キーワード:スマイルホーム 解除

こんにちは!


スマイルホームの髙田晴菜です(*^O^*)




読書習慣を始めました。


読書


病院の待ち時間なんかはこれを持って行き、携帯をいじるのではなく本を読むように‥


そう、ズバリ、知的に見られたいのです(笑)



実は普段はほとんど本を読まない私。


漫画は依存するほど読んでいますが(^_^;)


あ、中身は漫画ではないですよ?笑



今まではそれで何の問題も無かったのですが‥


会社のブログを任せてもらえるようになり、自分の語彙力や知識の無さにに気づかされるばかり(;´Д`)




子供の頃、本が好きで読んでいる人って、勉強できるイメージでした。


国語はもちろん、算数にしても、歴史にしても、


【文字を読む力】さえあれば理解はできるので、頭に入ってくるんですよね。


私の場合、算数は得意でしたが、ちょっとややこしい文章問題がでると一気にちんぷんかんぷんに(゚д゚)?


基本、本能で生きていたので、体育・美術・図工・家庭科(料理)なんかはかなりの得意分野だったんですがね(笑)


あと、おしゃべり(笑)


もう!本さえ読んでおけば‥!パーフェクトガールになれていたかもしれないのに‥!!




と、言うことで、今更ではあるのですが本を読まなくては!と思ったのであります。




とりあえず、難しい本ではなく自分の読みたい本から♪


読書


大先輩の言葉をたくさん吸収しようと思います♪

みなさんこんにちは。

スマイルホームの梅本です。


昨晩は、ものすごい雨でしたね。

お変わりなかったでしょうか?


さて、そろそろ夏も本番。

もうすでに、扇風機の活躍しているお宅も少なくないでしょう。

最近の扇風機は、エアコンの約10分の1~20分の1程度の電気代で使えて経済的です。

今日はそんな扇風機の効果的な使い方をご紹介したいと思います。



①対角線上の窓(開口)を開け、外に向かって扇風機を回しましょう!


まず、お部屋の中で対角にある窓(ドア)を開けます。次に陽の当たる方の窓(ドア)の前に扇風機をセットし、外に向けて風を送ります。なるべく対角(斜め)に開口を取るのがポイントです。こうすることで、風が抜けやすくなります。もし扇風機を2台お持ちなら、もう1台は風が入って来る方の窓の前に置き、室内に向けて風を送ると一層効果的です。



②気化熱をうまく利用しましょう!


帰宅直後やお風呂上りなど早く涼しくなりたいときは、軽く絞ったタオルを首~肩に掛け扇風機の風を当てると、乾くのと同時に触れている部分の体温を気化熱で奪っていってくれます。タオルは「薄く・広く」がコツです。意外と冷えるので、冷やしすぎにはご注意くださいね!



③エアコンと扇風機を併用しましょう!


我慢できない暑さの時は、エアコンの力も借りましょう。室内熱中症の心配もありますので、無理は禁物。まずは①の方法で換気。カーテンを閉め扇風機を首振りモードにして室内に向け、エアコンをON。温度設定を高めにしてコストと冷やし過ぎを抑えましょう。28℃くらいの設定が理想です。


扇風機×ペンギン


エコで体にも優しい扇風機を上手に使って、これからの夏を少しでも快適に過ごしましょう!

みなさんこんにちは。
スマイルホームの梅本です。

良か天気!...というか完全に空梅雨です。
農家の方々にとっては、大変な問題ですね。
うちの田んぼも水不足気味で、とうとう川の水を汲み上げる用にポンプもスタンバイしました。
もういい加減、一雨ほしいところですね。




さて話は変わって、今日はインスタントコーヒーのお話しです。
私も家ではもっぱらインスタントコーヒーです。
そんなインスタントコーヒーをいつもより美味しく頂くためのちょっとした雑学をご紹介します。


必要な時間はなんと+10秒程
10秒なら忙しい朝でもなんとかなりそうですね。その10秒の手間で、いつものコーヒーがグンと美味しくなります。
※美味しさの感じ方には個人差があります。


コーヒー

<ごく普通の淹れ方>

1.カップにインスタントコーヒーを入れる

2.熱湯を注ぐ

3.お好みにより砂糖・ミルクを入れてかき混ぜる


<美味しくなる淹れ方>

1と2の間にひと手間加えます。その手間がこちら↓

スプーン1杯ほどの水を加え、
ダマ(かたまり)がなくなる程度までよくかき混ぜる。

※少量加えるのは「熱湯」でなく「水」です。
※水が少ないため、かき混ぜるというより練り込むイメージです。
※まずは砂糖・ミルクを入れる前にブラックで試された方が違いが際立つかもしれません。





では、なぜ水を加えると美味しくなるのかというと...


