先日、フィッシング詐欺について書きましたが、
ちょうど良いタイミングでフィッシング詐欺のメールが来ましたので
どんなものか紹介しておきますね。

スクエニのアカウントを確認しろだとか書いてありますが、
私はスクエニのアカウントは登録してませんw

明らかにフィッシングとわかるんであんまり巧妙でもないですが、一応。

phishing2

メール本文のURLはおそらく本物だと思いますが、
URLのリンク先(下のバーに出ているURL)は偽のサイトです。
上のメール本文のURLをクリックすると下に表示されている偽のサイトに飛びます。


というか、メールのソフトウェアが詐欺メールって疑ってますねw
ちなみに狐さんで偽のURLへアクセスしてみたら
偽装サイトとして報告されています!
という警告が出て止まりましたw

最近のブラウザさんは優秀でございますねw

SSLについてもここらへんでちょろっと書いています。

みなさんも騙されないようにしましょうw
聞こえが悪いですが、これって結構重要だと思うんですよw

私は仕事でPCを扱う事が多いのですが(というか無いと仕事にならない)
いろんな事をやっていると色々と面倒な作業とかあったりします。

まぁ1回や2回でその後やらなくていいような作業はそこでガマンして
やればいいのですが、その後も定期的にやらなければならないような
作業があった場合、毎回面倒な作業をやるってのは非常に苦痛ですよねw

なので、その面倒な作業をやる代わりに別の作業をやります。

別の作業をやると仕事にならんと思われるかもしれませんが
別の作業というのは、その面倒な作業を限りなくラクにするような
仕組みを作る事です。

その仕組みを作るのにプログラミングを行いますが、プログラミングでなくても
ExcelやAccessなんかを工夫して使うと結構ラクになったりします。

ちなみに私はExcelやAccessについてはそんなに詳しいわけではないので
ここではどんな事をやるかってのには触れませんw

その仕組みを作る作業については本来行わないといけない作業より大変で
時間がかかる場合がほとんどです。
それでもそれをやるのは次回からはその面倒な作業がその仕組みによって
大幅に時間短縮ができて、間違いも減らす事ができるからです。

作業が通常より早く終わると、余裕ができるのでその時間を使って
更に別の仕組みも作れますし、仕事をしているフリもできます残業時間も減る事があります。

ようは自分が手作業でやってる事をコンピューターに丸投げするんです。

もちろん、どうしても手作業が必要な場合もありますが。。。

今はデスクワークはPCを使わないという場合はほとんど無いと思いますので
色々と面倒な事があれば何か仕組みを考えて作ってみるといいかもしれません。
仕組みと言っても難しく考える必要もなく、ちょっと工夫する程度です。
何かいい例があればいいんですが、何も思いつきませんw

仕組みを作ったら、こっそりと自分で使ってササッと終わらせてしれっとしておくのが
みんなで共有して作業効率をアップさせると良いいでしょう。

私はPCに指示を出すのはわりかし上手くできるんですが、人に指示を出すのは苦手です。
ひょっとすると、コミュ障なんですかねw
天草なので釣りの事を想像されたかと思いますが、魚釣りではありません。
フィッシング詐欺に注意という事です。

魚釣りの話題だと思って開いた方 → 見事に釣られましたねw

それはさておき、フィッシング詐欺ですが何で今更こんな話題を出したかというと
最近、結構フィッシングメールが来るんですよ。
なんでまぁ、話のネタにならんかなーと思ったワケです。

あと、フィッシング詐欺て何?って人のために簡単に説明すると、
例えば正規のサイトに似せたサイトを作ってそこにメールなんかで誘導して
正規のサイトでログインするためのIDとパスワードを誘導した偽サイトで
入力させて入力されたIDとパスワードを盗む、といったものです。

例えば「○○のため以下のアドレスからログインして再度情報を確認してください」
見たいな感じで正規のサイトに装ったサイトのURLなんかを貼り付けてあったりします。
たとえば、天草Webの駅のURLはhttp://amakusa-web.jpですが、似たようなものにして
http://amakusa-vveb.jpみたいに、見間違いそうな名前にしてあったりします。

まぁ、これならURLをよく見ればわかりますが、HTMLメールなんかではこんなものもあります。
天草Webの駅はこちらです → http://amakusa-web.jp
天草Webの駅が開くと思ってクリックしたら天草市のホームページが開きますね。

