キーワード:住宅 解除

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です♪



最近夫がテレビを観る度に

「お!この女の人いいね~!」

と言うので、好みのタイプなのかな?と思いますが、必ず最後に

「腹筋が。」

と付け加えます。


特に中村アンの腹筋が良いそうです。 暴露(笑)


美腹筋を見つける度に、「ね~こんな腹筋になってよ~」と言ってくるのでうんざりしていますが・・

正直今の私のお腹はだらしなさ過ぎて見るに堪えないです( ̄ロ ̄lll)

そろそろ本気で現実に向き合わないと時期ですかね(^^;)




ジムとか通って即バッキバキの美腹筋になりたいところですが、時間と体力と金銭的に余裕がないのも現実(^^;)

時間も体力もお金もすべて子供たちに持っていかれていますから(^^;)

そこで思い出したのが、以前テレビで紹介されていた筋トレ減量主婦maoさん。

インスタに日々の筋トレを載せており、現在フォロワー数14万人を超える人気のインスタグラマーです。

私もフォローしています(笑)

maoさんも中村アンさんに憧れて筋トレを始めたのだとか。

中村アンさんの腹筋の人気度すさまじい(笑)


人気の理由は自宅のスペースですぐやれ、なおかつ短時間!という手軽さ。

また以前産後に太っていた写真も投稿しており、同じ主婦層の励みになっているそうです。


\maoさん写真お借りします~~/




確かに激変しており、「私も頑張れば・・!」と希望を持たせてくれますね!



いろんな筋トレの動画を載せていますが、、

筋トレ初心者はこのプランクとサイドプランクからはじめます。





この姿勢で2分間キープ。

ほんとすごく簡単そうに見えますが、これがめちゃくちゃキツイ!!!!!

一気に全身の筋肉使っている感が凄いです。本当に全身がプルプルなります。

30秒もギリギリでした・・2分間なんてとんでもねぇ!

maoさんいわく、はじめは10秒程度姿勢をキープし慣れてきたら秒数を長くしていくといいそうです。

1日数秒でもいいので、継続することが大切なんだそうです!



ノンストレスで痩せるために、食事は夜炭水化物を抜くぐらいで後は食べたいものを食べているそうです。

無理せず、自分ができる範囲の筋トレを毎日欠かさず続けて1年で15㌔減。

すごい、、私も頑張ろうと思えてきました、、、!!

すぐ消沈するかもしれませんが(^-^;)笑




スマイルホームでは家づくりのご相談随時受け付けております♪

毎週土日は見学会も開催致しておりますので、ぜひ1度ご来場ください(*^▽^*)

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です(^-^)



先日、スマイルホーム男性陣スタッフの食事会と称した飲み会があったそうで(笑)

焼肉に行ったそうです!!!



美味しそう~(゚∀゚)

っと、その前にちゃんと突っ込ませてください。

いや、ご飯!Σ(゚Д゚)

てんこ盛り(笑)

働き盛りの男性陣はよく食べます。

営業の梅本はこの後おかわりしたそうな(゜-゜)すごい


写真見ただけでお腹すいてきました・・(^-^;)




いつも安全重視に頑張ってくれている現場スタッフには感謝ですね!

体力を使う仕事ですから!肉で精力をつけて!本日も頑張っているようです!(`・ω・´)

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です♪



最近家の中に住み着いていた赤ちゃんヤモリがおりまして。

元々爬虫類を可愛いと思えるタイプなので(昆虫はダメですが・・(^-^;))、そのまま住まわせていたのですが・・

今朝、血だらけになったヤモリを発見Σ(゚Д゚)

おそらく椅子で下半身を踏まれた様子・・

まだ生きていましたが、瀕死状態(T_T)

無理にでも捕まえて外に出してあげればよかった~と激しく後悔です。

もう助からないな~と思いながらも

「ちょっと待っててね、ティッシュで包んであげるから。」

せめてふわふわな所で安らかに眠れるように、とティッシュを取りに行きました。

しかしその隙に、ハエ叩きを持った三男が




バチンっ!!



(゚д゚)!(゚д゚)!(゚д゚)!



_(:3」∠)_ ヤモリ昇天



「「「え~~~!無慈悲ぃぃ~~(゚д゚;)!」」」





長男、二男、私揃ってビックリ顔(゚д゚)です。

1歳児ってこわ(;´Д`)

しかしそれを聞いた夫は、

「まあ、逆に苦しまずに逝けてよかったやん。笑」

と。

なるほどな(゜-゜)←?

安らかにお眠りください(ToT)/~~~





しかし、なぜ私がこれほどまでにヤモリを大切に扱っているかと言いますと。。

ヤモリは家の守り神だと言われているからです(`・ω・´)!

家守と書いてヤモリです(`・ω・´)!どや顔(笑)


まあ、一般的に人が嫌うような虫

【シロアリ・蛾・クモ・ハエ・蚊】

等をエサとして食べてくれるからだとは思いますが。

昔の住宅は特に白アリの被害は死活問題なので、それを排除してくれるヤモリを守り神として崇めるのは納得ですね。


ヤモリは幸運のシンボルとしても有名ですね。

子宝、家の繁栄や富の象徴など・・

特に白いヤモリを見れたらとてつもない幸運が舞い降りるらしく♪



稀に色素欠乏した白いヤモリが産まれるそうで。

白い生き物(白い蛇、白いうさぎなど)は、古来より神聖な生き物とされてきました。

白いヤモリも同様で、「神の使い」とされ尊ばれてきました。



まあ、ネットではヤモリを見かけると幸運!と書いてありますが、田舎じゃヤモリは珍しくもなく・・

そこらへんにわんさかいますよね(笑)

しかしネットで白いヤモリ見つけた!と言う画像を見てると・・

窓越しにみるヤモリの画像が結構多いんです。

つまり見えているのはお腹の部分。

ヤモリのお腹は全部白なんだよ~(^-^;)と笑っちゃいました(笑)

そう言えば、ヤモリやイモリを飼っている都会っ子の友達がいてビックリしたこともありますね!

