みなさんこんにちは!
うちわEBI'sの忠文です。
4/30に再開したうちわEBI'sですが、
活動の最初から続けた来たEBI'sコラムは
今後も継続したいと思っています。
(以前のコラムの一覧は
こちらから)
さて本日のコラムは、
「EBI'sのカフェ看板作り」です。
週刊うちわEBI'sの方はご覧になって頂けたでしょうか??
そちらの方で、EBI's看板をご紹介しました。
実は!
というかEBI'sCafeという名前から一目瞭然ですが、
EBI'sのホームページは、みんなが集う「カフェ」をイメージ
したものになっています。
カフェには、カフェ看板が付き物!とうことで
前々から看板作りをやりたいと画策していたのですが、
今回ついに実現しました!
でも、
「カフェ看板ってどうやって作るのだろう??」ということで、まずは、具体的なイメージから設計図を考える
ために、Google画像検索で「カフェ看板」と入力していろんな
カフェ看板を見てみました。
(
Google画像検索「カフェ看板」)
それを見ていて気づいたのですが、だいたいカフェ看板
というのは2枚組のベニヤ板に足が付いていて、蝶番か何かで
2枚を止めてあるようです。
そして!ここが肝心要ですが、表面が
「黒板」なのです。
この黒板に色々と書き込んであの「
カフェらしさ」が醸し
出されていくのです。
新メンバーのモーちゃんは、カフェでアルバイトしている
のですが、モーちゃん曰くあの看板を書く担当は決まっているそうです。
やはり、あの文字の雰囲気を出すには修練が必要なのですねー。
さてさて、
何となく作り方は分かったのですが、一つ問題が・・・、
それは「黒板」です。
あれはどうやって作るのか・・・?
分からない時はGoogleさんにということで、またもや検索して
みると、なんと!スプレーで黒板が作れてしまうという、夢の道具が
あるではありませんか。
(
黒板スプレーの商品解説ページ)
しかも、
近くのホームセンターの塗料売り場に行くと当たり前のごとく
棚に陳列されています。
さぁ準備は整いました。
道具をかき集めて、看板作りスタートです!
場所は大学の一角。
まずは、板を切り出し、2枚を蝶番で止めてみました。
電動ドライバーを使ったのですが、EBI'sたちはみんな初めて
電動ドライバーを使った模様。
なかなか上手くネジを締めることが出来なかったのですが、
徐々に慣れ、最後はとっても上手になっていきました。
ちなみに、カフェ看板に一般的に付いている「足」は今回
取り除きました。付けようとしたら結構重く、持ち運びが大変なので
今回は廃止です。
では、一応看板らしくなったものに、
今度はいよいよ黒板スプレーを吹きかけます。
スプレーでの塗装は、色むらが出てしまう場合がありますが、
みんなこの塗装の上手なこと。いったいどこで習ったのでしょうか??
色むらもなく綺麗に塗り上げることが出来ました。
お昼に一回塗り、夕方に一回塗り
1日完全に乾くのを待って、ついにEBI'sカフェ看板完成です!
完成したカフェ看板に、さっそくお京が書いてくれました。
どうですか?何だかそれっぽい感じがしませんか??
--後日談--
完成したEBI's看板なのですが、その後われわれが所属する
研究室の扉の前においてあります。
こんなのが大学の中にあるので、通りかかる方は興味津々。
みんな研究室を覗いて一声かけてくれます。
この看板、研究室が閉まるときに一緒に室内に入れるのですが、
看板を運んで、さらに翌朝看板を外に出すのは、われらが
オブザーバーの役割となっています。なしくずし的に・・・m(_ _)m
オブザーバーが、何だかカフェのマスターのように見えてきますね。
みんなで本当にカフェをやってみたい何て話しているこの頃です。