キーワード:スマイルホーム 解除

こんにちは!


スマイルホームの髙田晴菜です(^0^)





月曜日です!


良い天気で始まりましたね!


今週も頑張りましょう~~(o゚▽゚)o





最近たくさんジャガイモを頂いたのですが、、


このジャガイモが本当に美味しくて!


ついつい食べ過ぎてしまう今日この頃です(*´∀`;)




特にコロッケと芋餅が絶品で!!



皆さん芋餅を作ったことはありますか?


こんな感じのやつです(笑)


芋餅




私は子供が離乳食期になるとよく作ります。


離乳食はもちろん、おかずにもおやつにもなって♪


しかも子供達の食いつきが良くて♪


私も大好きなんですよね~( ・∀・)




作り方を少し紹介いたします。


簡単ですよ~~





【材料】


・ジャガイモ


・片栗粉


・砂糖


・醤油


・水


※大体、ジャガイモ大1個に対し片栗粉大さじ1


※タレは砂糖1、醤油1、水1~2の割合 (とろみ付けに片栗粉適量)






レンジでチンして柔らかくなったジャガイモを、熱いうちにしっかりと潰します。


ジャガイモが冷めたら片栗粉を混ぜ、手で形成していきます。


※熱いうちに片栗粉を混ぜてしまうと、ベタベタなって形成しにくいです。

※平べったくした方が焼きやすいです。


芋餅


芋餅は揚げても、油多めで揚げ焼きにしてもOKです。


今回は揚げ焼きにしました。


焼いている間にタレを作っておきます。


小さなフライパンで砂糖・醤油・水を熱し、砂糖が溶けたら片栗粉でとろみ付け。


芋餅


焼き上がりにタレをかけたら出来上がりです♪


大まかな説明ですみません(^_^;)💦






カリカリもちもち♡


甘辛いタレがたまりません♡


食卓に出したら瞬殺でした(笑)



バターで揚げ焼きにして、仕上げに塩を少しかけても美味しいですよ♪





簡単ですのでぜひ作ってみてくださいね(o゚▽゚)o












家づくりのご相談はスマイルホームに(*^O^*)


週末は見学会も開催しております!


お問い合わせはこちらまで♪


☎0120-69-1185







こんにちは!


スマイル日記ご観覧ありがとうございます!


スマイルホームの髙田晴菜です(^0^)







先日、久しぶりに夫婦でランチ♪



ずっと気になっていたハンバーグ&ステーキ【じゅうじゅう】に行ってみました~。


牛角の隣にあります。




私はハンバーグ&エビフライ定食にチーズトッピングで(^0^)


夫はカットステーキ定食( ・∀・)


じゅうじゅう


ハンバーグもエビフライも好きな味でした♪


ソースも万人受けしそうな甘めのソースで、子供達にも良さそう♪


ハンバーグのタマネギがシャキシャキし、結構存在感があるので、

好き嫌い分かれるかもしれません。


私は美味しく頂きました♪




夫のステーキは脂身の少ない赤身の肉でした!


しかし思いの外柔らかく!


あっさり食べられたのが良かったみたいで、高評価(o゚▽゚)o


私もステーキを一口もらいましたが、ステーキの方が好きでした!


もう脂っこい食べ物より、あっさり食べられるお肉の方が良いと体が言っていましたね~(゚-゚)





ちなみにメニューがこちら↓


じゅうじゅう



ご飯がおかわり自由なのは良いですね~~(^O^)/


今度は子供達と行ってみたいと思います。







さて、今週末まで!


苓北にて完成見学会を開催致しますよ~~!!


ぜひこの機会をお見逃しなく(o゚▽゚)o♪


こんにちは!


スマイルホームの髙田晴菜です(*^O^*)





・・秋ですね(*゚∀゚*)!


我が家はもっぱら・・



食欲の秋!


読書(漫画)の秋!


スポーツの秋!!!



