キーワード:スマイルホーム 解除

こんにちは!


スマイルホームの髙田晴菜です!






昨日、スノーボールが急に食べたくなって作りました♪


スノーボール



スノーボールの生地はアーモンドプールが使われているイメージでしたが、

家にはなかったため「アーモンドプールなしでも作れるレシピ」を検索して作りました♪



【材料】 (約20個分)


バター:90g


薄力粉:140g


砂糖:30g


粉砂糖:適量




【作り方】


①溶かしたバターに砂糖を混ぜた後、振るった薄力粉を混ぜひとまとめにする。


②20等分にし、手で丸く形を作り、170度に熱したオーブンで15分~20分焼く。


③完全に冷えて、粉砂糖をまぶしたら出来上がり♪






とっても簡単に作れました!


家族にも大好評♪


家にある材料でできるし、次回から思い立ったら作れそうです(*^▽^*)


しかし、たまににしないと…太っちゃいそうです(^0^;)




週末はスマイルホームに♪


モデルハウスを見に来てください\(^▽^)/

こんにちは!


スマイルホームの髙田晴菜です(*^▽^*)



昼間は暖かな日が増えてきましたね~☀


もう、春ですね。


ポカポカと気持ちいいです(*^o^*)




大好きな春なのですが、ひとつ問題が・・



異常に眠くなるのです(-_-)zzz



あ~ポカポカすると、うとうとなるよね~~( ̄∇ ̄)


と共感してくださる方も多いと思いますが、私の場合そんなレベルじゃないんです…。


仕事中だろうが、運転中だろうが、テレビを見てようが・・急に来るんですよね、ガクンと。


どうしようもないほどの眠気が。


しかも眠くなる昼食後とかだけでなく、午前中もなのです。


運転中なんて本当に危険なので、ヤバいかな!?と思ったら駐まるにしていますが…


どうにかならないかな・・と、この時期になるとずっと悩んでいたので、


色々な対処法を調べてみました。





息を止める


眠気覚ましで検索すると、まずこの方法が出てきます。

体は窒息の危機が迫っていると感じ、眠気を忘れて酸素を得ようとするようで効果抜群なんだとか!


《やり方》

まずは息を限界まで止めてください。

もう限界ってところまでです。

限界まで息を止めたら、姿勢を正して深く深呼吸をしてください。

一気に息を吸うことで脳に酸素が行きわたり、血の巡りが良くなって、頭が冴え、目と頭がスッキリ。

※窒息しないように注意してください。




耳を引っ張る


《やり方》

1.耳の下の方(耳たぶ)を親指と人指し指でつまみ、下方向にひっぱります。

2.耳の真ん中あたりを親指と中指でつまみ、斜め後ろ方向にひっぱります。

3.耳の上部を親指と人差し指でつまみ、斜め上方向にひっぱります。

目安は1分間です。

耳たぶの裏には眠気を覚ますツボがあるため、かなり効くそうです。




カフェイン摂取の際は、飲むタイミングが大事


カフェインの摂取は、効果が出るまでに時間がかかります。

それはカフェインが効くまでのメカニズムが関係しています。

個人差もありますが、眠気が覚めるまでに30分程度は必要となります。

眠気を感じる時間帯にさしかかる前に、早めに摂取するのがコツです。





と、ここまでは予想内の方法でしたが、1つ気になる方法を発見!!!



嗅ぎ薬 ヤードム


ヤードム


タイ人には常備品!?

タイではコンビニやスーパーで売られており、街行く人がごくごくあたり前にヤードムをシュッと一吸いしている。

鼻に直接突っ込んで吸っています。

一見怪しい薬か?なんて思っちゃいますが、メントールやユーカリなどの自然な成分から作られているそうです。

ナチュラルで万能な嗅ぐオイルです。


眠気を覚ましたい時や、リフレッシュしたい時、花粉でムズムズした鼻をスッキリさせたい時など・・

様々な場面で役に立つそうです。







実は・・早速購入しました(笑)

これで本当に眠気が吹っ飛ぶなら苦労しないな!と、かなり気になったので!


薬局などでも売られていることがあるそうですが、探すのも一苦労なので通販で注文しました。


届いたら効果の程を報告しますね~♪



こんにちは!


スマイルホームの髙田晴菜です!



