3、4日と雨。5、6の半日づつの釣行。
5日
6:30 午後から家の手伝いをしてくれって言われたんで半日だけの釣行。

7:20 釣り始めて二投目で「びゅっ!」

キジget! 早起きは三文の得。
しかし・・・
12:00 納竿。
ヒジキ漁の手伝い。

二日間だけのヒジキ漁。みなさん冷たい水にも負けず一生懸命ヒジキを採ってました。
6日
6:30 昨日とほぼ同じ時刻に出港。

7:00 小ヶ瀬到着! 上げ潮のポイントにアンカーを打って釣行開始。
8:30 潮代わりまじかになり、リールのカウントもゆーくり。60mくらいで「ビュッ!」

キジget 昨日も釣ったけどこの魚はおいし~っ。
9:20 よそ見していたらカウンターが30mくらいなのにリールがバッククラッシュ。
巻き上げてみると強い引きが・・・・数分やり取りして!

フエフキダイget 久しぶりにスケールで測定。
10:00 90mでアタリもないので回収したら、根掛かり?強引に引き上げるとゆーくりと上がってきた。

キジget! アタリがわかりませんでした。
12:00 潮が変わって場所も変えて・・・

タイget!
12:20 続けて・・・

イサキget! ようやく本命。
13:00 手伝いのため納竿。
最後に「パシリ!」

本命のイサキは居ることは居るみたいなんだけど・・・いろんな魚が釣れてまあまあ楽しいGWだった。かな?