キーワード:日記 解除

皆さんこんにちは。

スマイルホームの尾崎です。



sennkouはなび

今日(8月23日)は処暑です。

厳しい暑さの峠を越し、朝夕は涼風が吹き始め、山間部では早朝に白い露が降り始め秋の気配を感じます

まだ昼間は暑い日が続きますが、朝夕は涼しい風が吹き渡わたり、気持ちのよい時期です。


とは言え・・・まだまだ暑いのが現実です。

夏バテや食中毒にかかりやすい時期でもありますので、まだまだ注意が必要です。



今日・明日は、スマイルタウン内モデルハウスと枦宇土町のモデルハウスで見学会を開催いたします。

ご家族揃ってお気軽にお越しください。

たくさんの方のご来場をお待ちしております!(^^)!



おはようございます。

スマイルホームの尾崎です。


今日は、夏の季節に美味しいゴーヤを使った料理をご紹介します。 

マヨネーズで炒めるのことでまろやかな味わいになり、ゴーヤ嫌いのお子様も大満足!


苦くないゴーヤーチャンプルー 

ゴーヤチャンプルー

◎食材・調味料(4人分)

ゴーヤ:1本(250gほど)

豚ばら薄切り:200g

木綿豆腐:1丁(300g)

コーン缶(ホール):80g

サラダ油:大さじ1

塩・こしょう:適量

しょうゆ:大さじ1

削り節:5g

マヨネーズ:大さじ3


 

【作り方】

①ゴーヤは縦半分に切って種とワタを取り、3mm厚さに切る。塩もみして洗い流してから、水にさらす。豚肉は3cm幅に切る。木綿豆腐は縦半分に切ってから1cm厚さに切る。

 

②フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚肉を炒め、いったん取り出す。

③フライパンにマヨネーズを入れて中火で熱し、ゴーヤを炒め、火が通ってきたら木綿豆腐を加えて炒める。

④フライパンに豚肉を戻し入れ、コーン、削り節の半分を加えて混ぜ、塩・こしょう、しょうゆで味を調える。

⑤皿に盛りmマヨネーズ(分量外)を格子状に絞り、残りの削り節をちらしてできあがり~♪

 

 

ゴーヤーチャンプルーは私の大好物です。

いつか本場の物を食べてみたいとこの季節になると思ってしまいます(笑)

 

今夜の晩御飯にいかがですか~?

 

皆さんこんにちは!
スマイルホームの尾崎です。


スマイルホームは、今日まで通常通り営業しております。明日(8月14日 木曜日)から日曜日(8月17日 日曜日)までお盆休みとなっております。

お盆ですね。お盆は、正式には「盂蘭盆会(うらぼんえ)」というそうです。ご先祖様の精霊をお迎えし、追善の供養をする期間のことを「お盆」と呼ぶのだそうです。

鹿児島県の知覧町は特攻隊が飛び立った場所で有名ですが、当時そこで食堂を営んでいた鳥浜トメさんという方が、特攻に向かう若者を母親のようにお世話をし、その時のやり取りを記録に残されています。