インスタントコーヒーの粉に含まれる「デンプン」は、熱湯をかけることで凝固しやすくなります。
一気に熱湯を注ぐことでインスタントコーヒーの粉1粒1粒の表面のデンプンが固まってダマ(かたまり)状となり、粉に含まれる本来の旨味・風味が均一に溶け切っていない状態になるようです。

インスタントコーヒー特有の
「粉っぽい味」
「深みのない薄い感じ」
「最初の一口と最後の一口の風味の違い」 など・・・
これらは、粉が均一に溶け切っていないことによるものと言えるのかもしれません。

なお、粉末の製品(ココアやスープなど)であれば、応用が効くそうですよ!

忙しい朝ですが、ひと手間加えてみるのはいかがでしょうか?

こんにちは!


スマイルホームの髙田晴菜です(^-^*)






先日お義母さんから、今話題のカップラーメンを頂きました!


カップラーメン


日清カップヌードルリッチ【贅沢とろみフカヒレスープ味】



テレビにて中居正広さんが「これはスゴイね」「うまい」と絶賛したことで一躍有名に‥!


フカヒレを再現したゼラチンの具を「本物と変わらない」と話していたそうですよ~。


スマノミクス効果もあり、バカ売れ(゚ω゚)

※スマノミクス【元SMAPメンバーが紹介したりした商品をファンが購入する運動】


今売り切れ状態らしいです(笑)






  • 早々に、私が頂いてみました(笑)



  • スープがとにかくとろとろ~

  • とっろとろ~熱い~いつまで経っても熱い~~

  • とろとろだから保温効果抜群ね~~~


    汗が止まらない~~(^0^;)笑




    義理両親も言っていましたが、、


    確かにこれは冬に食べたかった(^0^;)




  • 食べながら「うん、フカヒレっぽい( ̄∇ ̄)」なんてぬかしていましたが、

  • 正直本物のフカヒレがどんなものなのか、イマイチ分かっていません(笑)


  • いやしかし!話題になるだけあって、美味しかったですよ♪




  • 週末は見学会です♪

  • ぜひご家族でお越しください(*´∀`*)

  • お問い合わせはこちらまで👇


    フリーダイヤル☎ 0120-69-118


  • こんにちは!


    スマイルホームの髙田晴菜です(*^O^*)




    私事ですが、今日はマイバースデー♪🎂




    珍しく!!


    晴れてます(゚д゚)


    快晴ですね☀


    【晴菜】という名前とは裏腹に、雨女な私‥☂


    特に私が楽しみにしている日は、必ずと言って良いほど雨が降ります(^_^;)


    もしかして‥誕生日が楽しみではなくなったからでしょうか?


    もう25歳を超えたあたりから、自分の年齢もあやふやに(笑)


    今年も「あれ?私今いくつ?」と3回は夫に聞きました。。




    うちの夫婦は2人とも6月生まれなので、毎年お祝いは一緒にまとめちゃったり。


    面倒だからプレゼントもお互いなしで良いよね?


    欲しいものがあるなら自分で自分に買えばいいしね。


    なんて言ったりして、ここ何年かはぞんざいに扱われていた誕生日。




    今年は‥


    何故か‥


    夫から‥‥




    2つもプレゼントをもらいました(´・д・`)!!!



    先日は名前入りワインをもらい、少し早めの乾杯。


    そして今日はキーケースをもらいました(゚ω゚;)!?驚愕


    プレゼント




    なぜなんだ‥_| ̄|○


    不意打ち過ぎる‥_| ̄|○


    私は毎年のようにプレゼントなんて何も用意していないのに‥_| ̄|○




    嬉しすぎて涙が……(T-T)     (出ていない)





    もう今回で誕生日を適当に過ごすことはやめようと思いました。


    家族の誕生日は、精一杯の感謝の気持ちを伝えねばなりませんね!!




    さあ、私も今年で27歳!


    26歳の私より、もっと綺麗でパワフルで笑顔いっぱいの私になりたいと思います!!



    目標:イライラして縦じわを増やさないこと。横じわ(笑いじわ)はOK。

    前へ  141 142 143 144 145 146 147 148 149 150  次へ ]      1467件中 721-725件