私の住む天草市倉岳町宮田には、数多くの自然と史跡があります。その1つ、水上大明神様を、紹介いたします。水上大明神は、江戸時代、天草市倉岳町宮田境目にある砥石川上流の堤てしご(五月雨の滝)で、天草市栖本町古江の秋月様と、水争いで、自害されました。そこで、村人が、里に祠を築き、祀られています。先日19日明神様祭りが、行われました。他にも、集落氏神宮田八幡様、農林業の神山の神様、牧の神様、江戸時代、天草を救われ、農業の神、天草の代官鈴木重成公、鈴木重辰公、鈴木正三和尚を、祀る鈴木様や浄土宗遣迎寺、境目古墳(鬼塚様)、観音様、不動様、お大師さん、祀られていて、そこで、山から、集落内の、砥石川、梅の木川より、不知火海に、水が、流れ、農業が、営まれています。

キーワード: 野菜、花、観光
コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)