今日も一日お疲れ様でした。
スマイルホームの尾崎です。
今日の朝は雨のせいか蒸し暑かったですが、午後からは肌寒く感じましたね。
お店に行くと、ハロウィングッズで賑わっています。
来週10月31日(金曜日)はハロウィン。
そもそもハロウィンとは?
日本各地でみられる大晦日の行事(例えば、なまはげ等)や、昔の大晦日にあたる節分の行事。霊を呼びもどすお盆の行事にも通じるものがあるようです。
ハロウィンは、キリスト教の諸聖人の祝日「万聖節」(11月1日)の前夜祭で、収穫への感謝とともに悪魔払いをするお祭りです。
ハロウィンの由来は、古代ケルトで行われていたお祭りにあります。古代ケルトでは11月1日に暦がかわるため、、年がかわる10月31日の夜に、先祖の霊ばかりでなく、悪霊や魔女がやってきて災いをもたらすとしんじられていました。
身を守るために仮面をかぶり、火をたいて霊を呼び戻したり、悪霊を追い払うようになりました。
やがてこれが移民とともにアメリカに伝わりましたが、この祭を子どもが大変怖がったため、子どもも楽しめる行事に変化していきました。
●仮装をする
(仮装をするのは、悪霊そのものを表しているとも、悪霊がその格好を見て驚いて逃げるようにとも言われています)
●ジャックオーランタン(かぼちゃちょうちん)を作る
(この灯りをたよりに精霊がやってくる、悪霊は怖がって逃げると言われているため、玄関や窓辺に灯してハロウィンを迎えます。)
ハロウィンといえば、この2つが思い浮かべられませんか?
他に楽しみ方としては、ハロウィングッズを飾る・かぼちゃ料理を食べる・遊園地で遊ぶ等々・・・
若者や子育て世代を中心に、イベントとして楽しむ方が増えていますが、日本ではまだ馴染みが薄く、どうしてよいやら戸惑う方も多いのではないでしょうか。
子どもに限らず、大人も楽しめるハロウィン。クリスマスやバレンタインのように、イベントとして益々広がっていきそうですね。