最近、身体を鍛えたい願望が強くなっている我が家では、


「この人の腹筋好きだな~」、「わあ~この人の腹筋、良い感じの肉付きだな。」


と言うのが夫婦の会話になってきています(^_^;)


夫も運動用の靴なんか買ったりしちゃって・・「走る!もしくはジム行く!!」なんて意気込んでいますが。


どうせ口だけでしょう( ̄∇ ̄) ←ひどい(笑)



いや、私は口だけじゃないですよ?


毎日腹筋しています。


20回!!


少ない(´・д・`)笑


この前、ジョジョ立ち(漫画ジョジョの奇妙な冒険キャラクターの独特な立ち方)の練習をしていた時の方が


腹筋を酷使していた気がします(゚-゚)


ジョジョ立ちマスターしたら腹筋バキバキになりそう。。












さて、くだらない話は置いといて(^0^;)





やっぱ芸術の秋でしょう!



と言うことで、11月に第2回軟展が開催されるそうです♪

軟展





スポーツも良いですが、芸術に触れ心穏やかに過ごすのも良いでしょうね~(*´∀`*)


堅くなった私の頭も柔軟に~豊かに~~(*゚∀゚*)


ぜひ皆さんもこの機会に芸術に触れてみては( ^-^)?






詳細はこちら( ^-^)↓

軟展

こんにちは!


スマイル日記ご観覧ありがとうございます!


スマイルホームの髙田晴菜です( ・∀・)




先週までの天気が嘘のように!!


今週は秋晴れが続きますね☀


台風が雨雲全部持って行ったのでしょうか(o゚▽゚)o


洗濯したい物や、押し入れから引っ張り出したい毛布などがたくさんあるので


今回ばかりは台風グッジョブ♪


しかし、他の地域はまだまだ警戒態勢にありますよね・・


被害が及ばないと良いのですが・・💦





先日長男の5歳児検診がありました。


問診時、予想以上に緊張でガッチガチの長男(;´Д`)💦


いや、結構難しい質問もされるんですよね!


質問内容などは、あまり公表するのはどうかと思うので書けませんが・・(・ω・;)


レクレーション(あそび)もありましたが、それは得意だったみたいで、上手にやっていました。





そして5歳児の発達についての話を聞き、


「へ~!そうなんだ!だからか!」と理解したり、納得することも多く、とても為になりました。



特に、【子供の嘘は豊かな想像力の現れ】と言う話なんかは、目から鱗でしたね。


嘘=いけないこと、と認識を持たせるため、些細な嘘もきつく叱っていたのですが・・


どうやら5歳児とは、空想と現実がごっちゃになる時期なので本人は嘘をついているつもりはないそうです。


空想めいた話しは親も一緒に楽しんで聞いてあげ、想像力を育てることが大切なのだとか。


私は頭ごなしに怒ってしまっていたので反省です(。_。)




もっと子供に余裕を持って接したり、広い心で受け止めたり・・


実際に子育てしていると難しかったりもするのですが(^_^;)


それでも心から子供に寄り添うには必要なことですよね。


改めて自分の教育のあり方について見直す良い機会になりました。



検診


2017101805

みなさんこんにちは。
スマイルホームの梅本です。


スマイルホームでは、本日T様邸の地鎮祭が執り行われました!

朝から天気が心配でしたが、不思議と雨が降り出すこともなく、無事に地鎮祭を終えることができました。


2017101802




2017101803




2017101804




T様本日は、おめでとうございます!!
また、沢山のお菓子まで頂き、ありがとうございました!


お家づくりのお手伝いが出来る事、スタッフ一同とも大変嬉しく思っております。
私たちスタッフも完成がとても楽しみです。

ご近所の皆様にも、工事期間中はご迷惑をお掛けする事も有るかと思いますが、スタッフ・職人一同、十分配慮した作業を心掛けてまいりますので、完成まで何卒宜しくお願い致します。
前へ  130 131 132 133 134 135 136 137 138 139  次へ ]      1467件中 666-670件