天附保育園から、「音楽の演奏会があるので来られませんか?」とのお誘いをいただきました。「民族音楽」ということなので、興味津々。

 全学年で参加することとなりました。

 

 保育園まで、徒歩4分の距離です。

 

 保育園久しぶりの子どももいたかな?

 

 「弟の迎えに時々来ています」という、しっかり者のお姉さんもいました。

 

 

保育園 

 

「やぁ、久しぶりねえ。大きくなって!」

保育園の先生からの言葉です。

 

「「あっ、○○君だぁ!」

園児たちからの言葉です。

 

保育園 

 

いよいよ演奏会の始まりです。

(この長い楽器は何?) 

 

(金管じゃないし・・・どう見てもアルプスホルンじゃないよねぇ?)

説明をしていただきましたが、発音も良く聞き取れず・・・・ウィキペディアで調べてみました。

 

「ディジュリドゥ(Didgeridoo, Didjeridu)とは、オーストラリア大陸の先住民アボリジニ金管楽器である。木製ではあるが発音原理から木管ではなく金管楽器に分類される。」

 

ええぇ!金管なんだあ!

 

音色は何とも不思議な音色です。

しかし、それよりも不思議なのは、「いつ息をしているの?」です。

 

 

保育園 

 

 

それでは、聞いていただきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

連続した息で演奏することを、「循環呼吸」というそうです。

口・頬の中にためた息を吐きながら、鼻で息をするそうです・・・説明されても('_') 目が点です。

 

その後、ギターとシンセサイザーを使って、楽しい歌の会でした。

 

保育園

 

保育園

 

 

 

 

 

最後は、体験コーナー。なかなか鳴らないディジュリドゥに悪戦苦闘。

「唇で、ブーってするんだよ」

なかなか鳴らないだけに、鳴ったときは大喜びでした。

 

保育園 

 

保育園 

 

  

 

子どもたちの感想で、その感激を味わって下さい。

 

 

 今日2・3時間目に保育園へ行って民族音楽を聞きに行きました。いろいろな楽器があってびっくりしました。保育園児もかわいかったです。

 いよいよ演奏が始まります。「ディジュリドゥ」という楽器を使った音楽です。低い音程と鈴みたいな高い音程が重なってきれいでした。

 次は歌です。トシさんの声がきれいで、最初聞いたときびっくりしました。七海さんの声も透き通っていてきれいでした。明るい歌や悲しい歌も歌って声がきれいだなあと思いました。

 歌っていて、保育園児が転んだときに、歌詞がちょうど合っていておもしろかったです。

 天附小にも歌をプレゼントして下さって元気になりました。

 そして、「楽器を吹きませんか」と聞かれて、吹いてみたいなあと思いました。「ディジュリドゥ」はくちびるをふるわせて吹くそうです。くちびるをうまくふるわせることはできませんでしたが、でも音は出せました。始めて民族音楽を聴いてびっくりしたけれどおもしろかったです。とっても楽しかったです。

 

 

 

「TOSHI&七海」のホームページは以下です。

 

http://www2.odn.ne.jp/~aab66220/ftp.odn.ne.jp/index.html

 

 

 

 

 

コメント(2件)
1   ありがとうございます。
Toshi&七海です。
とても素敵にご紹介とご感想をいただき感謝です。
校長先生を始め先生方、そして生徒のみなさんとお会いできたこと、嬉しく思います。
また、いつかどこかでお会いできることを楽しみにしています。
Toshi&七海 URL Mail 2013年11月28日 23時23分28秒     
2   Re: ありがとうございます。
楽しい演奏会ありがとうございました。

子どもたち、かなり印象深かったようです。

本当に貴重な経験をさせていただきました。

天附保育園の先生方にも感謝です。

お二人のますますのご活躍を!!!   !(^^)!
管理人 2013年11月29日 09時04分12秒     

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)