6月2日、須子地区球技大会(主管:スポーツ交流部会・香月正嗣部会長)を須子桜運動公園(体育館・グラウンド)で開催しました。

 また、併せて自主防災部会主催(松本瑞穂部会長)の防災予防事業として有明分署の田中消防士長と木原消防士を講師としてお招きして「簡易タンカ等の補助用具の作成方法」ケガ等の応急処置の方法」、実地訓練を行いました。

 

 防災予防事業では、津波避難訓練などや実際の災害時に活用できるよう簡易タンカの作り方や、搬送方法。また、ケガの応急処置(止血方法)等を教わりました。

 

 体育館で約70人のエースがミニバレーを、グラウンドでは、約80人の自称プロたちがグラウンドゴルフで汗をかきました。

 久しぶり行うプレー、続出する珍プレーや好プレーに体育館・グラウンドのいたるところから歓声や奇声?が沸き起こり梅雨の合間を楽しんでいました。

 

 なお、大会の結果は次のとおりです。

 ミニバレーボール(男子の部)  

  優勝 東B  準優勝 祇園

 

 ミニバレーボール(女子の部)

  優勝 中央  準優勝 東

 

 グラウンドゴルフ(団体の部)

  優勝 昭和  準優勝 西  3位 祇園

 

防災予防事業の様子

H25球技大会  

↑木原消防士(左前) 五嶋大輔くん(左後ろ) 田中消防士長(右)

 

消防団員がお手本

H25球技大会  

↑松本部長(左) 津組団員(中) 吉田班長(右)

 

ミニバレーボール(男子の部)

H25球技大会  

 

ミニバレーボール(女子の部)

H25球技大会  

 

グラウンドゴルフの様子

H25球技大会 

コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)