キーワード:スマイルホーム 解除
みなさんこんにちは!
スマイルホームの梅本です。


今日、暑くないですか?
寒いだろうと厚めに着込んで来たら、まさかの逆効果。
日向は、Tシャツ1枚でも行けそう...。
太陽にジリジリと肌を
こんな日は、どこか出かけたくなってきますね。


そうそう、出掛けるといえば...

スマイルホームでは、施主様のご厚意で完成見学会も開催中です!

kannseikenngakukai

お出掛けの際にはぜひお立ち寄りください!

皆様のご来場をお待ちしております!
皆さんこんにちは!
スマイルホームの梅本です。

今日は、夕方から雨の予報ですよ。
お出掛けの際は、傘をお忘れなく!


さて今日は、「カブトガニ」のお話しです。

生きた化石として有名なあのカブトガニの血液が、医療の分野で注目を集めているらしいのです。

ちなみに皆さん、カブトガニの血液って何色だと思います?
かぶとがに



...いいえ。




...違います。




...正解!!




なんと「カブトガニ」の血液って真っ青らしいのです!
エイリアンみたいですね。 w(゚o゚)w


この青い血液、医療の分野では汚染の検知に使用されているのだそうです。


医療機器やワクチンに汚染があっては大問題ですよね。


それを厳しくチェックするのになんと、カブトガニの血が使われているというのです。


カブトガニの血液は、ほんの少しでも毒素があると、青い血液が反応してゲル状に凝固するそうです。


これまで検査には、ウサギが使用されていたそうなのですが、検査に48時間かかっていました。


ところが、カブトガニの血液を元にした製剤を使えば、1時間とかからず検査が可能なのだそう。


気になる検査薬1リットルあたりの価格は、なんと約170万円!
新車が買える! ( ¥o¥ )





気になるカブトガニの運命ですが、製剤をつくるために捕獲したカブトガニは血液の30%ほどを採取したあとは、再び海にきちんと還してはいるそうなので、ご安心を!

そして、こんな大勢の命を救っているとも言える「カブトガニ」が、これからも生存し続けれるよう私たちも環境にやさしい生活をおくっていきましょう!

それでは!
皆さんこんにちは!
スマイルホームの梅本です。

寒い日が続くようになってきました。
体調崩さぬよう、暖かくして過ごしましょう。
omedetougozaimasu




さて今日(11月29日)は、なんと髙田社長の誕生日なのです!

おめでとうございま~す!!

早朝から夜遅くまで忙しい毎日ですが、誕生日くらいはゆっくりして頂きたいですね。

とは言っても、社長がいないと...パニック...(゚ロ゚;)

なんだかんだで、まだまだ未熟な私たち...

ま、それでも今日くらいは早目に仕事切り上げて、身体も休ませてあげてください。

これからも従業員一同、張り切ってお手伝いさせて頂きますので、ご指導よろしくお願いします!



みなさんこんにちは!
スマイルホームの梅本です。

2016.11.27花火
みなさん花火大会いかがでしたか?
見に行かれました?
写真は、事務のまえさかが撮ってきてくれました!
雨上がりで空気も澄んでいて、キレイだったでしょうね。
2016.11.27花火1
私も、花火の音だけは聞いていましたが...。(; ̄ 。 ̄)






さて、今日はジャガイモを使ったおやつ(?)のご紹介です。
昨夜、ジャガイモを見つけ無性にじゃがバターが食べたくなったので、作ってみました。

ひと口じゃがバター
今回は、半分をポテトチップスの九州醤油みたいな味付けにしてみました。

<用意するもの>
・ジャガイモ 2~3個
・バター    大さじ2
・醤油     大さじ2
・みりん    大さじ1
・だしの素  少々(粒状)
・砂糖     小さじ1
・バジル    少々

※調味料は、おおよその分量です。
  お好みで調整されてくださいね。



<作り方>
1.ジャガイモの皮をむき一口大に切ります。

2.電子レンジで30秒程温めます。(調理時間短縮の為)

3.フライパンにバターを溶かし、軽く焼き色がつくまで中火で炒めます。

4.醤油、みりん、ダシの素、砂糖を混ぜ合わせたタレを加え、絡めていきます。

5.お皿に移し、バジルを振りかけて完成です。





皆さんんも、おやつにいかがでしょう?
みなさんこんにちは!
スマイルホームの梅本です。

冷たい雨が身にしみますね。
でも、午後からは少しづつ天気回復に向かうようですよ。
花火大会、予定通り開催されると良いですね!


さて、あと3日もすると、もう12月ですよ。

早いですね。

年賀状の準備も始めないと...他にも色々...12月は忙しくなりそうです。


釣りにも行けなくなりそう...。

ちなみに最近釣った魚で一番大きかったのは、これです。
メジナ1
メジナ。

A3用紙横とほぼ同じ長さでしたので、40cm弱です。

あと10cm大きければなぁ..。
メジナ2
甥っ子が魚見るのが好きなので、活かした状態で持って帰りました。

おかげで、1つ発見!

ちょー新鮮なので、お刺身がとんでもなく美味しかったです!

今年も残りわずかですが、50㎝オーバー目指して釣りも頑張ります!

それでは。


スマイルホームでは、施主様のご厚意で、今週より完成見学会を開催しております!
お出掛けの際はぜひお立ち寄りください!
皆様のご来場お待ちしております!
前へ  165 166 167 168 169 170 171 172 173 174  次へ ]      1472件中 841-845件