こんにちは。
お盆が明けてすぐの8月16・17日に
振興会・夏の恒例事業『子供体験事業・御所浦民泊』
に行ってきました。
島子の小学生(今年は18名)を引き連れて、
2日前に来た御所浦に(うちの主人は御所浦人)Let'sら Goです!
子供だけで行くもんだから、みんなテンション高いです。
ここでガンガンテンションを上げさせます。
・・・でないと酔っちゃう子がでますので。
おかげで行きのバスも船も酔う子は出なくて一安心。
この日は雨が心配されましたが、いい感じの曇り空。
先週まで猛暑日が続いていたのですが、この日は気温もそう高くなく、
割と過ごしやすい1日でした。
入島して最初の体験は『白亜紀資料館』見学です。
資料館ではこの時期、特別展示をしてくれてるので
毎年来ても飽きません。
今年は『恐竜と今に生きる太古の生き物』というテーマで特別展が
開かれていました。
身近な生き物が、太古の昔からいる生物だと知ったり、生きた古代生物を見たりと、
今年もなかなか面白い展示物でした。
その後、昼食を挟んで化石発掘です。
(ちなみに、この時に主人の実家に私は行くのですが、
そんなときに限って土砂降り。・・・さすがだな、雨女。(泣))
前もって『アンモナイトの化石もでるんだよ~。』と説明を受けていた
子供たち。
『プテロトリゴニア オガワイ』『ゴショライア クレニュラータ』
と言われても『ファミコン時代のドラクエ復活の呪文』と思ってしまうのですが、
(ちなみに、2つとも貝の化石の種類です。)
アンモナイトと言われればたいていの子はわかります。
今回はなんと、4つもアンモナイトの化石が見つかりました!
そしてわたしも3年目にしてやっと、まともな化石を発見しました!
(プテロトリゴニア・・・だったと思う。よく覚えてないや。)
その後、採集した化石のクリーニングをし、
みんな大事なおみやげができました。
(まぁ、必ず一人は置き忘れていくんだが・・・・)
そして1日目最後は伝馬船体験。
波がほとんどない湾口で船こぎを楽しみました。
この時、大量のクラゲがいたんですが、私の乗っている船の船頭さんが
『ほら!お母さん!クラゲとって!』
と、なぜかお母さん呼びで(苦笑)クラゲを捕らせようとします。
私はこういうのを触ったり獲ったりするのが全然平気なので、
ガッと掴んで、子供たちの方へぶん投げました。
『ぎゃーっ!』と、期待通りのリアクション。(ひでぇ。)
しかし、そこから我先にと皆クラゲを捕ろうと頑張ってました。
そうして1日目が終了。それぞれ民泊先へ向かいました。
今回は子供たちの民泊先が私たちの宿泊先から離れていたので、様子を見に行けなかったのですが、
翌日話を聞いてみるとやはりとても楽しかったようです。
続くっ!