皆さんこんにちは!今日は穏やかな春の陽気でした♪
つつじの花も満開でキレイです✨ もう、ピークは過ぎたころかな?
先週の木曜日に、鯉のぼりを揚げてブログも更新しました。
さっそく、夕方に2匹落ちていたと持って来られたので、金曜日に担当のTさんと直してきました。
今年は『ぜひ、見に来てください』とは言えないけれど、もし?週末に見に来られた方がいらっしゃったときに”ちゃんとした状態で見てもらいたい”という気持ちからです。
本来は昨日の日曜日に交流部会の皆さんで作業をしてもらうはずだったんですが中止にしました。
金曜日に直す作業をしていたところに、偶然にも交流部会の方が1名来られて、やはり手伝ってくださいました。
そんなかいあって、土曜日の午前中は”うん、元気に泳ぎよるな~”と思って通りかかりました。
しかし、その日の夕方・・・ ↓ ↓ パイプが鯉のぼり模様になるくらいネジネジ・・・(;'∀')
風が強くて・・・酷いものでした。
しかし、落ちていた鯉のぼりはどなたか存じませんが、近くの木の枝に飛ばないように巻き付けてくださっていたり、やはり気にかけてくださってとてもありがたいです。
本日の午前中はまだ海の方は風も強く、午後一で直す作業をするようにしていたら・・・掃除がおわり一段落したところに鯉のぼりの管理人さんから『ちょっと鯉のぼりば5、6匹持ってきてん』と連絡がありました。
土曜日の夕方、落ちていたのを持ち帰った分と合わせて言われたとおりに持っていきました。しかし、土曜日に落ちていたのは4匹・・・なぜ6匹いるのかな?と思いながら・・・。
理由はすぐわかりました
↓ ↓見るも無残な姿に・・・鯉の開き!
いちばんひどかったのが ↑ ↑これで、他にも数匹ビリビリに。
すでに4名の方が先に作業をしてくださっていて、管理人が『あら、すみません・・・』と言うと、『逃れられん(このような作業時の必要最少人数に入ってしまう)てブログに書いてあったけん』(-_-;) ※前回のブログの中にそのようなことを書いておりました。
あれを見て、ご自分のことだと自覚されたんだな?メッセージが伝わって良かったと思いました(笑)
おかげで ↓ ↓ 再び元気に泳ぐ鯉のぼり🎏 ありがとうございました!
あと何回、このように直す作業をするのでしょう・・・
今朝、コミセンの窓を開けると蜘蛛がぽとっと落ちてきました。
このようなことはこれからの時期、よくあります。
我が家にもそろそろ大嫌いな蜘蛛やムカデが出てくる時期だな( ノД`)
ムカデ対策としては、侵入口にスプレーしたり、家の周りにも粉をまいている。
それでも、入って来なかった年はない!
半紙に黒筆で『茶』の字を逆さまに書いて貼っておくとよい!と聞いたことはありませんか?
茶の文字を分解すると『十』 『十』 『八十八』になり、合計『百八』がムカデに効くという理屈のようです。それから『ムカデにお茶をかけたら死んでしまった』という江戸時代のエピソードがこの伝承の元となったとか?
お茶の成分のせいなのか?熱湯だったからなのか?気の持ちようかもしれないけれど逆さま茶の字、とりあえず我が家でもやっています(〃艸〃)ムフッ
さらに、ネットでは『#アマビエチャレンジ』などが先月の上旬ごろから話題になっていることを先週末知りました。
アマビエとは、半人半魚の姿をしていて、↑ ↑(こんな感じ)これまた江戸時代の妖怪にまつわる言い伝えで、疫病が流行った時に肥後の国(熊本)の海に夜な夜な光るアマビエが現れ『私の姿を写して人に見せると疫病から逃れることができる』と言って消えたとか。
新型コロナウイルスが流行る中、話題になったのですね。
このような言い伝えも、気の持ちよう?気休めかもしれませんが、桜の時期も終わり、鯉のぼりの時期!代わりに半人半魚のアマビエを描いてコロナ封じを願います!