キーワード:日記 解除

うなぎとなすのおろしだれ

 

いつもの焼きナスにひと手間加えて、ビールによく合う夏向きの一品に!!



うなぎとナス

食材

(4人分)

なす:4本

だいこん:150g

うなぎ(蒲焼):1尾

青しそ:4枚

酒:大さじ1/2

 

めんつゆ:大さじ2/3

しょうゆ:大さじ2/3

 


<作り方>

①なすはがくを取って縦半分に切り、皮目に切れ目を入れて水にさらす。

②大根は皮をむいてすりおろし、ざるにのせて水切りする。

③ボウルに①の大根おろしとAを入れて混ぜ、手で小さくちぎった青しそを加えてさっと混ぜて、おろしだれを作る。

④うなぎの蒲焼を3㎝幅に切り、耐熱皿に入れて酒をふりかける。

ラップをかけ、うなぎ1尾に対して電子レンジ(600)で1分30秒加熱する。

⑤フライパンに油をひき、水気をきったなすを両面炒めて、塩で調味する。


器になすを並べ、うなぎをのせ、②のおろしだれをかける。お好みで一味唐辛子をふる。


うなぎ好きの私には、たまらない一品です(^u^)

うなぎでスタミナをつけ、これからの暑い季節を乗り切りましょう!

昨日は暑い一日でしたね。

梅雨の晴れ間でしばらく天気が良いようです。


 

父の日 

さて、皆さん日曜日は父の日ですよ。
あっ!と思われた方いらっしゃいませんか?

私は・・・すっかり忘れていました(>_<)



建物支える上で最も不可欠な柱最も太い柱。

中心となり支えてくれる人。  

         
          ↓

         大黒柱

 

家を建てるにも、家族にも大黒柱はなくてはならない存在なんです。

だんだんと、年老いていく姿を見ると親孝行してあげなきゃと思いながらも・・・

久しぶりに肩でも揉んであげようかな~



土曜日(6月14日)・日曜日(6月15日)は丸尾町と広瀬町のモデルハウスで見学会を開催いたします!

ご家族揃ってお気軽にお越しください。





皆さんお疲れ様です。

6月になりました。

5月はゴールデンウィークなどもあり、お子さんやご家族との楽しい思い出をたくさん作られた方も多いのではないかと思います。

季節的にも過ごしやすく楽しかった思い出いっぱいの5月に反して、6月は祝日もなくジメジメとうっとうしい梅雨の季節の到来です。ちょっと気分が下がり気味なのは、私だけでしょうか(笑)。


梅雨なのに水無月

 

さて6月ですが、そもそも梅雨で雨が多い季節なのに、『水無月(みなづき)』とはこれ如何に?ということで、ちょっと調べてみました。

新暦では確かに6月の日本列島は梅雨真っ盛りなのですが、旧暦の6月は梅雨が明けた夏の酷暑の頃。厳しい日照りで水が干上がり、水の無い月、つまり『水無月』だったそうですよ。雨が少ないと農作物のみならず、人間の暮らしにも大きく影響を及ぼします。降り過ぎるのも困りますが、雨は天からの大切な恵みと思って、楽しく過ごす工夫をしていきましょうね!

 

そこで、雨で外出したくない日の過ごし方をひとつご紹介しましょう。

ジメジメ、シトシト、若しくはザーザーと一日中降り続く日などには、5月に撮りためた家族写真の整理などして過ごすのも良いでしょうね。最近はデジカメやスマホが普及したせいか、とても気軽に写真が取れます。その分、気が付けばスゴイ量の写真がたまっていたりします。写真って、なかなか整理できないんですよね~。

我が家では、年初から撮りためた分をこの時期に、そして6月以降に撮りためた分は1月の寒くて外出したくない日に、まとめて整理をしています。実はけっこうアナログ派で、デジカメやスマホ、PCに撮りためた写真の中から、良く撮れたものを選び出し、わざわざプリントアウトして、挟み込むタイプのアルバムに入れたりしているんです。その際に、ちょこっとPOP風にコメントなどを書いて挟んでおくと、その時の良い思い出になって、あとから見た時に結構笑えたりできるのでいいですよ。よければやってみてください。

 

さてさて、6月は結構イベントが目白押しです。

衣替え、ジューンブライド、父の日、夏至。

それに加えて、今年はサッカーのワールドカップも開催されます。「寝不足続きで体調を壊したー」ってなことにならないよう元気にお過ごしくださいね~!!

 

みなさんおはようございます!

 

今日はどぉでもいい雑学♪をご紹介します。

 

カルシウム不足でイライラ!?

