キーワード:スマイルホーム 解除

こんにちは!


スマイルホームの髙田晴菜です♪






先日、


「わーーー!たすけてぇーーー!!」


と叫ぶ長男に駆け寄ると、、



ハマった


手摺りに腕がハマっていました(゚-゚)


何やってんだよ・・と言いながら引っ張ってみましたが意外と取れないもので・・(;´Д`)💦



無理矢理動かすと「痛い痛い!!」と言う長男にしばらく苦戦しましたが、


「男なら少し我慢しなさい!!」と半ば強引に引っこ抜きました(笑)


涙目で泣き笑いする長男(笑)


写真じゃ分かりにくいですが・・少し赤くなっていました(笑)


ごめんね(;^^)


抜けた



全く子供というのは思いもよらないことをやらかしますね(^0^;)


長男と言えど、まだまだ目が離せません。







そして今一番厄介なのが二男(^_^;)


ここ最近は特に情緒不安定な二男。。


ちょっとしたことですぐ泣いたり、ぐずぐず言ったり・・




何を言っても「やだ、きらい、しない」と、否定的。


完全にあまのじゃくスイッチはいっちゃてます(^_^;)




それに加え、


「おっぱい飲む~」だの


「眠いからおんぶひもでからえ~」だの


甘えん坊に拍車がかかっています。





まあ、恐らく年齢的なものだと思います。


3歳前後って、色々なことがちゃんと理解できるようになる時期で、


きっと改めて、『母ちゃんをとられた(三男に)』ということを理解したのでしょう(^_^;)




他にも、


以前はお兄ちゃんだけ祖父母の家に遊びに行ってもなんとも思っていなかったのに、最近はあからさまにいじけたり・・


以前はちゃんと我慢せずに行けていたトイレも、最近は遊びを優先し、我慢して漏らしたり・・・・




この一筋縄ではいかない感じ!


「ああ、1人の人間として成長してるんだな・・」と感じますね。


親からすればムカつきますし、「最悪な時期だ」なんて思いますが(;´Д`)


人格をつくる成長過程において、必要不可欠な時期なんでしょう(゚-゚)



頭ごなしに、感情的に、、怒ってはならない!


いま!まさに!


親としての力量が試されているような気がします。


【反抗期怪獣VS.仏のような母(願望)】


戦いが始まります(0*`O´*)0

こんにちは!


スマイルホームの髙田晴菜です♪




11月も最後の週になりました!


今年も残すところ後1ヶ月・・早い(^_^;)!




さて、先週末は保育園の発表会がありました。


家では見せない表情に観ているこっちも緊張・・(;´Д`)💦


しかし、案外親が思っている以上にハキハキ喋れたり、上手に踊れたりできるものですね。


子供達の成長をひしひしと感じましたね~!




特にこの子↓(笑)


みずひ


泣きもせずに余裕の表情で舞台に立っていましたが、1年前はお腹の中にいました。


お腹の中で、まだへその緒で私と繋がっていて。


外の世界なんて観たこともなかった子がですよ?


1年後にはおさるさんの格好して「アイアイ」を踊ってるんですからビックリです(*゚ロ゚)笑


なんだか不思議な気分でした(*´∀`*)




来年もきっと子供達の成長に驚かされるんでしょうね♪


今から楽しみです(o゚▽゚)o♪笑


皆さんこんにちは!
スマイルホームの梅本です。

furo


寒い日が続くようになってきましたね。
こう寒い日が続くとお風呂に入るのが一段と気持ちよく感じませんか?

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、入浴の物理的効果は、『温熱』、『水圧』、『浮力』の3つと言われています。

『温熱』は毛穴や幹線を開いて老廃物を押し出します。
さらに、血管を広げて血液循環や新陳代謝を活発にし、筋肉や関節を柔らかくします。

これに『水圧』や『浮力』の力も加わって血圧は下がり、筋肉の硬さがほぐれて心身の緊張や疲れが緩んでくるのです。

熱い湯が好きな方もいると思いますが疲れた体を癒すには、ぬるめ(38~40℃)のお湯にゆっくり浸かる方がいいと言われています。

ただ、何も熱い湯がダメだというわけではありません。
熱めの湯には気分をシャキッとさせる気分転換の効果がありますので、その日の疲れの度合いや種類、または気分によってお風呂の楽しみ方を変えてみましょう!

今日11月26日は『いい風呂の日』です。
今夜はゆっくり湯船に浸かって、溜まった疲れを癒しましょう!

こんにちは!


スマイルホームの髙田晴菜です♪





子供が生まれてから、9時過ぎには就寝してしまうのでテレビドラマとは疎遠になっていたのですが、、


今期、久しぶりに気になったドラマを録画してみました。


『陸王』


陸王



衰退の一途をたどる老舗の足袋製造業者が ランニングシューズの開発に挑戦する奮闘ストーリーです。


話の内容はかなり王道なのですが、日本人ならではのしぶとさと言いますか(良い意味で)、


誠実さだったり職人魂だったり、観ていてなんだか熱くなっちゃうんですよね!


「諦めるな~~~(o”゚д゚)o!!!」って松岡修造バリに(笑)


1話ごとに清々しい気持ちで終わるのも魅力ですね。


また主演の役所広司の演技が本当に良くて(ToT)


毎回涙ぐみながら「がんばれ社長ぅ~~(ToT)」と言っています(笑)


とにかく胸熱(笑)




今期は米倉涼子主演ドラマ「ドクターX」が平均視聴率20%と独走状態らしいですね!


ドクターX!個人的に血とか苦手なので医療ものはパスしちゃっています・・(^_^;)


観てみれば良かった_| ̄|○


しかし陸王も急上昇しているようで!


今後の展開が楽しみですね~♪



ドラマ、久しぶりに観るとハマっちゃうものですね(*´∀`*)

こんにちは!


スマイルホームの髙田晴菜です♪



本格的に冷え込んできましたね~!!


我が家はみんな鼻水祭り(^_^;)


今週末は発表会も控えているので、体調には十分気をつけたいと思います。


熱が出ませんように・・(>_<)






さて、先日サーカスを観に行ってきました!


世界三大サーカスのひとつ、木下サーカス\(^O^)/


サーカス



サーカス



約2時間の公演、空中ブランコやアニマルショー、マジックなんかもありました。


とにかく色々なショーかあり、子供達も飽きることなく観ることができました!


特にホワイトライオンは本当に迫力ありました。


大人の私でもビクビク(゚ω゚;)


結構ヒヤヒヤすることが多くて、「キャーキャーワーワー」言っていました(笑)


長男は少し怖かったようで、何度か「もう外に出ようよ・・」と言っていました(笑)


開演中は撮影禁止なので、写真がないのが残念ですが・・


今月末までやっているそうなので、気になる方はぜひ行ってみてください~(*^O^*)


貴重な体験でした(*´∀`*)


前へ  128 129 130 131 132 133 134 135 136 137  次へ ]      1470件中 656-660件