10月14日
プランター菜園のミニ胡瓜・メイガとアザミウマに食べられました。
種蒔きした。ミックスレタスもほうれん草も芽が出てきません。
種子の保存が悪かったのかな残念です。
肥料を追加してサラダミックスを蒔き直します。
プランターゲージで溝を掘って筋蒔きします。
プランター2個蒔きます。
ミニ胡瓜をかたづけて、ミックスサラダを蒔きます。
ミニトマト今年の暑さの影響か実が付いていません残念です。
10月17日
プランター菜園・ミニトマトとミニ胡瓜の芯止めして実の生長を優先します。今回は、害虫に悩まされました。対策を考えないといけませんね!
ミニ胡瓜の芯止め
ミニトマトも芯止めして実の生長を早めます。
蒔き直した。ミックスレタスの芽が出ました。
11月1日
プランター菜園・ミニ胡瓜をかたづけミックスレタスを植え付けます。有機石灰と一発肥料を混ぜ込みます。
プランターゲージで土を均します。
生長しているミックスレタスを間引きます。
12株間引きました。
プランターに4株植え付けます。
11月8日
ミックスレタス収穫してドレッシングで簡単に食べれるから大好きです。
食べごろのミックスレタス・大きく育てるとサニーレタスなどの非結球レタスになります。
11月22日
ミニトマトのアイコが赤くなってきた。もうすぐ食べれるぞ!
収穫中のミックスレタス
そろそろ収穫できる大根
11月29日
寒くなってきました。ベジタブルガーデンのプランター菜園ですが少々、おしゃれにしたいと思い模様替えです。ラティスをプランター前に張ってみました。
もう一枚ラティスを増やしたいと思います。
大根、ミニトマト収穫できそうです。大根餅して食べようかな!
12月6日
プランター菜園、ミニトマト赤くなってきました。
今日は、ベジタブルガーデンの模様替えしてみました。

ガーデンフェンスを少し変えてみました。おしゃれになったでしょうか?
60cmタイプを2枚追加してみました。
只今、収穫中のサラダミックスです。
12月31日
最近のプランター菜園、雑煮用の大根収穫しました。
収穫後の様子
サラダミックス植え替えると大きく生長します。
下葉の痛んだものを処分しました。
大きく生長したサラダミックスのレタス
現在レタスと大根が残っています。
1月17日
プランター菜園のサニーレタスが鳥に食べられました。鳥もサニーレタスの芯までは食べないみたいですね。
鳥って食べながら、うんちするのかな!
大根の後に、サニーレタスを捕植します。
植付け完了、4月まで育てます。
1月24日
プランター菜園のリーフレタスが鳥に食べられてしまいました。
家に来なくても良いのに食べ物無いのかな!
昼間に来て食べているみたいです。
サニーレタスも食べられました。
寒くて害虫被害は無いのに残念です。
2025年01月24日更新