早いものであと数日で2019年の11月も終わってしまいます。
11月、12月は何かと慌ただしい時期ですね(^_^;)
管理人も月末と月初めを控え、何かと気が焦りますが先日の有明うまかもん収穫祭の様子を、明日になるとますます当日の様子を忘れてしまうのでまことに不本意ながら短めにご紹介しますm(._.)m
↓ ↓ 11月24日(日)、朝の7時半過ぎのコミセン前
予報どおりの雨。。。雷まで鳴っておりました。
さらに、会議で8時集合時間厳守!と決めていたのにやっぱり管理人よりも早く来られていた部会長さん!
行事となると下津浦の方は集合が早い(^_^;)それを管理人は下津浦時間と呼んでいる。
早く来すぎんでくださいね~(笑)と言っていたのに。。。
ぼちぼち皆さんがそろわれたところで荷物を積み込み!いざ有明体育館へ!
え?町民センターじゃないのかって?
先週の金曜日の会場設営の準備の時点で、会場を体育館へ変更されました。
体育館でのうまかもん収穫祭は初めての試み。
バザー販売をするのも体育館では初めてのこと。
今年は例年の販売品に加え、下津浦地区振興会ではだご汁を販売することになっていて、この準備の時点でだご汁を外のテントから中の飲食スペースに運ぶにはお盆があったほうがいいよね~?ということに気づき、昔学校で使用していた給食のお盆を持っておられる大浦コミセンへ借りに行った。これは、一昨年まで子どもたちのドッヂボール大会の時の昼食のカレーライスの時のことを思い出したのだ。こんなところで経験が活かされたのだ。(学習したわけです)
しかし、朝コミセンを出る時に、調理室を見て、だご汁は作っていくから鍋は置いておいていいんだよね~?と自信を持って出て行ったのに、フランクフルトをボイルする用の鍋まで置いてきて。。。置いてきて?というより忘れてきたのだ!なんかひとつ違ったことがあるとすぐこれだΣ( ̄ε ̄;|||・・・ あんた、いったい何年しとるとか?と自分自身に言いたくなる。
鍋をすぐ取りに行っていただき、気にする管理人に『出来たてが食べられていいじゃないか』とフォロー(*´ρ`*)
そんなことで始まったうまかもん収穫祭。
木工教室があっていたり(写真も撮り忘れ。。。)
↓ ↓各種表彰が行われたり
雨でご来場者も少ないのでは?と思っていたのですが・・・
いつのまにか↓ ↓ こんなにたくさんの方が。
バザー販売の方も賑わいました♪
おっと、こちらはおとなりの赤崎地区振興会でした(^_^;)
下津浦はこちら ↓ ↓
あれほどあまくさ夢有ランド産のかぼちゃを宣伝すると言っていましたが、それどころではない忙しさ!
ありがたいことです!
写真が小さくてわかりにくいと思いますが、(夢有ランド産のかぼちゃ入り)だご汁は大変好評をいただきました<(_ _*)>
即売会の様子
お楽しみ抽選会♪
そしていつもは、管理人もスタッフ側の気持ちでいたので餅投げの餅は拾ったことはありませんでした。
2回目の餅投げの時、バザー販売も完売していたことと、なんとなくゆったりしていたので初めて餅拾い側に。
2階の両側から投げられました。若干遠慮して体育館の真ん中にいました(バスケットのコートでいうセンターライン)
なんと、餅の収穫は ゼロ個! ゼロ個てなん!?
体育館での初めてのうまかもん収穫祭!
全てがそこに集まっていて、お客様もなんとなくゆったりとした時間を過ごされているように管理人は感じました。
天気に関係なくずっと体育館でいいのでは?なんてことも思ったり、実際にバザーのスタッフの方やご来場者の方にも感想を聞いてみると同じような意見もありました。
学習したことが活かされたことと、忘れ物をして迷惑をかけた、失敗した。
来年はもっとこんなことを変えた方がいいかな?なんてことをいろいろ考えました。
いちばん学習したことは、餅はセンターラインに立っていても飛んでこないということ。
またひとつ行事が終わってほっとしたような、なんとなく忙しい管理人です °。゜(# ̄ ▽. ̄#)