その一文を転載させていただきます。

小母ちゃん、おれ、心残りのことはなんにもないけれど、死んだらまた小母ちゃんのところに帰ってきたい。
そうだ、この蛍だ。おれ、蛍になって帰ってくるよ。

「ああ、帰っていらっしゃい」とトメは言った。
じゃあ明日の晩の今頃に帰ってくることにするよ。店の正面の引き戸を少し開けておいてくれよ。
「わかった。そうしておくよ。」 とトメが答えた。
おれが帰ってきたら、みんなで 「同期の桜」 を歌ってくれよ。それじゃ、小母ちゃん。お元気で。
トメには別れの言葉がない。死にに行く人を送る言葉なんてこの世にあるのだろうか。
宮川軍曹の後ろ姿は暗い夜道に消えていった。
翌晩、ラジオが9時を告げて、ニュースが始まった。
その時わずかに開いた表戸の隙間から、一匹の大きな源氏蛍が光る尾を引きながら、すーと店に入ってきたのであった。
娘たちはほとんど同時に気がついた。
お母さーん、宮川さんよ。 宮川さんが帰ってきたのよ。
娘たちの叫びに、奥から出てきたトメは娘たちの指さすほうを見た。
暗い店の中央の天井。その梁にとまって明るく光を放っている蛍を見つけた時、トメは息が止まるかと思った。
部屋の隅にいた兵士たちも集まって、蛍を見上げた。
「歌おう」 とだれかが言った。
みな肩を組み、涙でくしゃくしゃになりながら、「同期の桜」 を歌った。
 貴様と俺とは 同期の桜………

皆さんおはようございます。

スマイルホームの尾崎です。

お盆休みに入られていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

来客が多くなるこの時期。

ご飯を作るのがたいへ~ん!ってなりますよね。

今日は、フライパンで簡単にできる料理をご紹介します。


筑前煮

フッ素樹脂加工のフライパンを使うことで、油を使わずヘルシー。短時間で簡単に作ることができます。


tikuzennni

食材・調味料(4人分)

鶏もも肉(小) 1枚(200g)

ごぼう 50g

れんこん 50g

にんじん 50g

生しいたけ 2枚

絹さや 5~6枚

だしカップ 1+1/2

塩(茹で用) 少々


砂糖 大さじ1

酒 大さじ1

しょうゆ 大さじ1+1/2

みりん 大さじ1


<作り方>

鶏肉は余分な脂を除き、一口大に切る。

ごぼうは包丁の背で皮をこそげ、れんこんとにんじんは皮をむき、それぞれ乱切りにする。

しいたけは軸を除いて4つに切る。

絹さやは筋を除き、塩少々を入れた湯でサッとゆでて冷水にとり、水けをきる。

フライパンを中火にかけて鶏肉を皮を下にして入れ、油がでたところで裏返しして1~2分間焼く。

しみ出した余分な脂は紙タオルでふき取り、れんこん、ごぼう、にんじん、しいたけの順に加えていくため、全体に脂がなじんだら、だしを加えて沸騰させ、アクと脂をすくい取る。

砂糖・酒各大さじ1を加え、2~3分間したら、しょうゆ大さじ1+1/2を加え、アルミ箔でふたをして、揺すりながら味をなじませる。煮汁がなくなったら、みりん大さじ1を加えてサッと煮て照りを出す。火を止めて絹さやを加えてサッと混ぜ、器に盛ってできあがり。


おいしそう!写真を見たらお腹が空いてきました(笑)

是非お試しください♪





皆さん今日も一日お疲れさまでした。

スマイルホームの尾崎です。


今日は、子供部屋に関する風水の小ネタをご紹介します!風水は「方角」と「色」の組み合わせで効果を発揮しますので、子供部屋も他の部屋同様、子供部屋の位置別でご紹介したいと思います。


子供部屋が家の東にある場合

子供部屋

この方位に部屋があると、男の子でも女の子でも、元気いっぱい健康的なお子様が育つといわれています。元気すぎて勉強しない子になることもあるようですが・・・。お子様は元気ハツラツにすくすく育ってほしい!という方にはおすすめです!


この方角に部屋がある場合は、キャラクターもののインテリアやグッズなどを置くとさらにパワーアップしますので、お子様の好きなキャラクターものでそろえてあげるのもいいかもしれません。また、花や観葉植物を置くと良く床にはグリーン系のものを少しいれると吉。ベッドも、子供が好きそうなビビットカラーが相性バッチリです。

カーテンは縦のストライプ柄が吉です。また、この方位の部屋の場合には、テレビなどを設置すると気が散ってしまうことがあるので、テレビなどはなるべく置かないようにしましょう!

 


前へ  108 109 110 111 112 113 114 115 116 117  次へ ]      599件中 556-560件