小宮地と大多尾の中央に位置する屏風連山


一角に竜洞山(りゅうとうざん)がある。


この一帯には、




「楊貴妃(ようきひ)

 

「東見野(ひがしみの)


「西見野(にしみの)


「辰の穴(たつのあな)




といった、楊貴妃にまつわる「字名」が残っている。




【~伝承~】


今から千二百余年の昔、竜洞山のふところに


見事な屋形が建っていた。その屋形には絶世の美女が


住んでおり、あまりの美しさに村人たちは狸か狐の化身


ではないかと噂し、誰一人近寄る者はなかった。




ある年の夏、村に疫病が流行した。




それを知った屋形の美女は唐の国から持ってきた


「楊貴湯」を村人たちに分け与え、人々を病から救ったという。


その一件以来、村人たちは屋形の美女を尊敬し


ときおり屋形へ訪れるようになり、次第に仲良くなった。




そして彼女が、唐の国から逃れてきた「楊貴妃」という


高貴な方だということを知ったのである。




楊貴妃が玄宗皇帝の迎えを待ちわびていたある日、


空いっぱいに雲が立ち込め、雷鳴がとどろく中、


一匹の竜が屋形から舞い上がっていった。




のちに村人たちが確認しに行くと


そこに楊貴妃の姿はなく、屋形もなくなっていたが、


彼女が愛用していた香袋がひとつ


山中の大岩の上に置いてあったという。




楊貴妃像(3)

【写真:楊貴妃像】

2020年12月21日更新