キーワード:スマイルホーム 解除
皆さんこんにちは!
スマイルホームの梅本です。

昨夜の花火大会、いかがでしたでしょう?
楽しめました?
私はというと、ウナギを求めて釣行したものの、まさかのボウズを食らってしまいました。
まだまだ修行が足りないようです...




さて、本日青空の下、スマイルタウンでは、地鎮祭が執り行われました!

スマイルタウンにまた1軒、素敵なお家が仲間入りします!

K様おめでとうございます!

2016.07.31地鎮祭

お家づくりのお手伝いが出来る事、スタッフ一同も大変嬉しく思っております。

今から完成が待ち遠しいです。

ご近所の皆様にも、工事期間中ご迷惑をお掛けする事も有るかと思いますが、スタッフ・職人一同、十分配慮した作業を心掛けてまいりますので、完成まで何卒宜しくお願い致します。




スマイルタウンでは、次週ゼロエネルギー住宅の完成見学会も開催予定です。
詳しくは、後日ホームページにて知らせ致します。
お見逃しなく!
皆さんこんにちは!
スマイルホームの梅本です。

今日は、土用の丑の日。

晩ご飯は、ウナギで決まりですかね!

私、今日が土用の丑の日だという事を、うっかり忘れておりました。

本当であれば、昨日の内に釣って下処理を済ませているはずだったのですが...。

少し遅くなってしまうかもしれませんが、仕事終わったらウナギ調達に向かいたいと思います。

うまく釣れてくれると良いですけどね。



とはいっても



じつは



昨日



食べたばかりですが...。

うなぎ
(1日早かった)


今夜は、花火大会も行われますね!
皆さん、楽しんでくださいね!

こんにちは♪

スマイルホームの髙田晴菜です!





毎年スマイルホーム事務所の裏に、暖かくなると現れるイノシシさん。


昨日ついに捕獲すべく罠が仕掛けられました。


罠



イノシシ 「う~ん、見るからに怪しい・・(;一_一)」


と昨晩は思ったことでしょう。笑



より確実に捕獲するために、初めは何回か入っても檻は閉まらない仕組みにしておいて、

「な~んだ。安心じゃん♪」と油断した頃に発動させるようです。


営業の梅本も

「イノシシはかなり警戒するから、知り合いの所の罠もあまりかからなくて苦戦しているみたいだよ~」

と言っていました。


イノシシも意外と頭が良いんですね~~

これは長期戦になりそうな予感<(`^´)>



こんにちは!

スマイル日記ご観覧ありがとうございます♪

髙田晴菜です。





皆さん、世界にはピンク色の砂浜があるのをご存じですか?


ピンクサンドビーチ



私、昨日初めてテレビで見ました!


なんとも幻想的\(◎o◎)/!

この世だとは思えません・・素敵だ~~


このピンクの砂浜、ピンクサンドビーチはカリブ海に浮かぶバハマ諸島にあるそうです。

砂をよく見ると、白い砂に赤い粒が混じっています。

カリブ海に生息する赤サンゴが潮の流れによってこの砂浜に集まっているみたいです。

あとはバハマにあるピンク色のコンク貝の破片がこの光景を作っているのだと言われているようですが、

未だハッキリした原因は解明されていないようですね~。


世界でもこのピンクの砂浜が見れるのはここだけみたいです!




ああ~~カリブ海!ピンクの砂浜!もの凄く行きたいぃ~~~(>_<)❤❤




しかし、バハマ。カリブ海。

聞いただけでも遠そうですよね(^_^;)


日本との時差は約14時間。

成田から飛行機で乗り継ぎ2回。

所要時間20時間。


・・やっぱ遠いですね。そりゃそうだ。笑


しかもバハマと言ったらカリブの島々のなかでも有数のリゾート地。

セレブ達の別荘が立ち並んでいるのだとか。

日本からの旅行だと最安値でも20万前後ですよ!(行きたすぎて調べました。笑)


よく考えなくても1人20万はお高いですわよね(;一_一)


今後お金があり余るようになったら行きたいと思います!!!!


果たして夢で終わってしまうのか、こうご期待ですね!!旦那に(笑)


ピンクサンドビーチ

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です。





先日、「いただきます」と写真が送られてきました。


社長の髙田の愛妻弁当(^v^)


弁当



おおお美味しそうぅ~~☻




その後も何枚か写真が送られてきましたが、どれも本当に美味しそう。


駅弁のようですね~!盛りつけ上手♪


弁当



参考にしようと思います!!!



たった今、お昼を頂いたばかりなんですが・・

お腹すいてきました(笑)




しかし今の時期のお弁当は食中毒が気になりますよね。

作る側としては本当に毎日ドキドキしてます。


中身を詰める前には必ず弁当箱をアルコール除菌したり、

保冷剤を多めに入れたり、

自然解凍できる冷凍食品を間に入れたり、(ただ手抜きしたいだけ?笑)

気をつかっています。

子供の弁当とかでしたら凍らせた一口サイズのゼリーを何個か入れたりしますね~♪



皆さんも夏場のお弁当に十分注意を払ってくださいね~!



前へ  182 183 184 185 186 187 188 189 190 191  次へ ]      1470件中 926-930件