在宅医療に携わっている医師、
一部の方は本当にすばらしい、尊敬できる方々です。
そしてその美談の陰で暗躍する、それ以外の大勢の先生たち、
はっきり言ってクソです。

受け持っている患者さんの数を問えば、簡単に評価できます。
一人の訪問診療にかける時間はどれくらいでしょう?
こんにちは、といって玄関を入り、病室に行って、
まあちょっとした最近の話をして、
簡単に診察して、処方箋を書き、次回診察日を決める。
たとえ看護師さんと一緒で、患者さんに全く問題なくても、
15分程度かかります。

滞在時間を15分、都会の老人マンションを回っても、移動時間が5分、
1時間に見れるのは3人、単純計算で3人×8時間で、一日24人。
いろいろあるから1日20人として、20日間働けば400人受け持てる?

移動時間に20-30分かかる田舎だったら、1時間に1-2人、
1時間平均で1.5人として、8時間で1日12人、
20日間働くとして、月1回の診療で240人診療できる???

まあ、何の手もかからない人たちばかりで、毎回doならそれもありでしょうが、
普通に考えて、あれこれあるし、レセプトその他の事務作業も考えれば、
上記の1/4程度が限界、都会なら100人、田舎なら60人、
ど田舎ならその半分程度でしょう。

在宅医療をしている先生の受け持ち患者数をしれば、
挨拶して、おざなりの聴診して、どれだけてきとーなのかどうかわかります。

患者や家族の話をフンフンって聞いたフリしているかどうか、
必要もない訪問看護をセットで入れているかどうか、
看取りなのにNIPPVや痰とり装置をすすめてお金を稼いでいるかどうか、
家族の皆さん、よく見て考えてください。
声を上げてください。
それが明日の在宅医療の礎になります。
どこの世界にも、我が儘放題の上司がいるものだが、
医者の世界では、その精神はすでに4年目にしてすでに確立されている。
天草市役所の玄関。
天草市役所玄関遠景

灰皿が正面玄関の階段の両横に設置してある。
喫煙者がいれば、来訪者は煙草の煙を浴びることになる。
天草市役所玄関近景

もう笑うしかないほどの役人の言い訳。
歩行喫煙を黙認します。ここで喫煙していいです。
だたし吸い殻は灰皿に入れて下さい、と言っています。
天草市役所の前の灰皿
 共同通信によれば、野田首相は10月31日、ベトナムのグエン・タン・ズン首相会談し、2010年10月の両国の合意に基づき、日本からベトナムへの原発輸出政策の継続や、同国で産出されるレアアース(希土類)の共同開発強化を確認した。
 また、首相は10月29日の日印首脳会談でも原子力協定締結交渉を再開させる考えを示している。

 自国ではダメでも、他国ではよし。
 いかにも日本人的で笑うしかかりません。
 ならぬことはならぬものです。
学校給食の野菜に、中国産野菜が占める割合は、天草の場合おそらく7-8割程度。
放射能を避けて九州に来た人たちに、中国産野菜の割合を示したらどうなるだろう?
中国産野菜はもう安全なのだろうか? 

学校給食の野菜において、地産地消ができないのは、
  • 地場産農産物調達のための 生産・流通システムの構築が難しいこと
  • 規格に関する問題
  • 量確保が不安定であること
  • 地場産農産物の種類 が少ないことや
  • 端境期に調達できない こと
などの理由があるのだろうが、
なんと言っても、価格の折り合いがつかないことが一番だろう。
天草市の良識ある大人たちは、子供の食の安全を、切り売りしている。

八ッ場ダムも造った方がお得などというう調査がこのほど発表されたが、
コストだけでいうなら、原発だって作った方がお得なのである。
[ 1 2 3 4 5 6  次へ ]      33件中 1-5件