みなさま、こんにちは。
天草地方の郷土料理、
せんだご汁についてご紹介します。
せんだご汁は、宣教師に伝えられたとも言われ、
せんだご汁のだんごは、
じゃがいも(またはさつまいも)をすりおろして、
沈殿したでんぷんと合わせて作ります。
「せん」は「洗」で水洗いしたでんぷん、
「だご」は「だんご」のことです。
だんごは、ぷにぷにっとして?もちもちっとして?
美味しいです。
しみじみ、、というか、
なつかしい、、というか。
私がはじめてだご汁を食べたのは、
大分でしたが、大分のだご汁のだご(だんご)は、
すいとんのような味だった気がします。
おなじだご汁(だんご汁)でも、
地域によって、味が違う。
これぞ、郷土料理。