ブラウザやメールクライアントによってはマウスカーソルを乗せただけでリンク先のURLが下の方に
表示されたりしますので書いてあるURLとリンク先のURLが違う=フィッシングとわかりますが、
そこを見ずにクリックしてしまうと偽サイト(この例は本物ですがw)に誘導されてしまいます。

なので、メールのURLは安易にクリックしないほうが良いですね。

あと、もうひとつ。
似ているドメインどころか、正規のドメインと同じ名前が含まれるURLがあった場合等です。
例に挙げると以下のようなものです。

本物 : http://amakusa-web.jp
偽物 : http://amakusa-web.xxxxx.jp

明らかに違いはわかりますが、「amakusa-web」という文字が入っているので
本物と間違ってしまうケースです。

ちなみにこういう形式の場合は天草Webの駅のものと判別がつきます。
http://xxxxx.amakusa-web.jp
上記の偽物のパターンとxxxxxの部分が入れ替わっていますね。

これはサブドメインといってそのドメイン内のサーバーを個別に指定したりする場合に使います。
amakusa-web.jpならば、jp=日本のamakusa-web=天草Webの駅といった感じです。

ドメインは後ろの方から階層構造なっており、ドット「.」で区切られています。
なので、xxxxx.amakusa-web.jpの場合だと、jp(日本)のamakusa-webという組織の
xxxxxというコンピューターといった感じになります。

このため、amakusa-web以外のドメイン(例えばxxxxx.jpの場合)ではamakusa-web.xxxxx.jp
というドメインは作れますが、xxxxx.amakusa-web.jpというドメインは作れません。
なので、ドメイン名が正規のサイトのドメインで終わっているかどうかで判断がつきます。

ドメインがどの部分がよくわからない人は最近のブラウザは親切なのでURLの部分を見てください。
phishing
これは天草市のホームページのURLですが、ドメイン名の部分が色が濃くなって強調されています。
kumamoto.jp(熊本)ですね。

なのでフィッシングかどうかはこういうドメイン名でも大体判別が可能です。

それでも不安な場合は開かないでいいんじゃないですかw

いや、最近は詐欺の手口も巧妙になってきてるのでぱっと見、気付かない事もあるんですよ。
なので、自分が登録したサイトからメールが来たら、メールからURLを開かず、
お気に入りやブックマークに登録している所から直接開いてそういうお知らせがあるか確認してください。
そこでもわからないなら電話して「こんなメールきたけど」と言って聞いてみるのもいいでしょう。

まぁ、正規のメールでも全て詐欺じゃないかと思っていた方が引っかかりにくいかもしれないですねw
PCやスマホ、IT機器では文字が表示されると思います。

この文字ですが、実はすべてに番号が割当てられています。

例えば、半角アルファベットのAならば65番、Bならば66番・・・といった感じです。
このように文字コードは「この文字は何番!」といった割当てルールのようなものです。

なので文字コードが違えばどうなるかというと・・・

「71の文字を表示します!」 → ァ

あれ?何で「ァ」?71番の文字は「G」なんだけど!!


このように、文字コードが違うということは、文字に割当てられている番号が違うということです。

文字コードは色々な種類があります。
Windows系でよく使われるShift JIS、UNIX系でよく使われるEUC、
(今ではUnicodeにとって変わられてきていますけど)
他にもJISや、7ビットで半角文字を表現するASCIIコードなどです。

もちろん、これ以外にもたくさんあります。

なので、例えばEUCコードで書かれた文書をShift JISとして表示したらどうなるか・・・
番号の割り当てが全然違うので文字化けして読めない、という事になります。

あと、最近主流になっているUnicodeですがいろんな符号化方式があります。
代表的なものがUTF-8やUTF-16、UTF-16LE、UTF-16BE等です。
Unicodeというと、Linux系のOSではUTF-8、Windows系ではUTF-16(LE)が
よく使われています。

このあたりは細かく書くとマニアックにになると思うので、いずれ機械があればw

今回はざっくりという事でこのあたりで・・・

文字コードの事を理解するには少なくともここの内容は知っておく必要があるので
一般的には需要があまりないかもしれないですね。。。
設置して次の日気がついたんですが・・・

スマホで見ている天気予報と結構予報が違うんだけど・・・w

これどっちが合ってるのかわからないけど、スマホは今まである程度

実績があるのでこのパーツの天気予報がおかしい?

しばらく様子見て天気予報の内容がデタラメならば別のパーツに置き換えますw
前へ  7 8 9 10 11 12 13 14 15 16  次へ ]      97件中 51-55件