キーワード:工務店 解除

こんにちは!

スマイルホームです☻



先日の夕日…

火星の夕日は何色??

綺麗な茜色ですね~✨



私が子供の頃は夕日が門限で。

夕日を見ると、

『ダッシュで帰んなきゃ!
 え~まだ遊びたかったなあ~・・』

と思っていましたので、あの赤い空はあまり好きではなかったですね(゜-゜)



今は数分しか見ることのできない、あの神秘的な瞬間が大好きです!






ここで、唐突な~・・夕日トリビア











『火星の夕日は…"青い"』









ほへぇぇぇ~~~(゜-゜)



火星にも大気があるので空の色があるのですが、、

なんと日中が赤色っぽく、夕日は青色っぽくなるそうです。

まさかの地球と真逆!



自分たちの信じている常識は、宇宙では通用しないのですよ。

すごい神秘的~✨

いつか火星の夕日、生で見てみたいです!!







週末は見学会を開催しております!

只今モデルハウス3棟公開中✨

詳しくはこちらをclick ↓ ↓ ↓

火星の夕日は何色??



当翌日のご予約はお電話にてお願いしております..❁

お気軽にお問い合わせください♪

TEL:0120-69-1185
こんにちは!

スマイルホームです☻



先日S様邸の地鎮祭が執り行われました✨


工事の安全と家の繫栄を祈り..✨



土地の神様に、工事の安全とお家の繁栄をお祈りします!


\エイ!エイ!エイ!/

工事の安全と家の繫栄を祈り..✨




この「エイ!」と言う掛け声は、栄えるの"栄"からきているようですよ。

あとは、力が入りやすいとか…

家→いえいえいえ…エイ!になったとかなんとか(^^)



これからいよいよ本格的に工事が始まります。

工事期間中、ご近所の皆様にはご迷惑をおかけしますが、安全第一に工事を進めさせていただきますので、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

こんにちは。

.

スマイルホームです☻

.

.

先日M様邸の地鎮祭が執り行われました。

.

.

.
.
土地の神様に、工事の安全とお家の繁栄をお祈りすることが出来ました。
.
これからいよいよ本格的に工事が始まります。
.
工事期間中、ご近所の皆様にはご迷惑をおかけしますが、安全第一に工事をすすめさせて頂きますので、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
こんにちは!

スマイルホームです☻



気づけば5月もあと数日。

もう少しで1年の半分が終わります。早いですね~



そして6月といえば、、梅雨が来ますよ!

皆さん、室内の湿気対策と、心の準備はお済ですか?

毎年梅雨時期は、カビ.. 雑菌.. ジメジメベタベタ…..

キェェェーーー((((” ゚Д゚)))

と発狂してしまう私。

湿気対策、まだです。

なんなら、心の準備の方が間に合わなそう ^-^;






さて本日は、湿気対策として、
【梅雨前対策】  【梅雨中対策】
ご紹介いたします。





【梅雨前対策】

≪ポイント≫ 家中をカラッカラにしておく!

天気の良い日は家中の窓and扉をopenに!
家中の窓と、湿気の溜まり場になる場所(台所・洗面台の下、クローゼット、靴箱 etc.)の扉を開け広げて風を通しておきましょう 。

収納の整理!
物の密集地には湿気が溜まりやすいです。物の数を減らし物同士の間隔を空け、風が通りやすくしておきましょう。
※靴箱は特に危険ゾーン!間隔を空け、除湿剤は必須です。

ホコリは徹底除去!
カビの栄養、ダニの住処になるホコリは徹底除去しておきましょう。

冬物の衣類や布団は、湿度の低い部屋(2階など)へ避難!
汚れや湿気が残ったまま収納すると雑菌が大量発生しますので、避難する前に《洗濯+天日干し》or《クリーニング》しておくと完璧です。




【梅雨中対策】

≪ポイント≫ 常に室内の空気が流れるよう意識する!

空気の流れを作る!
エアコンや除湿器と共に、扇風機や換気扇を使って空気が流れるようにする。収納の中も空気が留まらないように、こまめに扉を開けて換気する。湿気が気になる場所にはサーキュレーターを設置するとgood!

敷布団などの寝具は空気の通り道ができるように干す!
梅雨時期は湿気+寝汗で敷布団は最悪のコンディションに…。敷きっぱなしはもちろん、湿気がこもったまま畳むのもNG。布団用の干し竿に空気が通るような干し方をするのがいいです!干し竿かない場合は、洗濯カゴなどを布団の下に入れ、風を通すだけでもOK。





あとはエアコン、除湿器・除湿剤をうまく活用して、部屋を湿度を下げましょう。

今年はどうしても発狂したくないので…布団乾燥機やサーキュレーターの購入も考えています。

できる範囲で湿気対策してみてくださいね♪




Instagram にて写真付きでUPしています。

その他、施工例や間取提案、暮らしのお役立ち情報などUPしておりますので、ぜひご覧ください☻






こんにちは!

スマイルホームです☻



先日、K様邸の地鎮祭が執り行われました。



地鎮祭が執り行われました✨



雨の中の地鎮祭でしたが☂

実は地鎮祭での雨は縁起が良いと言われています。

雨が降ることで"土地が浄化される"そうですよ。

それに「雨降って地固まる」とも言いますからね☻



無事、土地の神様にご家族の安全と健康をお祈りし、工事の安全をお願いすることが出来ました。

これからいよいよ本格的に工事が始まります。

工事期間中、ご近所の皆様にはご迷惑をおかけしますが、安全第一に工事をすすめさせて頂きますので、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
前へ  7 8 9 10 11 12 13  次へ ]      61件中 51-55件