以前にもちょろっと書きましたが、萌え要素って地域活性に重要だと思うんですw

「あまおた」というイベントが以前から行われていたのは知ってたんですが
こういうイベントのでっかいのをやっていくと地域活性となっていいんじゃないかな~と思います。
でっかくなるとコミケみたいな感じになるんでしょうけどw

今度は5/18(日)に行われるようで、コスプレ姿で銀天街を歩く事が可能らしいです。
銀天街をコスプレした人が歩き回ってるかと思うと胸熱ですねw

私はアニメはドラゴンボールやBLEACH、ワンピースぐらいしか知りませんが、
こういうイベントには結構興味あります。(いや、結構と言うか非常に興味あるかなw)
今はあまりやってませんが、ゲームも好きなのでちょっと行ってみたいです。
(コアな話をされてもほとんどわからないと思うのでなかなか行く勇気がでないんですけどね・・・)

こういった場で自作のゲーム(同人ゲーム?)とか作って販売できるんなら、
本気出してゲームを作ってみたい気もしますw
(まぁ、売れるようなクオリティのゲームが作れればの話ですが・・・w)

本渡ハイヤ祭りみたいに市の中心部付近一体をイベント会場として
コミケとかやったら面白そうですねw

過去に行われたイベントの動画がYoutubeとかで公開されているようです。
興味がある人は一度見てみては?
 
※問題がある場合は動画埋め込みを解除しますのでご連絡ください。

VOCALOIDは以前 初音ミクを触った事ありますが結構面白いですね。
音階の場所に文字を置くと歌ってくれるんですよ。

まぁ、音楽知識がないので専門用語とかがよくわからないんですが、
そんなのはなくても歌わせる事はできます。

オタクに対して偏見のある人から見ると「・・・」かもしれませんが。。。

私はオタクに関しては理解があると思ってます!
(いや、むしろオタク寄りでしょうね・・・)

熱中できる事があるのはいい事だと思いますよ。
・・・が、何かニュースになってるらしいですね。

会社からもメールでMSからセキュリティパッチが提供されて適用するまで極力IE使うなって
メールが来ました。。。
IE6~IE11までに当てはまるらしいのですがXPはこの間サポートも切れたし、
XPで使えるIE8もXP版(とかあるのかは知りませんが)は対応されない可能性が高いですね。
というか対応しない気がするw

なんでまぁ、マイクロソフトからセキュリティパッチが出るまでは
IE以外のブラウザを使った方がいいかと思います。
有名所だと、FireFox、Chromeあたりでしょうか?あとOperaとか。
macの人は関係ないですね、SafariやChromeでしょうから。

「IE以外なら大丈夫!」とは言い切れません。
IEでないブラウザでもHTMLレンダリングエンジンにIEコンポーネントを使っているものは
おそらく同じ脆弱性があるので注意が必要です。

IEコンポーネントを使用しているので有名なブラウザはSleipnirとかですかね?
最新のものはBlinkというWebkit系のレンダリングエンジンを使ってるみたいですが。
まぁ、これらは切り替えは可能なんでしょうね、使った事ないのでわかりませんけど。

ChromeやFireFoxでもHTMLレンダリングエンジンにIEコンポーネントを指定できますが
デフォルトでは違うのでいじってなければ大丈夫でしょう。

心配ならばセキュリティパッチが出るまでに対応もできるようです。
VGX.dllを解除するといいみたいです。

[田](Windowsキー)を押したまま[R]を押しすと「ファイル名を指定して実行」が出ます。
そこの名前の所に以下の内容を打ち込んでみてください。
"%SystemRoot%\System32\regsvr32.exe" -u "%CommonProgramFiles%\Microsoft Shared\VGX\vgx.dll"
めんどいですか?めんどいですね、セキュリティパッチ適用後も-uを外して登録するでしょうし。
何かツールも配布されてるようなのでそちらを使った方が手っ取り早いかもしれません。
そのツールはこちらで → http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/IERemove.html

OpenSSLに引き続き、セキュリティホールが見つかりますしたね。
OpenSSLに関しては2年ぐらい前からわかってたらしいですがwww

OpenSSLのセキュリティホールはHeartBeatと言って、
サーバーとクライアントで相手が通信できる常態かを
確認するためにやり取りする機能のバグを突いたものとの事。

payloadを細工して相手のメモリ領域を超えたサイズを返すように指定すると
別領域のメモリの内容まで返すので鍵なんかの情報が漏洩する危険があるらしいです。
別領域のメモリまでアクセスできるってのがC言語の怖い所ですね。

