6月8日、さつまいも苗植えを五嶋次子さんの畑(字長續)と徳永至さんの畑(字拍持)で行いました。

 

 当日は、曇り空の中、産業部会(松本悟部会長)を中心に地区民約50人が参加しさつまいも苗(品種:紅あずま)約6,000本を植え付けました。

 また、前もって産業部会を中心に有志の方たち約20人が参加し除草、施肥、ウネ立てを2ヶ所の畑でそれぞれ行いました。

 

 この作業は、農産物試作販売事業として平成19年度から行っている事業です。今年度は、焼酎づくり事業になるか、さつまいも販売事業になるかは、焼酎の売れ行きを見ながら決定することになります。

 

 早朝から、大変お疲れさまでした。

 11月上旬に収穫予定ですので、みなさんのご参加をお願いします。

 

苗植えの様子(拍持)

さつまいも   

苗植えの様子(長續)

さつまいも 

コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)