寒い寒いと思っていたら、春らしくなりましたね☆
桜が待ち遠しい
どうも、天の蔵@しまさきです。
7日に「初田おこし」に行ってきました!
「初田おこし」とは今年初めて田んぼを耕す作業です。
田んぼも初体験
田舎の子なのですが、なかなか体験しないですよね。
栖本に借りてる田んぼ
3反(30アール)あるそうです ふんふん←イメージつかず
しかし、結構広い~

機械を出してもらって耕運機で耕すのです
トラクターに感動!!!(笑)
いつもいつもありがとうございます!!!
周りの草刈もして、溝も掃除して
機械が入れない端っこだけスコップやクワで耕す
へっぴり腰。。。。。

ちょっと動いただけで「あいたた~」ってなる
修行が足りんばい
「農家の嫁にいけるように!!」と励まされたので
「(嫁ぎ先の)守備範囲を広げます!!」←しかし5分で休憩
そして、そして
トラクター初乗車ーーーー!!!!
車の免許も持ってないのに(笑)
楽しかった☆
車の免許もすぐ取れそうです、コツをつかみました!(ほんとかしら)
耕した後ってすぐ鳥(水鳥とかカラス)がやってくるのです。
不思議に思ってたら「田んぼのなかの虫を狙ってる」とのこと。
さすが鳥も頭いいなー。耕したらミミズとか出てくるもん。
久しぶりみたミミズ^^
ちょっと寒かったけど、お昼もみんなでお弁当食べて、
おやつも食べてピクニック感覚でした。
また何度か耕して、いよいよ「田植え」です。
それも楽しみー☆