キーワード:熊本 解除

9月は祝日が2回あります。

1回目は16日敬老の日、2回目は翌週23日「秋分の日」です。

 

祝日法によると、敬老の日は「多年にわたり、社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」こと。秋分の日は「先祖をうやまい、なくなった人々をしのぶ」ことを趣旨としています。

今回は敬老の日についての雑学をご紹介します。

 

敬老の日のはじまりは、地方での素朴な行事。戦後間もない昭和22年、兵庫県のとある村の村長さんと助役さんによって提唱された「としよりの日」とそれに伴い開かれた『敬老会」が始まりでした。

「老人を大切にし、年寄の知恵を借りて村作りをしよう」との精神で、農閑期(当時は9月15日)を選んで開かれたこの行事は、3年後には早くも兵庫県全体に広まりやがて全国的なものとなります。

そして昭和41年にはついに国民の祝日にまで昇格。名称も「敬老の日」となりました。このため、敬老の日というものは日本以外の諸外国にはない記念日なのだそうです。

ちなみに、一言で「老人」といっても何歳の人から老人とみなすかは、なかなか難しいものがあります。一般的には、孫がいる人、WHO(世界保健機関)が「高齢者」と定義している人(65歳以上)、定年退職した人、還暦を迎えた人・・・などがひとつの目安になるようです。身近で当てはまる方はいましたか?

 

祝日に制定されてから50年近く続いている伝統の行事です。日頃の感謝を込めて、是非お祝いをしてみてくださいね(^^♪

 

 

敬老の日


 

「一番充実する地点に向かって、

探りながら進んでいる感じです。

決して止まってはいけないし、まだまだ上がある。

自分の可能性に賭けている、というところです。

自分の人生が巻き戻せるとしても、

やっぱりどこにも巻き戻したくない。」 ~三浦和良~

 

 

 

三浦和良

15歳でブラジルに渡りサントスと契約、94年にジェノアと契約して日本人初のセリエAプレーヤーとなったサッカー選手の三浦和良さんが、地震の木を苦を更新する46歳4か月7日のJ最年長得点を決めました。この先どこまで上に上がっていくのか楽しみです。

皆さんおはようございます。

 

毎日、料理をされている女性の皆さん(中には男性の方もいらっしゃると思いますが)。料理をしていて、もっと便利なに手際良くできる器具があったらいいのにと思ったことありませんか?

 

私の一つの趣味なんですが、天草にないお店に買い物に行くとついつい時間を忘れてキッチングッズを見てしまいます。

 

今日はひとつご紹介します。

ギリシア文字のΩ(オメガ)のような形をしたオメガヴィスペンという万能調理器です。

 

オメガヴィスペン

これひとつで炒めたり、かき混ぜたり、つぶしたり、すくったりと様々な調理が可能です。オメガ型の先端部分がボウルや鍋底にフィットするので、ムラなく食材を混ぜられます。軽くてコンパクトな形状は小さなお子様のお手伝いにもピッタリ!

毎日の料理が少し楽しくなるかもしれませんよ♪

皆さんおはようございます。

 

昨夜は風が強かったですね。窓にたたきつける雨音・風の音がすごかったです。

進路がずれたので、被害もなくホッとしています。

 

埼玉の方では、竜巻が発生し家屋が倒壊したりガラスが割れたり・・・自然の力の恐ろしさを改めて感じます。

竜巻は、外国で起こるものと思っていました。シェルターに避難し、助かったというニュースを見たことがありませんか?日本各地でも頻繁に起きていますので、シェルターが必要となってくるようになるのでしょうか。

もしもの場合の避難方法を確認しておかなければなりませんね。

 

 

地球

 

皆さんおはようございます。

 

台風が温帯低気圧になりましたが、天草地方は朝から雨風が強く雷もなっています。引き続き注意が必要です、皆さんご注意くださいね。

 

この雨が過ぎたら少しは涼しくなるのでしょうか?

しかし昼間はまだまだ暑い日が続くと思われますが、食事はしっかりとりましょう。

今からしっかりと食事を取らないと、夏バテになってしまうそうです。

晩酌される方は、ビールや酒におつまみだけで終わらせたりされますよね。

そこでお薦めなおつまみが「山芋の短冊切り」です。火も使わずサクサクと切って酢水に付けてあく抜きをして、あとはザルに取って冷蔵庫に入れておけば食べられます。

 

山芋は栄養があるのは知っているけど、切る時のぬめりが苦手で上手に切れないという方もいらっしゃるかと思います。そこでそのぬめりを利用して細い短冊切りもできる切り方をご紹介したいと思います。

 

皮を取り5㎝位に切り、下記の絵のように置き縦長に切ります。ぬめりでバラバラにならないので、まな板を動かし同じように縦長に切れば手もあんまりぬめらずに切れますよ。

 

短冊切り 

 

 

 

 

食べる時に鰹の削り節やきざみのりをかけて、お召し上がりください。

これからが夏バテにならない為に大事ですので、しっかり栄養のある物を食べていきたいですね。

前へ  14 15 16 17 18 19 20 21 22  次へ ]      108件中 86-90件