キーワード:スマイルホーム 解除

こんにちは!


スマイルホームの髙田晴菜です♪





先日は社長の誕生日!


孫達に囲まれて幸せそうに過ごしていました(*´∀`*)



誕生日





プレゼントは森伊蔵!


誕生日


夫も私も少し口に含ませてもらいました♪


スッキリまろやか美味しい!!


・・そのくらいしか分かりませんでした(笑)


やはり私に高級品はもったいないです(^0^;)







社長 「よし!長生きせんばね!あと40年!!」


夫&母 「40年(゚д゚)!?97!?」


と言っていました(笑)


いやいや、私はあと50年は・・!と思っていますよ!!


医療が発達してるのでいけますから!!!


目指せ100歳越え(o゚▽゚)o






さて!スマイルホームでは明日より見学会を開催いたします!


お気軽にお越しください(*^O^*)♪

20171128

皆さんこんにちは!
スマイルホームの梅本です。
 


T様邸の建て方が行われました!

事故やケガなどのないよう安全祈願をして作業開始です。

2017112801


 
土台に1本1本柱を立て、梁を渡し組み込んでいきます。

2017112802


 
夕方にはこんなにも出来上がっていました。

2017112803



職人の皆さん、最後まで安全作業でお願いします!



完成すれば平屋のゼロエネルギー住宅となります。

そしてなんと、T様のご厚意で完成の際は見学会もさせて頂けるという事ですので、皆さんも楽しみに!

こんにちは!


スマイルホームの髙田晴菜です♪






先日、


「わーーー!たすけてぇーーー!!」


と叫ぶ長男に駆け寄ると、、



ハマった


手摺りに腕がハマっていました(゚-゚)


何やってんだよ・・と言いながら引っ張ってみましたが意外と取れないもので・・(;´Д`)💦



無理矢理動かすと「痛い痛い!!」と言う長男にしばらく苦戦しましたが、


「男なら少し我慢しなさい!!」と半ば強引に引っこ抜きました(笑)


涙目で泣き笑いする長男(笑)


写真じゃ分かりにくいですが・・少し赤くなっていました(笑)


ごめんね(;^^)


抜けた



全く子供というのは思いもよらないことをやらかしますね(^0^;)


長男と言えど、まだまだ目が離せません。







そして今一番厄介なのが二男(^_^;)


ここ最近は特に情緒不安定な二男。。


ちょっとしたことですぐ泣いたり、ぐずぐず言ったり・・




何を言っても「やだ、きらい、しない」と、否定的。


完全にあまのじゃくスイッチはいっちゃてます(^_^;)




それに加え、


「おっぱい飲む~」だの


「眠いからおんぶひもでからえ~」だの


甘えん坊に拍車がかかっています。





まあ、恐らく年齢的なものだと思います。


3歳前後って、色々なことがちゃんと理解できるようになる時期で、


きっと改めて、『母ちゃんをとられた(三男に)』ということを理解したのでしょう(^_^;)




他にも、


以前はお兄ちゃんだけ祖父母の家に遊びに行ってもなんとも思っていなかったのに、最近はあからさまにいじけたり・・


以前はちゃんと我慢せずに行けていたトイレも、最近は遊びを優先し、我慢して漏らしたり・・・・




この一筋縄ではいかない感じ!


「ああ、1人の人間として成長してるんだな・・」と感じますね。


親からすればムカつきますし、「最悪な時期だ」なんて思いますが(;´Д`)


人格をつくる成長過程において、必要不可欠な時期なんでしょう(゚-゚)



頭ごなしに、感情的に、、怒ってはならない!


いま!まさに!


親としての力量が試されているような気がします。


【反抗期怪獣VS.仏のような母(願望)】


戦いが始まります(0*`O´*)0

こんにちは!


スマイルホームの髙田晴菜です♪




11月も最後の週になりました!


今年も残すところ後1ヶ月・・早い(^_^;)!




さて、先週末は保育園の発表会がありました。


家では見せない表情に観ているこっちも緊張・・(;´Д`)💦


しかし、案外親が思っている以上にハキハキ喋れたり、上手に踊れたりできるものですね。


子供達の成長をひしひしと感じましたね~!




特にこの子↓(笑)


みずひ


泣きもせずに余裕の表情で舞台に立っていましたが、1年前はお腹の中にいました。


お腹の中で、まだへその緒で私と繋がっていて。


外の世界なんて観たこともなかった子がですよ?


1年後にはおさるさんの格好して「アイアイ」を踊ってるんですからビックリです(*゚ロ゚)笑


なんだか不思議な気分でした(*´∀`*)




来年もきっと子供達の成長に驚かされるんでしょうね♪


今から楽しみです(o゚▽゚)o♪笑


皆さんこんにちは!
スマイルホームの梅本です。

furo


寒い日が続くようになってきましたね。
こう寒い日が続くとお風呂に入るのが一段と気持ちよく感じませんか?

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、入浴の物理的効果は、『温熱』、『水圧』、『浮力』の3つと言われています。

『温熱』は毛穴や幹線を開いて老廃物を押し出します。
さらに、血管を広げて血液循環や新陳代謝を活発にし、筋肉や関節を柔らかくします。

これに『水圧』や『浮力』の力も加わって血圧は下がり、筋肉の硬さがほぐれて心身の緊張や疲れが緩んでくるのです。

熱い湯が好きな方もいると思いますが疲れた体を癒すには、ぬるめ(38~40℃)のお湯にゆっくり浸かる方がいいと言われています。

ただ、何も熱い湯がダメだというわけではありません。
熱めの湯には気分をシャキッとさせる気分転換の効果がありますので、その日の疲れの度合いや種類、または気分によってお風呂の楽しみ方を変えてみましょう!

今日11月26日は『いい風呂の日』です。
今夜はゆっくり湯船に浸かって、溜まった疲れを癒しましょう!
前へ  127 128 129 130 131 132 133 134 135 136  次へ ]      1467件中 651-655件