天草地域の素材を生かした商品作り・販路開拓の支援や、

天草謹製認定申請に向けたアドバイスを行います。



こんな方は、是非参加してみてください!


・天草の素材を生かした商品作りを考えている方、既に開発している方。


・今、農産物を生産しているが、今後加工品を作り6次産業化を目指したい方。


・すでにある商品をなんとか販路に結び付けたい方。


・自分の商品や試作品について、いろんな人からの意見、評価を聞きたい方。


・天草謹製に申請してみたいが、自分の商品に自信がなくて、躊躇している方。


・天草謹製に申請するために自分の商品への評価やアドバイスを受けたい方などなど。


 


※すでにある商品や試作品について、アドバイスをご希望の方は当日、その商品・試作品をご持参下さい。



期日:平成281116日(水)

場所:本渡商工会議所



昼の部:午後2時から4時

夜の部:午後7時から9時


※個別相談も受け付けます。



専門家

・吉村尚子氏(株式会社風土&フードデザインYOSHIMURA代表、食・地域活性化商品開発に関するプランナー)

・内山 隆氏(Ama-biZセンター長)

・狩集由美氏(熊本県農業革新支援センター 革新支援専門員参事)


お申込みは本渡商工会議所に備え付けのお申し込み書、または下記よりダウンロードしてください。


天草謹製塾のご案内チラシ

2016年10月27日更新