2月22日 
プランター栽培、2015年はミニトマトのアイコを種から育てます。
衣装ケース深型と浅型を2個準備して育苗器を作ります。

DSC_0148

衣装ケース深型を逆さまにしています。
ローラー部分は、切り取りました。
DSC_0150

水槽用の温度サーモを取り付けました。
DSC_0151

下の衣装ケース浅型の中には、60Wの電気アンカを入れています。
DSC_0152

MKK倍土を使います。
DSC_0153

72穴のトレーにタネを蒔きます。
DSC_0155

倍土を入れます。
DSC_0160

アイコの種を36粒蒔きます。
DSC_0164

左側に、中玉トマト、ピーマンを蒔いています。
DSC_0173

育苗器にセットして衣装ケースをかぶせて
発芽するのをを待ちます。
DSC_0179

03.03

まばらですが、ようやく芽が出てきました。
寒い日が続き、温度が電気アンカ一つでは
上がらないようで、発芽もまばらになりそうです。

DSC_01901

03.11

種蒔後17日目雨や寒い日がつづき芽がなかなか
出てきません。
DSC_023644

ミニトマトアイコ以外が発芽しません。
原因は、温度が低いから、それで、
電気代かかるけどアンカもう一つ追加します。
DSC_02

60Wの電気アンカです。
DSC_022

発砲スチロールをカットしてアンカを追加します。
DSC_023

DSC_02364

03.16
カブや大根を育てていたプランターを手入れしました。
DSC_025411

03.25

もうじき4月プランターの準備をします。
まだミニトマトアイコの苗は、本葉2枚です。
今年はだいぶ遅れています。
DSC_02833

プランターの土をふるいにかけます。
土は、ボラ土細粒とMKK10号を混ぜたものです。
DSC_0271

前作の水菜やほうれん草の根がのこっています。
DSC_02793

土をプランターに戻して作業完了です。
DSC_02763

種蒔き後、22日ようやく、なすびやピーマンも
発芽しました。
DSC_0280

04.22
 ヒョロヒョロ苗のトマトできました。
今年は、上手に苗作れませんでした。
温度不足。光線不足です。

DSC_0377

プランターが割れていました。6年以上使っていたと思います。

DSC_0398

大根が作れる25ℓのプランター単価515円を7個
買いました。
DSC_04001

旧プランター2個分の土を移しました。
DSC_04051

一発肥料トマト2本分160gを混ぜます。
DSC_0403

便利な計量カップ30mlて肥料が20g計量できます。
DSC_0404

ジャンボピーマンも植えました。
DSC_0422

今回、ミニトマト苗 ロッソナポリタン、アイコ、中玉トマト
各2株の2鉢で6鉢作りました。
DSC_04271

04.29
ミニトマトアイコ、葉の色が濃くなってきました。
葉先が白いのは寒い時の液肥の影響です。
DSC_04731

小玉スイカを植えてみました。
DSC_04753

05.21
アイコトマトのわき芽を取除き緑のひもで誘引します。 
DSC_0527

誘引は緑のひもをトマトに巻き付けます。
DSC_0526

DSC_0524

06.16

ミニトマトアイコは、まだ青いですがすくすく育っています。
DSC_0580

光線不足か茎が細いです。
DSC_0581

06.21
アイコミニトマト一段目の様子です。 
DSC_0616

08.3
蝶の幼虫です。 
DSC_0666


DSC_0656

ミニトマト完熟中、
DSC_0657

08.08
葉っぱを取ってしまいました。スッキリ
DSC_0716

DSC_0717
2020年12月14日更新
キーワード: プランター栽培