すっかり更新頻度が遅くなってしまいました・・・。申し訳ありません。
少し前ですが、9月4日、5日に実施しました寺子屋体験の様子をお知らせします。
9月に移行して2回目となります。
まだ学校が始まって1週間・・・疲れているかとおもいきや。

みんな時間にはちゃんと集合してくれました。
初めて参加する子もいてとても楽しみにしていたようです。
無事開校式がすみ、

夕食のカレー作りです。
みんなおうちでやっているんでしょうね・・・
とても手際がよくて感心していました。
スタッフからもたくさん褒めていただきました。

今年は男子の参加が多かったので、サラダとヨーグルト和えをお願いしました。
が・・・
思った以上に男子は苦戦していました。
場所が狭かったせいもあるかな。

ヨーグルト和えは女子にお願いしました。
几帳面に切っています。すばらしい!!

今年もスポーツ推進員さんはカレーば食べさせてくれればよかばい!
ということで準備をしました。
時間通り食事もスタート。
自分たちで作ればおいしかもんね(^^)

あとかたづけも手際よくあっという間。

今年もニュースポーツを教えていただきました。
太極柔力球です。ラケットみたいなのとボールを使います。

ストラックアウトです。
大人のほうがかなりはまっていたようです。

ペタングです。
なかなか思うようにいかないから楽しいです。

この日一番の大盛り上がり!!ドッヂビー!!
男子VS女子です。
興奮して寝れなくなるかもというぐらい白熱してました。
なかなかお互い譲りませんでしたが女子が勝利しました。
今年も何時まで起きているのかな??
と余計な心配は全くなくすぐに眠っていました。
(男子は朝まで寝ていなかったとか・・・?)
2日目につづく。