みなさんこんにちは!
 スマイルホームの梅本です。
 前回の休日、またまた釣りへ行ってまいりました!
 最近、休みの度に釣り行ってる気がします。(釣りバカ一直線)
 釣行前日、知人から電話があり天草町高浜 十三仏公園下の通称”赤岩”にて50cm程のメジナを3枚釣ったという情報もあり、今回は”赤岩”へ!
 ...のはずでしたが、いざ現地へ着いてみると、この日の海は時化模様。
 丁度満潮も近く”赤岩”は頭から波をかぶっていたので、断念。(T-T )
 仕方なく今回は近くの無名地磯(私は通称”がけ崩れ”と呼んでいます)へ。
 赤岩のすぐ近くなのに、こっちはだいぶ穏やかな感じ。
 釣り場へ到着してみると、いい感じのサラシが出てました。


 潮止まりまでの2時間程で、チヌを2枚とバリを1枚GETしました!
 途中、大物もヒットしたのですが、針が伸びてしまいバレちゃいました。( ´д`ll)
 引きは今年一番!伸びた針を見るのも久しぶりでした。
 残念ながら下げ潮に変わってからは、海も多少穏やかになってスズメダイやベラといった雑魚ばかりで、そのまま終了。
 本来は下げ潮の時の方が期待できるポイントなんですけどね。
 本命のメジナは留守の様でした。
 ま、それなりに釣れたし、良いか。

 小さい方のチヌは、リリースして帰りました。
 でっかくなって帰って来~い!
 毎回の事ですが、この地磯、十三仏公園から下って登ってが、しんどい(; ̄д ̄)
 あっ、景色は良いですよ!

 バリは刺身&焼き、チヌは刺身&お吸い物で頂きました。(ノ≧ڡ≦)