キーワード:天草 解除

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です♪






ついに解禁しました!





なんだか分かります?


ボジョレーじゃないですよ?



▲ヒント

1度入ると誰もをやる気なし人間にしてしまう危険物です。

強烈な眠気を誘うくせに、そのまま寝てしまうと風邪までも引いてしまいます。

非常に厄介な品ですね~~~









そう、みんなだいすき、おこた♡


コタツ


冬場の強い味方です。


今年は例年より早かったかな?


もう出さずにはいられなかったですね~~(>_<)




こたつは本来日本の伝統的な防寒グッズですが。


今や海外でも人気なんだそう♪


椅子に座ったまま使えるテーブル式のこたつがあるそうです。


こたつも進化してるんですよ!


今かなり人気なのがフラットヒーターのこたつ。


こたつ


こたつ=真ん中にでっかいヒーターがあって邪魔~なんてイメージでしたが。


これなら足下広々♪


ヒーターが邪魔にならないから、年中通して使えるのも良いですね。


しかも均等にやんわりと暖かくなるので、ヒーターに近づき過ぎて 「アチッ!」 なんて言わなくてすむんです!

素晴らしい~~




と言いつつも、おばあちゃん家の掘りごたつも結構好きでした。


なんかあの足湯にでも浸かっているような感じがなんとも言えなくて( ̄∇ ̄)


最新型も良いですが、古き物もいいです(^-^*)




さて、私はこたつの真ん中に置くミカンでも調達しに行くとします(^^)/



皆さんこんにちは!
スマイルホームの梅本です。

久しぶりに雨となりそうです。

皆さんお出掛けのは、傘をお忘れなく!

また、明日から明後日にかけては一気に冷え込みそうですので、暖かくしてお過ごしください。

最近では、少しづつ寒さも増して来た為か、おでんやお鍋が無性に食べたくなります。motunabe

ちなみに昨日(11月7日 立冬)は、”もつ鍋の日”という記念日になっているようでしたよ。

ということで、昨晩はもつ鍋でした。(写真はありません)

一昨日具材を買って、ダシを作って牛ホルモンを煮込んで。

後は野菜を入れて火に掛けるだけにして、母へバトンタッチしておりました。

昨夜は、”全部食べられていたらどうしよう...”と冷や冷やしながらの帰路となりました。

帰り着くと、予想通り野菜が煮えすぎてふにゃふにゃでしたが、ちゃんと私の分は残してありました。
(そんなこんなで煮えきった残り物の鍋でしたので、写真がありませんm(_ _)m)

そして、その十分過ぎるほど味のしみ込んだ鍋を堪能しました。(〆はちゃんぽん麺投入にて)

それにしても味付けは抜群でした!(自我自賛)

皆さんも、そろそろお鍋いかがでしょう!?

こんにちは!

スマイル日記ご観覧ありがとうございます!

スマイルホームの髙田晴菜です♪



唐突ですが。

最近4歳と2歳の息子が可愛くてしょうがありません(笑)

典型的な親バカですね。


只今、臨月の妊婦ですが、出産後の入院期間が心配でたまらないんです。

私が子供達に会えない寂しさで心が折れないか。そっち?(笑)


ですので、今のうちに子供達が食べたい夕食をいっぱい作ってあげよう!と

最近は「何が食べたい?」と聞くようにしています。


長男はだいたい「オムライス」「ラーメン」「チャーハン」などお決まりのメニューしか言わないのですが、

先日変わったものをリクエストしてましたね~。


「豚の脂が食べたい!!」


おっと、これはなかなかのメタボ予備軍発言・・(;´Д`)


どうやら、たまに私が作る角煮のことのようなので、早速作りました。




角煮





まず、豚バラブロックに塩コショウ・香辛料などで下味をつけ、表面にこんがり焼き色をつけます。


※今回はブロックのまま焼いていますが、いつもは焼く前に切っています(^_^;)


角煮





水・酒・砂糖を入れて煮込みます。


この時私はいつも4等分にしたタマネギを入れています。でかい(笑)

具材は大きい方が好きなんです。よく男飯だと言われますが(^0^;)


タマネギを一緒に煮込むとお肉が柔らかくなりますよ~。


ニンニク、ショウガなんかもあれば一緒に煮込んでください。


角煮


砂糖のみでだいたい20分ほど煮込み、その後や醤油など塩気を足しさらに1時間ほど煮込みます。


私はコクが出るように隠し味でオイスターソースを入れたりしています。


1時間煮込んだら、味が染みこむように1度完全に冷えるまで放置。


食べる直前ぐらいに30分~1時間さらに煮込んだらできあがりです( ・∀・)


2段階煮込みです!

