3月19日(日)、天草周遊バスのお客様への観光ガイドとして、河浦高校

の最後のボランティアガイドが実施されました。


今月4日に河浦高校閉校記念式典が実施され、もうボランティアガイドは

実施されないと思っていたところ、今日のガイドが最後ということで、

ガイダンスセンターを飛び出して、1時間のガイドに同行させていただき

ました。


今日のガイドは地元﨑津・今富在住の高校生で、進学準備等がある中に

快くガイドを引き受けてくれたそうです。


きんつ市場(天草漁協﨑津支所直売所)から諏訪神社、崎津教会、﨑津

資料館みなと屋、最後にトウヤ、キリシタン墓地、しめ縄の説明を行い、

きんつ市場で終了となりました。

終始和やかな雰囲気で、お客様も高校生ガイドの説明にうなずいて

くださっていました。


説明後に天草宝島案内人の会副会長の金澤さんからサプライズ!として

特性ケーキをプレゼント!


ガイドを終えた高校生の感想として「出会った人たちと楽しい会話ができて

良かった」、「自分たちの説明に終始耳を傾けたりうなずいていただけて

大変うれしかった」とのことでした。


このガイドの経験をバネに新天地で活躍していただきたいと思います。



JKガイド①




JKガイド②




JKガイド③




JKガイド④




JKガイド⑤

コメント(5件)
1   潜伏キリシタン資料館オープン
下のキーワードを検索して下さい。
1 長崎 潜伏キリシタン資料館オープン

2 NHK 長崎県のニュース|NHK NEWS WEB
www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/
2´ 潜伏キリシタン資料館オープン
NHK動画ニュースが有ります。
・が、直ぐ削除されるのでお早くご覧ください

潜伏キリシタン資料館オープン 03月20日 13時10分
世界遺産への登録を目指す「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産がある長崎市の外海地区に、19日、潜伏キリシタンの歴史や文化を伝える資料館がオープンし、記念の式典が行われました。
長崎市下黒崎町の「外海潜伏キリシタン文化資料館」は、禁教期に多くの信徒が信仰を守り続けた外海地区に400年あまりにわたって伝わる潜伏キリシタンの歴史や文化を広く知ってもらおうと市の補助を受けて完成しました。
19日、長崎市の田上市長や地元の関係者などおよそ50人が出席して記念の式典が行われました。
田上市長が「地域によって守られ、育まれてきたキリシタンの文化を資料館を中心に伝え続けてほしい」とあいさつしたあと、テープカットが行われました。

資料館には、潜伏キリシタンが祈りの対象としていた「マリア観音」や、フランスの宣教師が配ったとされる祈りをささげる時に使うロザリオなど、およそ30点が展示されています。

文化資料館の松川隆治館長は「隠されてきたため理解が難しいとされる潜伏キリシタンの歴史や文化を広く発信し、来年の世界遺産登録へとつなげたい」と話していました。
資料館は原則、土曜日と日曜日、祝日に開館し、平日の見学には予約が必要です。

のま 2017年03月20日 15時35分27秒     
2   「キリストの墓」とされる聖堂 200年ぶりの修復完了
下のキーワードを検索して下さい。
1 「キリストの墓」とされる聖堂 200年ぶりの修復完了 | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/20170321/k10010919581000.html

「キリストの墓」とされる聖堂 200年ぶりの修復完了
3月21日 20時51分
中東、エルサレムにある「イエス・キリストの墓」とされる聖堂で行われていた200年ぶりの修復作業が完了し、作業の過程で確認された墓の情報を基に、今後、キリストの研究が一層、進むことになりそうです。

エルサレムの旧市街にある聖墳墓教会は、イエス・キリストが十字架に架けられたゴルゴダの丘とされる場所に336年に建設され、その後、増改築が繰り返されたもので、キリスト教にとって最も重要な教会の一つです。

この教会の中心部にある「キリストの墓」とされる聖堂は、倒壊の危険があるとの指摘を受け、共同で管理する6つの宗派が合意して、およそ200年ぶりに去年6月から修復作業が行われ、このほど完了しました。

作業では、聖堂の内側の天井や壁に付いたろうそくのすすや、はとのふんが取り除かれ、ボルトで建物が補強されたほか、壁のフレスコ画なども修復されました。

また、聖堂の中にあるキリストのものとされる墓を覆う大理石の板が数世紀ぶりに取り外されて、墓の本体が確認され、こうした情報を基に、今後、キリストの研究が一層、進むことになりそうです。

聖墳墓教会には、来月のキリストの復活を祝うイースター=復活祭の期間、世界中から大勢の巡礼者が訪れます。
のま 2017年03月21日 22時44分28秒     
3   崎津~長崎に新航路 世界文化遺産見据え
下のキーワードを検索して下さい。
1 くまにち 崎津~長崎に新航路 世界文化遺産見据え
2017年02月28日
 天草市が、同市河浦町の崎津漁港と長崎市の長崎港を結ぶ新航路開設に向け、長崎県の自治体などと協議を始めたことが27日分かった。早ければ4月にも試験運航を始める。世界文化遺産登録を目指す「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産を結ぶ新たな観光ルートとして期待される。

 計画では、運航は週3日程度(1日1往復)で片道1時間半前後。世界文化遺産の端島炭坑(通称・軍艦島)を通るルートで検討している。運航業者は、長崎県新上五島[しんかみごとう]町-長崎港間で定期航路を運航する民間事業者が有力視されている。

 事業者が国交省の「船旅活性化モデル地区」に申請する方針で、指定されれば航路としての社会実験が可能になる。

 市は既に崎津集落の区長らに計画の概要を説明。27日開会の3月議会に、崎津漁港に船舶が着岸するための仮設桟橋リース費約970万円を計上した。

 新上五島町にも「長崎-」の構成資産があり、町は「島民の生活航路に支障がないような形で進めたい」としている。

 中村五木市長は「世界文化遺産登録のチャンスを成果に結びつけるための交通アクセス改善の一環だ」と話した。(酒森希)

のま 2017年03月26日 01時43分19秒     
4   﨑津天主堂で白アリ被害調査
下のキーワードを検索して下さい。
1 天草・崎津教会でシロアリ防除 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
www.yomiuri.co.jp/local/kumamoto/news/20170406-OYTNT50169.html
2 﨑津天主堂で白アリ被害調査 | NNNニュース
www.news24.jp/nnn/news8687039.html
KKT動画ニュースが有ります。
のま 2017年04月07日 07時06分48秒     
5   産着に包んだ十字架 寄贈
下のキーワードを検索して下さい。
1 産着に包んだ十字架 平戸「島の館」 生月出身家系の人から寄贈 [長崎県 ...
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/nagasaki/article/324750

のま 2017年04月28日 07時06分54秒     

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)