皆さんこんにちは♪
大幅に梅雨入りが遅れていましたが、いよいよ今日あたりから梅雨入り?しばらく雨の予報です。
今週末、いよいよ長女の部活動最後の中体連が行われる予定なのですが、また順延なのでしょうか(^_^;)・・・それもありますが、大会前にしてテニスコートで満足に練習ができないというのがですね~。それはなにもテニス部以外の部活、有明中学校だけに限らず、どこの生徒も条件は同じなのでしょうが。。。
なにやら気合を入れるため、男子は坊主頭、女子はオン眉(前髪が眉毛の上)という、3年生の教室はどうやら異様な光景のようです(笑)
長女のオン眉姿がとても気合の入った顔に見えず笑えます(* ̄m ̄)プッ
とにかく悔いを残すことなく、そのオン眉姿で思いっきり打ってくれ(☆。☆) キラーン!!
本日の本題と梅雨に入る前に↓ ↓ こちらをご覧ください!!
前回のブログ掲載のカンナの花と同じ場所なのですが、お天気で全く違って見えます♪ キレイ★
では本日の本題です!!
本日、下津浦コミセンでは、下津浦地域講座(有明地区公民館講座)が開催されました。
今回の講座内容は『水切り絵教室』・・・新聞紙などのカラーの部分などを、水をつけた筆で切り抜き、はがきに『自分だけのオリジナルの絵』を描きます。
地元下津浦だけでなく、お隣の上津浦地区からの参加も含め、18名の方が参加されました。
↓ ↓ こちらは見本の一部です。
昨年の6月にも、下津浦コミセンでは『絵手紙教室』が開催されました(2018・6/13ブログにもUPしています)
管理人も、チョークで描いた研修室のイラストの紫陽花をもとに、図工2(通知表の成績)の腕前を披露していました(^_^;)
では、参加者の皆さんの様子をご覧ください♪
まずは、鉛筆でご自分の選ばれた題材を下書き。。。
席が一つ空いているし、管理人さんも座って描かないか?と誘われましたが、根気とセンスが必要だなと思い、最初は遠慮しました。
筆で描かれているのでは?と思われるかもしれませんが、筆に水を付け、色のついたところの新聞紙を湿らせて剥がし、のりで貼りつけて作成されているんですよ!!よく見ると新聞記事の文字も見えます。
たとえ、間違えても消せないので、そこにまた別の新聞紙の部分を貼り付け、味のある作品ができていくのです。
管理人、皆さんの進行ぐあいを事務室と会場と行き来するより、自分も一緒にやってみて子どもたちの夏休みの宿題?にいいかもしれない!!と思い途中から参加しました。
皆さん、作品が出来上がってきてますね~♪
皆さんの素晴らしい作品18点と、左下に1枚だけ未完成の子どもっぽい作品が・・・
全く違いますが、今回も自分で描いた研修室の黒板のイラストをもとに。。。
↑ ↑ なにげに5月のスーツ姿から衣替えしています( ̄m ̄* )ムフッ♪
時間もなかったので、令和の文字と顔は筆ペンを使いました。
ここを根気よく貼っていくと、味のある作品になるのでしょうね?
これは、管理人の夏休みの宿題にしたいと思います!これを仕上げることと、もう1枚、それこそ6月~10月に咲くカンナの花を題材にして1枚つくりあげられたらいいのにな?
勢いで描かないと続きをやりたくなくなりますが・・・言ってしまった手前、やらなければなりませんね!!
はがきと新聞紙と水と筆、あとは糊とノリとセンスと根気?があればできます。
今回参加された方は、新聞を読むときに、ここの部分が使えそう?とか、いろいろ探してみる楽しみも増えそうだと話されました。皆さんも一度チャレンジしてみられませんか?
思いがけず自分の才能を見いだせるかもしれませんよ?
皆さんの作品は秋の有明町の文化祭に飾られる予定です。