イライラ②(未使用)

普段の生活の中で何かとストレスはつきものです。

 

会社での人間関係や家庭での子育てなどなど、ついつい“イライラ!”っとしてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

そんな時に昔からよく言われているのが「カルシウムが不足しているからイライラが増すんだ!!」という言葉。

 

この言葉を信じて、イライラした時にカルシウムが豊富な牛乳を一気に飲み干したなんて経験をしたことがあるかもしれませんが、実はこれ、科学的には何ら実証されていないことのようなんです。

 

つまり、イライラした時にいくらカルシウムを摂取してもそれは気休めでしかなかったかもしれないということなんですね。

 

とは言っても、カルシウム自体は私たちにとってとても大切な栄養素であることには変わりありません。

 

さて、上記の通りカルシウム不足が原因でイライラするかどうかは不確かなのですが、カルシウムが不足すると糖尿病、高血圧、心臓病、肝臓病といった恐ろしい病気になる確率が高くなるのは事実です。

 

昔は毎日牛乳を飲んだり、いりこなどの小魚を食べて何かとカルシウムを補う機会が多かったのですが、現代ではその機会が少なくなり、若いうちからそのような病気にかかる人の割合が増えています。

 

そもそも、日本という国土自体に、諸外国と比べてカルシウムを摂取しづらい要素がそろっているので、意図的にカルシウムを摂取する努力をしないとカルシウム不足になりがちなのです。

 

日本という国がカルシウムを摂取しづらい要素として・・・例えば「水」。

日本の水は軟水が多くカルシウムを含むミネラル分が少ないので、水から恒常的にカルシウムを摂取しにくいのです。

 

そして、「土壌」

日本の土壌にはそもそもカルシウムが少ないため、その結果野菜にもカルシウムが少なくなり、それを食べる日本人は必然的にカルシウムが不足しがちになります。

 

さらに、欧米に比べてチーズなどの乳製品の摂取量が少ないという「食文化」もぇ供しています。

 

そこで、日本人は特に、ただ単にカルシウムを摂取するのではなくて、カルシウムの吸収をよくするビタミンBなどと一緒に摂取して、効率よく摂取する工夫が必要なんです。

皆さんおはようございます。
2014年もあ!っという間で、もうゴールデンウィークがやってきます!

みなさんのご予定はいかがですか?

すでに旅行やお買いものなど、色々と計画を立てている方も多いのではないでしょうか!?

ここにきてやっとアベノミクス効果のおかげ(?)か徐々に景気感も好くなってきていますし、今年も行楽地や繁華街など各地で笑顔が溢れかえりそうですね。消費税こそ上がってはしまいましたが、私たちの各地での消費が活気を生み、その活気が次の消費を生み、そして次の笑顔が生まれて・・・と、世の中が好循環していってくれると思うと、お金を使うのも楽しくなりますよね♪


なかなか有給休暇も取れないし、飛び飛びの休みで旅行の予定はちょっと立てづらいかな~、という方も「こどもの日」にちなんで家族みんなで五月人形の飾りつけをしたり、天気が良ければお弁当と柏餅やちまきを持って日帰りピクニックなどいかがでしょうか!?

そして帰ったら菖蒲湯で一日の疲れを取りながら、お子様と今日の思い出などをお話ししながらゆっくりほっこりコミュニケーション、なんてのも素敵ですね。普段の週末とはちょっと違う一日となり、きっとお子様も喜びますよ♪

こいのぼり


いやいや、ゴールデンウィークなんて関係なくほとんど仕事だよ。。。というお父さんお母さん、、、お疲れ様ですm(_ _)m!
さてさて気を取り直して(笑)、ゴールデンウィークが明けると今度は「母の日」が控えています。

最近では「お母さん」だけではなく、奥様や、お世話になった方にもちょっとしたプレゼントやメッセージを贈ることも珍しくなくなりましたね。日頃の労をねぎらい、たまにはご飯を作ってあげたり家事を替わってあげたり、カーネーション(白はNGですよ)にちょっとしたお手紙を添えて、感謝の気持ちを伝えましょう♪

かーねーしょん  


ちなみに色々なサイトを見ていたら、アンケート「母の日にもらって嬉しいもの」の上位が

「ありがとうの言葉」「手紙」「花束」でした。何かぐっときてしまいました。

ご主人、宝石やフレンチのフルコースじゃなくて良かったですね(笑)そんなイベント盛りだくさんな5月ですが、体調など崩されません様、元気に目一杯お楽しみください♪♪


それでは5月も宜しくお願い致します! 

前へ  111 112 113 114 115 116 117 118 119 120  次へ ]      599件中 571-575件