寺子屋体験2日目・・・
6時起床、6時30分からラジオ体操です。

よく眠れたのかな・・・?

体操後、すぐに朝食つくりを開始♪

みんな手際よくやっています。

小一時間ぐらいですぐにできました。

みんなで朝食です。
夕飯の残りのカレーを4杯食べた人もいましたよ(^^)

朝食の後片付けをして、川へ。
釣竿も役員さんに作っていただきました。

コミセンから歩いて15分。
福岡地区の樋の口橋の下の川へ。

早速、釣りを始めました。
子どもだけで川にはいけませんからみんな楽しそうです。

いったい魚はいるのでしょうか・・・・?

結構たくさん釣れました!!
すごい!!!

川の水が少し増えていたので心配していました。
なんとか大丈夫そうなので中へ。

結構水は冷たいです。
でも気持ちよさそう・・・
川に入って楽しそうです。

日頃できない体験です。
川で泳いでいた昔を思い出しました。

思う存分、川を満喫したら・・・
恒例のそうめん流し♪
今年はオクラも一緒に流れました。

天気の心配もありましたが、なんとか持ちこたえてくれて無事終わることができました。
事前準備からお世話頂いた体協役員さん、学校関係者、天草市スポーツ推進員の方には大変お世話になりました。
今年も子供たちの笑顔をたくさんみることができました。
ありがとうございました。