キーワード:見学会 解除
こんにちは!

スマイルホームです☻




突然ですが、皆さま…



\食洗機、お手入れしていますか?/



いつも高温で食器を洗っているため、なんだかお手入れの必要が無いように感じてしまう私(^^;)

しかし、お手入れは…




必要です!!! そりゃそうか。笑




実は食洗機のお手入れはとっても簡単。


簡単!食器洗い洗浄機のお手入れ方法




①残さいフィルターのゴミを取る
 ※毎使用後

▶残さいフィルターとは食べ残しをキャッチするフィルターのこと。

 食べ残しをそのままにしていると、雑菌の繁殖やにおいの原因に!

 こちらは使用後に毎回水洗いしてください。

簡単!食器洗い洗浄機のお手入れ方法




②食器を入れずにカラ洗い
 ※汚れや臭いが気になる時など

▶普段使用している、食器を洗う用の洗剤を少し多めに入れて、カラ洗いします!

 通常より強めのモードで洗うと◎

 定期的に行ってください。




水垢が気になる時は、『クエン酸を使う!』といった方法をよく聞きますが、食洗機のメーカーによってはNGな場合も。

ちなみに我が家の食洗機はPanasonicで、部品に金属パーツがある為クエン酸NG‍♀️サビるらしいです!

専用の庫内クリーナーがあるので、そちらを使用してくださいね☺︎





Instagram にて、お手入れ方法の動画をUPしております!

ぜひ覗いてみてください☻





*

*

*



\お家のご相談はスマイルホームへ☻/


モデルハウス見学も承っております!

ご予約・お問い合わせは、


〇℡ 0120-69-1185

〇Instagram DM

〇ホームページのご予約フォーム


を、ご利用ください♪




ホームページへはこちらをクリック ↓↓ click

簡単!食器洗い洗浄機のお手入れ方法

こんにちは!
スマイルホームです☺︎

昔はどこの家庭にも付けていた洗濯パン。

近年は、

「ホコリがたまる」
「掃除しにくい」
「ダサい…」

といった理由で付けないご家庭も多いです。

しかし洗濯パンを付けないなら、注意しなければならないこともあり…

今回は、

【洗濯パン付けないなら…注意して⚠️】

洗濯パンを設置しないときの注意点

Instagram にて画像付きでご紹介しております!

ぜひチェックしてみてください♪

lets swipe!▶︎▶︎



こんにちは!

スマイルホームです☻



大掃除の時期がやってきました!


汚れに気づいた時に、

「さあ!掃除だ!」

と思い立っても、

"道具や洗剤が不足して、はかどらなかった.."

なんてことがよくあり。

わざわざ買いに行かなくても、基本≪家にあるもので≫なんとか掃除したいと常々思っております。



と言うことで今回は!

落としても落としても着いてしまう【水垢】を、≪家にあるもので≫落としてみたいとお思います!


 ↓ ↓ ↓


使用するのは、

食器用洗剤 + ノーマルなスポンジ


なんと普通のスポンジで泡立てて、擦るだけなんです!


ホントに落ちるのぉ~?

と半信半疑でしたが、さっそく食器用洗剤+キッチンにあるいつものスポンジでゴシゴシ...

ほんの少しゴシゴシ...

「え?うそ、やだあ.. 落ちたよぉ!?」

食器用洗剤で水垢が落ちる!?


つるピカです!✨




しかし、実は条件がありまして...

食器用洗剤は、『弱酸性に限る』 そうです。

「え?食器用洗剤って普通、中性だよね?」

と思いましたが、ありました!

弱酸性の食器用洗剤!↓

食器用洗剤で水垢が落ちる!?



食器用洗剤なら気づいた時にサッとできるし、全く手間じゃないですね。

正直、元々家にあった食器用洗剤は中性でしたが...

これから我が家の食器用洗剤は弱酸性になりそうです!手にも優しいですし♪

ぜひ皆さまもお試しください☻




Instagram にて、リール動画UPしております♡

チェックしてみてください☻

こんにちは!

スマイルホームです☺︎


お風呂とトイレの窓、付けないと後悔する?



「お風呂とトイレに、窓付ける?」

と言われ、


≪え?窓無しとか...アリ?≫


と思っちゃいましたが。

近年では"窓無し"にするご家庭も多いみたいなんです。

「特にお風呂とか、窓無いとスッキリ乾かないのでは?」

と思いますが、実は換気扇での24時間換気の方が良かったり!?

今回は窓の ”アリ" "ナシ"
それぞれのメリットをまとめました!




≪窓なし メリット≫


○ 掃除が楽!
 →窓ってすぐ汚れし、溝があって掃除が大変..!
   窓が無いフラットな壁は掃除もスイスイ♪

○ 防犯率UP!
 →「覗かれたかも!?」 「侵入されるかも!?」の心配から解放されます♪

○ 換気が安定する!
 →窓を開けての換気は自然の風に任せるため、意外と不安定...
   換気扇を使って24時間換気する方が換気量が安定する♪

○ 暖かい!
 →窓がない分、気密性が上がるので、冬の「ヒェッ!さっむぅ~~」が軽減される♪




これだけメリットがあれば、"窓なし”を選択するのも頷けますよね。

対して、窓ありのメリットは...



≪窓あり メリット≫


○ 自然光が入る!
 →やっぱり照明の光より、太陽の光!パッと空間が明るくなる♪

○ 解放感がある!
 →閉鎖的でなくなる!窓を開け広げてする換気は、爽やかさが違う♪



”窓なし”に比べて”窓あり"はメリットが少なく感じますが、、

この≪自然の光や風≫というメリットは大きいようで...

『窓を付けなかったけど、やっぱり...暗いっ!!!』

と閉鎖的に感じてしまう方もいらっしゃるようです。


ご家庭によって、優先したいメリットは異なってきますので、ご家族で話し合ってみてください♪





Instagram にて画像付きで紹介しております!

ぜひチェックしてみてください♪

こんにちは!

スマイルホームです☻


先日、S様邸の餅投げが開催されました✨

近年では開催される機会も少なくなってきている餅投げ!

久しぶりの開催に、子供も大人もソワソワ((・´з`・))




\大盛り上がりです♪/

アイキャッチ


餅投げ♪


常時、笑い声と笑顔であふれておりました!

その様子を目にし、

”S様邸はきっと、笑顔が絶えないあたたかなご家庭になること間違いないでしょう!”

と確信いたしました(^^)笑




幸福を分けていただき、ありがとうございました✨

餅投げ♪




Instagram のリール動画も、ぜひご覧ください☻






- ⋆ - ⋆ - ⋆ - ⋆ - ⋆ - ⋆ - ⋆ - ⋆ - ⋆ - ⋆ - ⋆ - ⋆ - ⋆ - ⋆



週末は広瀬*枦宇土にて、ご相談&見学会を開催します♪

詳しくはスマイルホームHPをご覧ください♪



ご予約・お問い合わせは、

〇スマイルホームHPの予約フォーム
〇☎ 0120-69-1185
〇Instagram メッセージ

より承っております!

ご連絡お待ちしております♪


HPへは画像をクリック ↓↓ click
餅投げ♪
前へ  6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次へ ]      123件中 46-50件