今から20年近く前

佐伊津出身のEさん(50歳代)と知り合いました。

 

そのEさんが、若い頃、生粋の佐伊津人Kさん(60歳代)と東京に行かれた際

宿泊したホテルのフロントで、道を尋ねたところ

相手に全然通じず、なんと外国人に間違えられたそうな(笑笑笑)

 

 \(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?

 

宿泊ホテルは一流どころだったらしく、今度は英語堪能なスタッフに交代し

Eさん達に英語でペラペラと話しかけてきたそうな (>_<)

 

すると今度は、Eさん達がチンプンカンプンになり、

ますます佐伊津弁がヒートアップ \(◎o◎)/!

 

ホテルの人達が、ひそひそと 「この人達どこ人?ベトナム?インド?」

と困惑するのが聞こえたらしい。 

 

 なに?? ベトナム? 

 

   \(◎o◎)/!

 

まぁ確かにその2人は、肌も浅黒く、目はくっきり大きく、そちら系の方に見えないこともない・・・

 

 ~でハタと気づいたのが筆談!~

 

その後は、無事に目的地までたどり着けたそうです・・・

 

最初聞いたときは、「それホントの話ですかぁ~??」って思わずのけぞって笑ってしまいました^_^

 

佐伊津弁だけでなく、方言は全然わかんないものが多いですが・・・まさか外国人に間違われるとは・・・

私はその時の二人の姿を思い浮かべたら本当におかしくて大爆笑してしまったのでした☆

 

Eさんお元気にしてらっしゃるでしょうか・・・懐かしいです☆

車(パッソ)のCMで、♪でんでらりゅ~ばででくるばってん・・・・♪と手遊び歌があり

そのあとで、「写真とっとっと?」「うん。とっとっと~」

という方言が流れるやつがありますが、あれ皆さんどうですか?

 

私は、大好きなCMで、すご~く親しみやすくておもしろく見てます(#^.^#)

 

あのCMに出演している2人は、長崎出身で長崎の方言ってことですが

熊本人に「とっとっと?」は馴染みますよね。

 

そういえば佐伊津では、質問をする時、「~するっけ?」とよく言います。

 

最後に「○○け?」を使うのはたぶん佐伊津弁の特徴ではないでしょうか?

 

ちなみにこのCMを佐伊津弁で言うと 「写真撮りよっとけ?」「うん。撮りよっとさ」

・・とまぁこんな感じかな ^^;

最後につく「け」と「さ」 佐伊津でしか聞かない言葉ですね。

 

私は、職場で60代以上の純粋佐伊津人の会話をよく聞きますが

「こりゃどがんするっけ?」 「そりゃこがんするとさ」

という会話がしばしば聞かれます!

 

   

 

佐伊津に住み始めてまもない20代前半の頃

 

庭先にいたら、近くを通った近所の人がいきなり

 

「今日はばったりじゃったなぁ」と声をかけてきた。

 

?? なにが??  

 

ってびっくりしていたら隣にいた義母が

 

「まこてぇ~ばったりじゃったなぁ」と返事

 

その後は、

 

「ありゃ間にあわんもんなぁ~」

 

とその人はそれだけを言い、またスタスタと歩き出して行きました。

 

私がなんのことかさっぱりわからずにいたら、さっきのは「今日は急に雨がふりはじめた」ってことで

 

「あれじゃ洗濯物を取り込むのに間に合わない」という意味だと義母が笑いながら教えてくれました。

 

これは佐伊津弁ではないけど・・・これだけで会話が成り立つことにびっくりした思い出があります。

 

 

・・・・でも最近子どもに言われます。

 

「お母さんの話は、主語がない」って (-_-;)

 

子どもから見ると私もこんな感じで人と話しているのかなと思いました。

 

 

 

 

ある飲み会の席で・・・

 

自転車に乗るときの助走(?)についてなんというかが話題になりました。

 

片足をペダルにのっけて乗りはじめる時のあの動きです。

 

で私が、「それツーツーだよね」と言ったら

 

佐伊津出身のM女(30歳代)は、

 

「あれは、チョキチョキですよ」と反論!

 

えっ(・・?  チョキチョキ??

 

それってじゃんけんじゃないの(-_-;)

 

まわりのみんなも「チョキチョキなんか言わん言わん」 「おかしか」と一斉に反論。

 

M女は、なんとか一般的な呼び名にしようと必死に同意者を求めたけど一人もいない・・・

 

チョキチョキは佐伊津独自の呼び名であるらしい。

 

みんなの議論が落ち着いた頃、21歳のOちゃんが言いました。

 

「私そんな乗り出ししたことないです。最初にサドルにまたがってからペダルをこぎ始めますよ((*^_^*)」と・・・・

 

その発言に一同これまた 「ええーーーっ???? いきなり!!」

 

「その乗り出しはおかしい!」とか「それって難しくない?」など喧々囂々の議論が復活・・・

 

 

この飲み会は、自転車の乗り出しの名称&乗り方をめぐり 延々と盛り上がったのでした (>_<)

 

 

ちなみに根っから佐伊津人の夫(50代)に聞いたら「チョキチョキ? 聞いたことなかなぁ」とのこと。

 

年代の違いかな。

 

でもなんかかわいい呼び名ですよね(^^♪

 

佐伊津に嫁いで早25年 (#^.^#)

 

この前、地域で開催されたふるさと祭りの寸劇で
コテコテの(違うかな?)佐伊津弁を聞いた。

 

う~ん・・・すごい!! (゜o゜)(゜o゜)

 

うちのダンナも生粋の佐伊津人で確かに佐伊津弁だけど

これは強烈! びっくりしましたぁ~\(◎o◎)/!

 

・・・・でふと思いつきました。

 

「佐伊津弁を載せたら面白いかも☆」

 

私は、同じ天草人で、実家は車で15分ほどの場所。

それなのにこれほどまで違うのは面白いと思う。

なんたってイントネーションが逆・・というのは大げさだけど

全然違うときがあるのも確か。

 

でも地域のみんなに とっても愛着をもたれている佐伊津弁を

私も研究(大げさ^_^;)してみようと思います。

 

早速ですけど、まあ身近なところから・・・

 

ダンナと付き合い始めた頃、ダンナが自分のことを「俺(オレ)」と言わず

「オリ」と言うのでちょっと違和感がありました。

 

でも佐伊津では、この「リ」がよく使われているように思う。

 

例えば「俺の家」を「オレんち」と言ったりするが、佐伊津では「オリげぇ」となる。

他に、会話中、相手をさす言葉に「ワリ」と言う。

 

【例文】 ある品物をめぐって・・

 

A男 「これはワリがとけ?」

B男 「じゃるじゃる これはオリがと」

 

↓↓ これを私が友達と話した場合・・

 

私  「これあんたんと?」

友  「うん これはおれんと」 

 

とまぁこんな方言会話になると思います

 

しばらくの間、佐伊津弁研究してみたいと思いますので

佐伊津出身の方々よかったら感想をお聞かせください(*^。^*)

 

次回はそのうちまた(^^♪

 

 

 

[ 1 ]      5件中 1-5件