今年、最初の畑仕事です。
ジャガイモを作ります。

2月4日

赤ネット出島と黄ネットアンデスです。

DSC_1013

春は、切ってコルク化するまで乾かします。

DSC_1014


市民農園の畑の準備です。

DSC_1018

ほうれん草にマルチを使わなかったので草だらけです。

DSC_1021

牛糞を6mの畦に12kg一袋蒔きます。

DSC_1022

シゼンの牛糞はサラサラで蒔きやすいです。

DSC_1023

鍬で軽く耕します。

DSC_1024

畦の両端は耕しません。

DSC_1025

レイキで均して本日の作業はここまで

DSC_1032

玉ねぎの黒マルチの穴の草引きです。
穴の大きさ45mm大きいのでしょうか

DSC_1033

わずか6mでコンテナ一杯の雑草です。

DSC_1028

2月8日
ジャガイモの植付です。
有機100%パーフェクト有機肥料を使います。

DSC_1044

手前の一列にジャガイモを植えます。
畦の大きさ幅90㎝長さ6m

DSC_1045

鍬で深さ10cmの溝を掘ります。

DSC_1048

ジャガイモ出島を30cm間隔で並べていきます。

DSC_1049

肥料をジャガイモの間に40gバラまきます。

DSC_1052

肥料は、芋に着かないように蒔きます。

DSC_1053

もう一列溝を掘りアンデスを同じように植えます。

DSC_1056


片面づつ覆土します。

DSC_1054

135㎝の黒マルチをします。

DSC_1057

黒マルチ被覆完了です。ジャガイモの芽がマルチをもち上げたら穴を
空けてやります。

DSC_1061

3月7日
ジャガイモ出島の芽が出ていました。

DSC_1149

芽の周りのマルチを破いて芽を出してやります。

DSC_1146

3月11日
今日は、アンデスの芽が出ていましたのでマルチを破いてやります。

DSC_1151

出島手前とアンデスが出そろいました。

DSC_1150

Gs酵素をかけます。

DSC_1153

リーフレタスの後にステッキオ・バーニャカウダの種を蒔きます。

DSC_1152


DSC_1154

牛ふんと牡蠣殻石灰と有機100%肥料を一緒にバラまいて
耕します。
DSC_1156

アメリカンレーキで均します。

DSC_1158

穴あきマルチを被せます。

DSC_1159

イタリア野菜の種を蒔きます。
一穴に2粒蒔きます。

DSC_1162

全部で200穴あります。
DSC_1160

3月21日

バーニャカウダ大根の芽が出ています。

DSC_1173

トウモロコシの畦の準備 大根の後作に作ります。

DSC_1175

黒マルチを片方から剥がします。
牛ふんを一袋蒔くます。

DSC_1177

牡蠣殻石灰、有機100%肥料を撒き耕します。

DSC_1180

レーキで均します。

DSC_1182

黒マルチを元に戻して準備完了

DSC_1183

3月29日

とうもろこしの種まきトレーに蒔きます。
品種はゴールドラッシュです。

DSC_1198

4月8日

とうもろこし発芽しました。

DSC_1246

ステッキオ成長中

DSC_1242

バーニャカウダニンジン成長中

DSC_1241

バーニャカウダの大根成長中 ハムシが寄ってきています。

DSC_1240

サラダ玉葱収穫しました。

DSC_1244

今年は、草とベト病にやられました。愛情不足です。

DSC_1239

草を引いてやります。玉葱とマルチの間から草がよく生えます。

DSC_1249

草引き完了、天気のいい日に残りは収穫します。

DSC_1247

ジャガイモは2本仕立てにするはずでしたが
手遅れです。小さい芋沢山採れそうです。

DSC_1238

4月25日

とうもろこし定植
小雨の中でしたが大根の後に植えつけました。
苗の様子
DSC_1319

48本植えました。

DSC_1320

植付完了、通路の草が気になります。
雨が降って来たので次回かたづけます。

DSC_1321

5月2日

玉ねぎ全部収穫します。
草引きもします。

DSC_1332

手前から ジャガイモ、玉葱、ステッキオ、とうもろこし
ステッキオの食べ方が分からないので検索します。

DSC_1334

イタリヤ野菜の大根が収穫できました。
もしかして、赤大根とビタミン大根でしょうか!

DSC_1331

5月14日

からいもの植付
牛ふんを準備します。

DSC_1360

ジャガイモが疫病で葉が枯れています。

DSC_1361

仮掘りしてみました。何とか食べれそうです。

DSC_1391

横でニンジンが成長中です。

DSC_1363

フェンネルのステッキオも成長中です。

DSC_1366

玉葱後のマルチを片面はずします。 

DSC_1369

牛ふんを㎡当たり2kg施します。一袋12kgです。

DSC_1370

有機肥料と石灰を施します。

DSC_1373

鍬で15cm程度耕します。

DSC_1374

溝を軽く掘りあげます。

DSC_1375

レイキで均します。

DSC_1377

整地完成

DSC_1378

マルチを元に戻します。

DSC_1379

安納芋と紅乙女を40本植えつけます。

DSC_1380

今年は、垂直植えにチャレンジします。
パイプで4節分土に埋まる程度の穴をあけて芋つるを入れていきます。

DSC_1383

DSC_1383

水をかけて植付完了です。
玉葱マルチ5列中の2列に植えつけました。
株間は一穴越しの30cmです。

DSC_1386


5月19日

早生茶豆枝豆の種まきをします。
セルトレーで72本になります。

DSC_1421

茶色い豆が枝豆です。

DSC_1423
2020年11月03日更新
キーワード: ジャガイモ