キーワード:天草 解除
本渡の銀天街のココ(103番)に、この間まであったような気がしたんですが・・・。

それは輸入洋服屋?と思われるお店です。

たまたま銀天街を久しぶりに歩いてみたときに見かけて

「男物の洋服で良さそうなのがあるかもしれない!
今度来たときに寄ってみよう!」

と思っていたら、なんかやってなさそう(>_<)

準備中でも改装中でもなさそうだったんで、もう辞めちゃったのかなと・・・残念。

どなたか情報もっていないですよね。


んーなかなか銀天街でお店を持って経営していくのはやっぱり難しくなったんですかねぇ。

昔のニチイがあったころにはよく銀天街には行っていたのですが、
最近は全くと言っていいほどいっていないですからねぇ。

最近の銀天街の状況をよく知らないのですが、
「夜市」の時の写真を見たことがあります。


「あれっ!人が集まってる!」


と思うぐらい人が写ってたんですよ。(少し失礼で申し訳ありません)
かなり嬉しく思った記憶があります。

その時ぐらいに銀天街には毎日賑わっていてもらいたいと思います。

高校生が通学路としても使っていると思うので、
もっと活性化させることができるのではと思うんですけどね。

対象が高校生ではなく、どこかでもやってるそうなので二番煎じになるかもしれませんが、
夏にはぜひ「お化け屋敷」のようなものを商店街を挙げてどこかに作ってほしいです。

体験型の施設を商店街の中に作れれば、今のところは
郊外のショッピングセンターなどとも差別化が図れる気もします。


また、


「歩いてみて楽しい!」「歩くだけで楽しい!」

というのが商店街の良さでもあると思います。
現状は


「なんもないなぁ・・・」「人が少ないなぁ・・・」「元気ないなぁ」

と思ってしまいます。

極端なことを言えば1人だけ「とてつもなく元気で明るい」人がいれば
活気があるように見えるんです。人の注意も引きつけるんです。

個人的にはこの役目を若者にお願いして、銀天街を活性化させてほしいなと思います。


あと一つ、現在の銀天街は地域密着型の商店街で「まちづくり」の一翼を担っていると
思いますが、ぜひ「観光地」としての役割を担っていってもらいたいなと思います。
天草に観光に行ったら、「銀天街」によらなければ!っと思ってもらえるようになることを
願っています。



いろいろ書いてきましたが、

個人的には天草で男物の洋服を取り揃えてある
ひっそりとしたお店が知りたいです。(イオンとかではなく)



[PR]
■天草つぶやき    ■天草掲示板    ■天草パズル

「第10回 竜洞山健康ウォーク」が開催されます。

■日時
  2014年4月27日(日)
  10時00分~13時00分(予定)

  
■会場
  竜洞山緑の村管理棟一帯(天草市新和町小宮地)


■距離
  5kmコース・10kmコース
  

■募集人員
  200名 ※先着順!!!
   ※子どもだけの参加は出来ません。

詳しくはこちら


天草地図にも登録させていただきました。

こちらの「100番」です。

天草パズル(ココ)を一つだけ追加しました。
あと、完成がみれるように修正しました。

今回は本渡「十万山」からの風景の追加です。
すこし見づらいですが、瀬戸橋方向の写真となります。
(良い風景の写真があれば紹介してくださいm(__)m)

自分でやってみましたが、空など全く違いがないので
難しい方でした。

ぜひやってみてください。
以下は今週末に開催される天草内でのイベント一覧です(^^♪

他にもイベントがあるかもしれませんが、現在把握しているものです。
場所の詳細についてはココに地図上に記していますので
この地図を参考にイベントを複数回ってみてください。

他にもイベントがあればココから追加してみてください。

■2014/03/29(土) 一町田 「さくらまつり」
          場所:一町田地区コミュニティセンター 一帯
          時間:9:00~

■2014/03/30(日) 第1回宮地岳かかしまつり
                    ステージ部門・バザー部門・展示あり。
                    10:00~14:00の間に開催

■2014/03/30(日)『ジオパーク祭』
          時間:午前9時30分から午後4時30分まで。
          お宝(石)鑑定会・ジオツアー(当日先着順)など。

■2014/03/30(日) 島子春まつり
          場所:島子八幡宮
          駐車場:島子小学校グランド

■2014/03/30(日) 須子さくら祭り
          場所:須子桜運動公園
          時間:9:30~
          URL:http://hp.amakusa-web.jp/a0476/Calendar/Pub/Shosai.aspx?AU


天草映画祭が下記の日程で開催されます。

2014/3/21(金・祝)天草映画祭
17:00~21:00(開場16:30) 受賞作品「ペコロスの母に会いに行く」
ゲスト:原作者・岡野雄一

先着100名、入場料1000円。
場所:本渡第一映劇 → ココの「87」番

ペコロスとは原作者の愛称。西洋たまねぎ?
認知症の母親との関係が描かれているようです。
題名にある通り、母に『会いに行く』立場を選択された原作者の思いも聞けるのではないでしょうか。
[ 1 2 3  次へ ]      13件中 1-5件