みなさんこんにちは!
 スマイルホームの梅本です。
 今期の冬は、えらく気温の波が激しいですね。
 気温もずいぶんと上がりました。
 今日は、まだ何とか雨は降らなそうですが、少しづつ下り坂のようですね。
 さて、私も少しづつですが年越しの準備を進めているわけですが...
 お正月の楽しみの1つがとうとう届きました!
 福井のお酒 黒龍酒造より”黒龍 大吟醸”と”黒龍 いっちょらい”

 有名な”久保田”なんかに比べれば知名度は全然なのですが、とても美味しいお酒です。
 毎年お正月は「黒龍で乾杯!」というのが、私の年中行事となっています。
 ちなみに、なぜ黒龍酒造なのかと言いますと...
 十数年前ふらっと入った居酒屋さんのメニューに、ちょっとお高いお酒シリーズが有り、その中から1合2000円程の黒龍を酔った勢いで頼んでみたわけです。
 目の前で清酒升に溢れるほど注がれたものを一口含んでみると...
衝撃...でした。
 こんなにも美味い日本酒があるのかと驚いた瞬間でした。
 それまでも、久保田シリーズなど美味しい日本酒を飲んだ事はあったんですが、全然別物という感じでした。
 それからというもの、年始は”黒龍”となってしまったのです。
 今回は、普通の大吟醸酒ですが、いずれは黒龍最高峰の”石田屋”という銘柄も飲んでみたいものです。
 さてさて、年明けまで我慢出来るといいのですが...。