手間はかかりますが、かなり長時間煮込んだようになりますよ~




煮込むだけなので、いつも出勤前の朝一で第一煮込みをし、


夕方帰ってきてから第二煮込みをします。


基本的に調味料も目分量ですし、入れる材料もその日その日で違いますが(^_^;)

※味付けは甘めがお勧めです。


大量に作ってもすぐになくなる、子供達も夫も大好きな人気メニューです。


今回も大量に食べてくれました(^-^*)嬉しい♪




みなさんもぜひ(*^_^*)♡

皆さんこんにちは!
スマイルホームの梅本です。

11月に入り、朝晩はさすがに冷えますが、日中はとても過ごしやすい気候ですね。

さて、私の自宅には、丁度2歳になった甥っ子が居るのですが、大変なコマッタちゃんで仕方ありません。
というのも、ご飯どきともなると...ながら食べ


食事の最中に食べ物で遊び始めたり、立ち上がり遊んでは席に戻り、ごはんを食べてまた歩きだす……。
  ↓
怒られる
  ↓
泣きわめく



毎回この繰り返しで、本当に画像のような感じです。ლ(ಠ益ಠ)ლ

何か良い方法は無いものかと調べてみると、ちゃんとありました。
やはり多くの人が、手を焼く行動の1つのようですね。
そんな行動を予防するコツが以下です。

①遊び食べや食事中に立ち歩きをはじめたら即食事を終了する
遊び食べや立ち歩きが始まった時点で速やかにお皿をさげ食事を終わりにすることを徹底してみてください。その際、もちろん「ごちそうさま」を言うようにします。
子どもも、はじめのうちは「なんで?」と泣いたりするかもしれませんが、そんな時は「食べないのならご飯は終わり」と教え続けることで、食事中に遊んだり、歩いてはいけないという事が子どもへ伝わっていくそうです。
逆に食べ始める際は、「いただきます」を言うようにします。「いただきます」で食事が食べられ、「ごちそうさま」をすると、もう食べられないことを教えてあげましょう。

②1回の食事量を少なめにして食べきれるように調整する
食事の量は、はじめから少なめに盛り付けて出すようにします。すると、集中力が無くなる前に食事を食べきることができます。また、子どもが食べやすい大きさにすることも大切です。
そして、全部食べきることができたら、大げさなくらい褒めてあげましょう。その繰り返しで、子どもは自分で全部食べきれて、お母さんにも褒めてもらえたという喜びと達成感を感じることができ、食事に集中できるようになるそうです。

③食事に集中できるような環境を作る
子どもは、興味を引かれるものがあると食事に集中できなくなります。そのため、食事は遊んでいるおもちゃを片付け、テレビを消したら食べられることを教えていきます。
食事中、子どもの視界に入る所におもちゃやゲーム 等を置かないようにすることも必須です。
また、食事時間は30分前後を目安にして、ダラダラ食べ続けないようにし、食事に集中できるような環境を整えることも大切です。

同じような行動に困っているという方がおられましたら、ぜひ参考にされてみてください!

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です(*^o^*)




突然ですが、皆さん。

使用済みのティーパックってどうなさっていますか?



え?もちろんすぐに捨てる?


それは、、


No Good (゚Д゚”)!!デス。



使用済みのティーパック、ああ見えて実はかなり使えるやつなんです。



ティーパック




お茶には油分を分解する成分があるそうです。


そう、キッチン周りのお掃除に重宝するんです!


例えば食器洗いの際に油分を多く含んでいるお皿、フライパン、魚焼きグリルなどを先に湿らせたティーバッグで拭き取る。


そうすることによって、洗剤とスポンジで洗ってもベタつきが残るということを防ぐことができます。


シンクやコンロもティーパックで磨けば油分も消し去りピッカピカ!




またヌメリを取ったり、消臭効果もあるので三角コーナーに置いておくだけで効果が期待できます。


使い捨てで衛生的にも良いですしね!


とにかくただ捨ててしまうには勿体ない優れものなんです!




皆さん、ぜひ捨てずに活用してみてくださいね(・∀・)☆




明日よりスマイルホーム見学会を開催致します♪

家づくりのご相談や参考に、ぜひお越しください。

お待ちしております(*^▽^*)

前へ  163 164 165 166 167 168 169 170 171 172  次へ ]      1431件中 831-835件