そろそろ寒くなってきて、空気も乾燥してきました。

風邪やインフルエンザ等のウィルス対策は万全でしょうか?

そっちのウィルス対策はお医者さんに聞いてください。

 

さて、ここで書こうとしてるウイルスはもちろんPC等に感染するものです。

ウイルスとは言っても、生物ではありません(実際のウィルスも生物とは言えないらしいですが)

PCなんかに感染するウイルスをコンピューターウイルスと言います。

まぁ、聞いた事ない人はいないと思うくらい有名な言葉です。

 

ウイルスとは感染したPCのファイルを書き換えて

自分自身を複製する機能をもった不正プログラムを言います。

 

今は多くのPCにセキュリティ対策ソフトが入っていると思いますので

安心・・・てわけでもないですね。

セキュリティ対策ソフトは有効ですが、過信するのは危険です。

セキュリティ対策ソフトを入れていてもウイルスに感染した、というパターンは沢山あります。

 

基本、ウイルスはそのウイルスの実行プログラムを実行しなければよいのですが、

セキュリティホールとかあるとそこを突いて不正なコードを無理矢理実行される場合があります。

なのでOSのアップデートも必須ですね。

後は怪しい実行ファイルは起動しないようにするようにします。

 

怪しいファイルは実行しないようにするようにしてても、うっかり実行されてしまう場合があります。

autorunと言って、CDなんかの光学ドライブを入れると自動でCDの中のプログラムを

実行するものがありますよね?ソフトウェアをインストールする場合とか。

 

そのCDなんかにウイルスが入っていたら勝手に実行されて感染してしまいます。

(Shiftキーを押したままCDを入れるとautorunの自動実行はされませんが・・・)

 

isoファイルなんかを仮想の光学ドライブとして扱えるソフトウェアがありますが(VirtualCloneDriveとか)

P2Pとか如何わしいサイトとかから落としてきたisoファイルをマウントしたら

autorunが組み込まれていて不正なプログラムが実行されてウイルスに感染した!

というパターンも結構ありあます。

 

後は、アイコンと拡張子を偽装したものとかありますが、これは拡張子を表示していればすぐにわかります。

(実際はプログラムのファイルなのに、見た目は画像ファイルのアイコンになっている)

 

こんな感じでウイルスは色んな方法を使って感染しようとしてくるので

セキュリティ対策ソフトを入れているからと言っても安心はできないのです。

なので、怪しいと思ったらそのファイルは削除してください。

 

もし、感染したらどうすればいいでしょうか?

駆除すればいいのですが、駆除するのも結構大変な場合もあります。

特にレジストリやシステムファイルを改変されたりするパターンが多く、

復旧が困難になる場合もあります。

なので、感染した場合の一番の解決方法はPCに付属しているリカバリディスクから

工場出荷時の状態に戻すのが一番です。

(HDDに保存しているデータは全て消えますけど)

 

業者にお願いすると駆除してくれる所もありますが、お金はかかるので

状況に応じた対応が必要ですね。

 

特にWindowsXPはサポートが終了します(来年の4月だっけ?)

サポートが終了するとセキュリティホールが新たに見つかった場合でも

修正プログラムの提供が行われなくなります。

(WindowsXPを使い続ける事はできますよw)

 

なので、できる事であればWindows7や8.1なんかにしておいたほうがよいです。(Vistaと8は空気w)

 

あ、Microsoftのまわしものじゃありませんからw

Windowsが嫌ならLinuxでも構いませんよwタダだしw

 

とりあえず、感染リスクはいつでもあると思っておきましょう。

もし感染したらPCの詳しい人に見てもらってください。

復旧してもらえたら、お礼にケーキでもご馳走してあげてください。

 

まわりにPCに詳しい人がいなければ、業者に依頼するのもアリです。

キーワード: ウィルス ウイルス
コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)