皆さん近日公開予定の映画『SING/シング』はご存知でしょうか?


sing




今かなりCMも流れていますよね!


『ミニオンズ』や『ペット』などを手掛けた、ユニバーサル・スタジオ×イルミネーション・エンターテインメントの黄金タッグによる新作アニメーション映画です。


《あらすじ》

人間世界とよく似た、動物だけが暮らす世界。コアラのバスターが劇場支配人を務める劇場は、かつての栄光は過去のものとなり、取り壊し寸前の状況にあった。バスターは劇場の再起を賭け、世界最高の歌のオーディションの開催を企画する。




ものすごーーーく見たい!(>_<)♡


もちろん映画の内容も、面白そうで、ドツボなのですが・・


なんと言っても、出てくるキャラクターの声優陣が豪華(*゚ロ゚)


主要キャラの日本語の吹き替えを担当するのは・・




内村光良


長澤まさみ


大橋卓弥(スキマスイッチ)


MISIA


斎藤司(トレンディエンジェル)


etc...




すごい~!


ミュージカル映画なので歌手も参戦♪


楽しみだ~~\(^▽^)/と言ってもDVDが出るまではお預けなのですが(ToT)




英語版の声優陣も豪華なのだとか・・


英語版、吹き替え版、両方見ないと・・ですね♪


劇場で見られる方はぜひ劇場で!


感想を聞かせてほしいです・・(ToT)笑

こんにちは!


スマイルホームの髙田晴菜です♪




最近家の中を見渡してみたところ、100均の小物で溢れていることが発覚(*゚ロ゚)


目についた物を少し集めました↓


100均


冷蔵庫のマグネット↓


100均




まだまだあります・・


100均の小物って可愛くてつい買っちゃうんですよね・・(^_^;)


最近は無駄買いをしないように、なるべく長居はしないようにしていますが(>_<)




ナチュラル系雑貨や観葉植物が好きなので、結婚前はかなり集めていました。


昔住んでいたところはIKEAが近くにあったので、月2回は通ってましたね!


お財布と相談後、結局何も買わずにトボトボ帰ったりしていましたが(ToT)


雑貨家具は見るだけでテンション上がります♪


デートでホームセンターとか行きたいタイプです(笑)


久しぶりに色々な雑貨を見に行きたい気分♪




100均の雑貨も可愛いのでオススメですよ~~(*^O^*)





家づくりのご相談はスマイルホームに♪

週末は見学会も開催致します!

お気軽にお電話ください♪


フリーダイヤル☎ 0120-69-118

こんにちは!


スマイルホームの髙田晴菜です!




明日で東日本大震災から6年が経ちますね。


今日は朝からテレビで震災関連の放送もあっていました。


この時期になると、傷つきながらも必死で生きている人々に感動し勇気をもらう反面、


やはり亡くなられた方々のことを思うと胸が痛みしんみりなります。




最近はそんな時に決まって聞く曲があります。


WANIMAさんの『ともに』という曲です。


WANIMAは熊本出身のロックバンドです。





ボーカルとギターの方が天草出身なこともあり、


老若男女問わずご存じの方も多いのではないでしょうか(^o^)



私も天草に引っ越してきて初めて知ったバンドだったのですが、


ミュージックステーションに出演しているときに初めて目にし、一目惚れしました!


その時に歌っていた『ともに』が、すごく元気の出る曲なんです!


明るく弾けるように歌ってる様子がとても楽しそうで(*^o^*)♪


そしてとにかく歌詞が前向きで心に響きます、本当に良い(ToT)♡




今日も


「うじうじしてちゃダメだ!WANIMAを聴いて元気を出そう!!」


と思い、聴いていたのですが・・


『生きていれば、命さえあれば』


という歌詞のところで、まさかの目が大洪水(ToT)


元気を出すつもりが、目が腫れ上がるという大惨事に(笑)


まあ、結果スッキリして元気に過ごしていますが。


女は切り替えが早いんです(笑)




音楽は言葉よりも心にダイレクトに響くような気がします。


皆さんにも、聴けば元気になる曲はありますか(*^_^*)?







今週末もスマイルホーム見学会を開催いたします♪


お気軽にお立ち寄り下さい(*^▽^*)

前へ  149 150 151 152 153 154 155 156 157 158  次へ ]      1458件中 761-765件