別領域のメモリに書込みを行うとクラッシュしたりしますが、これを悪用したのが
よく聞くバッファオーバーフローってやつです。
これは書き込むデータのサイズをチェックしてない場合に起こりえます。

スキルが高い人たちが作るプログラムもこういったバグもあるので
ソフトウェアというものは常にバグがあると認識しておきましょうw

また、セキュリティホールを見つけるハッカーの人たちも凄いですね。
あ、ちなみに「ハッカー」と「クラッカー」は別ですよ。
ハッカーはコンピュータの技術にに物凄く詳しい人で、その技術を善意に使う人、
クラッカーはコンピュータの技術を使って悪事を働く人でs。

なのでTVなんかで「ハッカーがクレジットカードの情報を盗んで~」とか言ってる場合は
ハッカーではなく、クラッカーを指します。
多くのメディアではクラッカーの事をハッカーと言ってますが本当は間違いです。。。

何か話がそれましたね、まぁそんなわけでセキュリティには注意しましょう。
あれ? いつもと違うカテゴリですね?
釣りではないですよw

あいにくの天気で午前中は会場が牛深総合センターでした。

で、牛深と言えばハイヤなんですが、そのハイヤに「ロックハイヤ」というものがあって
ロック調にしたハイヤで、結構前からあったようです。
主旋律が結構もう別っぽい音楽になってるんですよねw

牛深ハイヤは色んなハイヤ系のルーツとなっているらしいです。
Javaで例えるとObjectクラス(すべてのクラスの基本)のようなものですねw

そこでふと思ったんですよ。
こういう民謡?をリミックスしたものをYoutubeやニコニコ動画なんかで
公開するとどうだろうか?とw

簡単に言うと、トランスやテクノ系のリミックス版を作ってそれに動画をつけて
公開する、といった感じです。
※別にトランスとかテクノ以外でもいいですよw

言うのは簡単ですが、実際にはかなり難しいかと思います。
DTMの知識や音楽的なセンス、動画を作るためのセンスも必要なので。

で、作って公開するならサブカルな要素を盛り込んだ方が流行るんじゃないかと思うんですよw
ハイヤには歌詞がありますが、この歌詞はVOCALOIDに歌わせて、動画は
MMDなんかのツールを使って作っていく、といった感じです。

VOCALOIDも最近は物凄くたくさん出てきているのでV3のものからチョイスすればいいかな、と。
自分が色々と聞いてみて自然な声に近いのはGUMI V3あたりだと感じました。

クオリティが高いものが出来れば良い宣伝にもなりそうだなーと思うんですが、
あいにく、私には音楽やグラフィック関連の才能はありませんw

これを見て作ってみようと思った天草のクリエイターの人たちがいたら是非お願いしたいところですw

音楽担当と動画担当で分担できるんじゃないかな~と思っています。


参考までに人間の歌声っぽいなと感じた動画貼っときます。
かなり懐かしい曲なのでおっさんホイホイですが、いい曲ですよw

この歌声は結構自然な感じがしていると思います。
(耳掃除してから聞いてもそう思いましたw)
音楽やってる人からすると不自然かもしれませんが・・・少なくとも私には自然に近い声に聞こえます。
以前、PHPで掲示板を作っていると書きましたが、とりあえず動くものが完成しましたので
公開したいと思います。

簡易的なレス機能なしの掲示板ですが、以下の機能は実装してみました。

・画像の投稿
・投稿した画像のサムネイル生成
・2ch互換(のはず)のトリップ
・Youtube、ニコニコ動画のURLを書くとプレイヤーを埋め込む
・連続投稿ガード
・スパム対策(プログラム等による書込み防御)
・クッキーによる入力欄情報保持
・投稿者による記事の削除(削除キーを設定した場合)

こんなところですかね?