本当に都会じゃヤモリって珍しいんですね(笑)


ヤモリ様、これからも大事に扱いたいと思います♪ありがたや~(´_ゝ`)

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です(^-^)




17日に敬老会で踊りを披露した長男・・




あがり症なところがあるので、正直心配していましたが・・

思ったより堂々としていて、かっこよくて(^-^)

ああ・・本当にお兄ちゃんになったんだね、と感動しました(*´ω`)


「男らしくなったね!かっこよかった!」

と、声をかけましたら

「うん!筋肉もついたしね!ムキムキ!(`・ω・´)」

と、嬉しそうに答えていました(笑)

謎の筋肉アピール(笑)


最近は女の子の目も気になるようで、「かわいいね」と言われれば、

「いや!かわいいじゃない!俺はかっこいいんだ!男だからな!!(`・ω・´)」

と必死に否定しています。

成長を感じますね~(^-^;)笑




踊りの最後に大きな声で

「おじいちゃん、おばあちゃん、いつまでも元気でいてください!」

と言い、おじいちゃんおばあちゃん達から「ありがと~」と歓声を浴びておりました(^^)



子供たちの元気な声を聞くと、こっちまで元気になりますよね。

精力をもらうというか、若返るというか(*^▽^*)

私は怒涛のような毎日で老け込んでいますが(;´∀`)

子供たちとお年寄りの方たちのふれあいは良いことですよね♪

素敵な機会をありがとうございました(*´ω`*)





明日より見学会を開催致します♪

ぜひご家族お越しください(^^)

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です(^-^)



今週末は子供たちの運動会が予定されています♪

今のところ、風邪を引いている子もおらず、調子が良いようで(^-^)

このまま元気に参加できるようにたくさん食べて、早寝早起きを心がけます~!




ただ一人調子の悪い子が・・・

私のiPhoneくんです(;_;)

少し前から調子が悪く、タッチパネルが反応しなかったり、画面がフリーズしたり・・。

そして昨日、パッと携帯に目をやると、勝手にメールを作成していて!


誰も触っていないのにタタタタタ・・と文字打っており!(゚Д゚;)こわ!

必死に止めようとキャンセルやホームボタンを押しますが、私のことはまるっきり無視(笑)

長文を打ったのち、自然と止まってくれましたがその後もタッチパネルが反応しないので電源を強制終了。

昨日は勝手に電話をかけたり、カメラ作動されたり、アプリを開いたり、SNSに投稿しようとしたり・・

言うことを聞かずに大変でした(;´・ω・)



いや目の前で急に長文打たれ出したら怖いですよ(笑)

正直本気で、オバケの仕業か!?オバケからのメッセージか!?と思ったりもしましたが(笑)

よくあるiPhoneの不具合らしいです(^-^;)

ゴーストタッチと呼ばれているようですよ。

やっぱりみんなオバケの仕業かと思うみたいですね(笑)




ゴーストタッチには様々な原因があるらしく、自分で対処できる場合もあれば、本体を交換しないといけない場合もあるそうです。


例えば、ディスプレイ画面に貼っている保護フィルムの気泡や汚れが原因の時は、ただフィルムを剥がせば改善したり。

ショップに頼らずに改善できる方法としましては、



●保護フィルムをはがす

→気泡・汚れによる問題を解消。

●強制終了してみる

→通常の電源オフ(電源ボタン長押し)でも直らなかった場合、強制終了(電源ボタン+ホームボタン同時に長押し)してみる。



●ISOを最新バージョンに更新

→ほとんどの場合、ISOのアップデートにより改善されることが多いようです。
 (ISOアップデート・・・設定→ 一般 → ソフトウェアアップデート)

●純正の充電器に変える

→安いケーブルを使用していると、ゴーストタッチが起こることがあるそうです。稀に。

●カバーを外す、充電しながらの操作をやめる
→熱によって起こることもあるそうで、私もiPhoneカバーを外したら結構落ち着いてくれました。

●iPhoneを初期化し、パックアップ復元
→機械音痴の私にはレベルが高くてやれていません(^-^;)
  データがうまく復元できなかったことを考えると恐怖です(笑)



以上の方法で改善しなかった場合は本体に問題がありますので、本体の交換になると思います。

どの方法を試すにしろ、その前にiPhoneのバックアップを取っておくことを激しくおすすめします。

ゴーストタッチの場合、知らない間にデータを消されていたり、いきなり本体自体がダメになりデータがすべてなくなることも多いみたいなので・・!

そっちの方がオバケより怖いΣ( ̄ロ ̄lll)



何にせよ、近々本体を変えたいと思います~♪





さて、週末はスマイルホーム見学会♡です♡

ぜひご家族でお越しください(^-^)♪

前へ  6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次へ ]      71件中 46-50件