前回も書いたとおり、記事の書込みは多くの環境でりようできるように
DBではなく通常ファイルとなっています。

ただ、PHPをよくわかってない初心者が試行錯誤しながら作ったスクリプト
なので、非常に突っ込み所満載かと思います。
今回はPHPの勉強ということですが、簡単なjavascriptも使用しています。
ただし、javascriptではフリーのライブラリであるlightboxやshaを使っています。
これはもちろん、私が作ったものじゃありません。
こんなのまだまだ作れやしないですよ・・・w
あと、CSSもググりながら見よう見真似で作ってるので統一感とかさっぱりないです。

ここに公開するのは使用してもらうというより、コードに対してダメ出しをもらうためです。
「セキュリティ的にこの方法はよくない」とか「ここの処理はもっとこう書けばいい」とか、
「そもそも設計自体がおかしい」とかw

まぁ、PHP、javascript、CSSなんかはまだまだよくわかってないので
わかってないからこそ羞恥心なく(あるけどw)公開できるってのもあります。

デザインセンスもないため見た目もひどいもんですが、よかったら使ってみて突っ込んでやってくださいw
動作は以下の仮想環境を作って行っています。
Linux(CentOSバージョンは5.6だったかな?)、Apache2系(バージョン忘れた)、PHP5.3.3
ブラウザはIE、FF、Chromeで確認していますが、何かIEは自分勝手ですね。

ダウンロードはこちら → bbs.zip

※2015/09/18 不具合があったので修正しました。

テストした際の掲示板のイメージを貼って起きます(スクリーンショットです)
特にスマホも意識してないので見え方はPCもスマホも同じような物です。
なので、スマホでは見難いかもしれません。
bbs-ss

もっとマシなデザインはできなかったのでしょうかw
タッチタイピング・・・一昔前だと「ブラインドタッチ」と呼ばれていましたが
聞いた事ありますか?

ようは、キーボードの文字入力で、キーボードを見ずに指の感覚だけで
文字を入力するというものです。
これを極めれば文字入力がかなり速くなると思います。

指の感覚だけでどうやって文字を入力するか、ですが・・・

キーボードの文字配列を覚えなければいけないんですが、
文字入力をやっているとどの辺にどの文字のキーがあるかってのが
なんとなくわかってくると思います。

そうすると、キーボードを見てすぐに目的のキーを見つけて押せるので
文字入力もだんだん速くなっていきますね。
ただ、文字を入力するためにキーボードを見続けるってのもめんどいですよね?
打ち間違ってないかどうかは画面見ないとわからないし、漢字変換は
画面見ながらでないとできません。
そうすると、キーボードを見て、画面見て・・・となって、目が疲れます。(運動にはなるかもw)

なので文字入力時は極力画面を見続けていられるようにするために
キーボードを見ないで打てるようになれば目もたぶん疲れにくくなるかもしれません。

では、どうすればいいかというと、基準となるキーに人差し指を置いて
そこのキーをもとに、他のキーの位置を把握するんです。
難しそうですか?

じゃあまず基準になるキーに人差し指を置きましょう。

「F」キーに左手の人差し指、「J」キーに右手の人差し指を置いてみてください。
何か気付きませんか?
ポッチ(でっぱり)みたいなのがついてないですか?
これは基本的にどのキーボードでもこの2つのキーにこういう出っ張りがついてます。
基準となるキー(FとJ)を指先の感覚でわかるようにするためです。
人差し指が基準となるキーから離れても、軽く触ってポッチを探せば
FやJがどれかわかりますね。

あとは、他の指で他のキーを押せるように練習するだけです。
どの指でどのキーを押すのが正解かと言うと、わかりません^o^
私もタッチタイプをマスターしているわけではないので、キーを押している指は
出鱈目の可能盛大です。

さて、練習なんですがタッチタイピング練習用のソフトを入れるのもいいですが、
e-typingというサイトで「腕試しレベルチェック」というのがあります。
そこで色々と短い文章が出てくるので、そのとおりに打つだけです。
また、下の方には押すべき指とキーの位置が色ついて表示されるので
キーボードを見ないでも打つ練習ができます。
ずっと打っていくと最後にスコアが表示されますのでゲーム感覚でできるかもしれません。
おそらく、スコアが200以上あればPCを使って事務のお仕事なんかで文字入力をするのには
とりあえず大丈夫かもしれません。
スコアのランキングで上位には700オーバーのバケモノみたいなのがランクインしてますが
一体どういう指の動きなんでしょうねw
人が喋っている事を打ち込んでいくには、400~500ぐらいのスコアが出せれば
いけるかもしれません。

あと、PCに詳しい人は必ずしもタッチタイピングができるとか、
タッチタイピングが速いわけではありません。

e-typingの腕試しはここにあります。
http://www.e-typing.ne.jp/roma/check/
前へ  2 3 4 5 6 7 8 9 10 11  次へ ]      97件中 26-30件