雛人形展が開催され、早1週間がたちます。

この週末にもたくさんの方が見に来てくださいました

 

↓ ↓ ぬり絵や折り紙をを楽しむ子どもたち(2月11日)

たくさんぬりえ  けんちゃんぬりえ

 

遠くは、五和の二江からも来ていただきました

二江から

 

 

かほ飾り

 

この日遊びに来た管理人宅の次女 ↓ ↓ この人形たちを見て・・・

行儀悪

『なんか、行儀悪かね』・・・(笑) 子どもの感性はおもしろいです | ̄m ̄) ウププッ

 

まだ、ご紹介しておりませんでしたが。。。

 

↓ ↓こちらの青い打掛は70代の下津浦住民のお母様が嫁いで来られたときのもので、100年ほど前のものなんだそうですよ

100年着物

 

↓ ↓ こちらは今年新たに加わった飾りなのですが・・・

リメイク環

この輪っかの部分は、地区振興会でも毎年春に飾り付けている鯉のぼりの口の部分です。

何年も飾っているとビリビリに破れてしまうので、その口の部分は残してリメイクしてあるのです

 

そんなこんなで、雛人形展の出だしは好調です。

管理人、我が家の雛人形もすっかり忘れておりまして、この連休中に出しました(^_^;)

 

忘れていたと言えば・・・?話は突然変わるのですが、管理人つい最近のことや、たった今何をしようとしたのか?その場に戻ってみて思いだし、また忘れてまた戻ってみる!ということが多々あります。

けれど、このブログを読んでくださっている方の中に『昔のことばよく覚えとるよね?』と言われた方がいらっしゃいます。

 

確かに管理人の身近で起きた、小学校5年生の時の出来事ですが・・・

管理人の隣の席のEちゃん、自分の席と前の席のHくんとの間に落ちた消しゴムを拾った時に、オナラをしたHくん!?

だって顔の前でオナラですばい!?小5の管理人にとってこんな衝撃的なことってあるでしょうか?

同窓会でそれを話しても、当の本人たちは覚えておらず、しまいにはHくん『おまえ、ちったおかしかとじゃなかか?ほかに覚えることあったやろ?』と言われました。 

 

ちょっと?いや、おかしいのはちょっとどころじゃなかな~と自覚しております(´ε`*)ゝ

Hくんの言うように、その記憶力を学業の方に活かせていたならば管理人はかなりの優等生だったと思います。

 

管理人はあまり本を読みません。

“気力は目に 生活は顔に 教養は声に出るのだそうですが、教養は声にというのは普段の言動のことを指しているのだと思います。

本を読む人というのは教養があり、知的に見えますよね?

 

管理人の普段の言動、このブログの文章からも知的な感じは全く感じられませんね(^_^;)

 

つい先日、姉から『あんたのブログはホントに時間のある時にしか読まれんとって!!』と言われました。

『長い』と言いたかっちゃろな?わかっとるよ!自覚しとるよ!

でも、たまに見てくれてるんだ?へたに悪口も書かれんなと思いました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

 

もっと本を読んでいたら文章も端的に書けるのだろうか?

でも、少なからずこの管理人のブログを楽しみにしてくださっている方がいるのならば、別に管理人知的にならんでもよか?管理人はこれでちょうどよか?またちょうどよかに助けられたな(笑)

 

ちょっと記憶力の話に戻りますが、印象的な出来事は皆さんも覚えていたりしませんか?

管理人、30年前の話になりますが、小学校卒業時に担任の先生から『美味しいコーヒーを淹れられる人になってください』という言葉が贈られました。

昨年、このブログの中でも書きました。

すると同級生のMちゃんから『覚えてるよ!〇〇先生!美味しいコーヒーを淹れられる人になりたい』とコメントをもらいました。

昨年は長女が小学校の卒業時に『人から気を遣われる人ではなく 気を遣える人になってください』という言葉を担任の先生から贈られました。

どちらの先生の言葉も突き詰めていくと同じような言葉かな?と思います。

美味しいコーヒー。。。その相手の方にとって心地よい、いい加減(※いい加減とは悪い意味で使われがちですが、この場合はよい加減)つまり、相手のことを思いやれる人になってくださいということかな?と管理人は解釈しました。

 

明日はバレンタインデーなのですが、本命義理友チョコなどがありますね?

たくさんチョコ

管理人も昨日たくさんのチョコを子どもたちと作りました

 

管理人、若いころは義理チョコなんて制度なくなってしまえばいいなと思っていました。

なぜならば、若手女子が数百円ずつ集めて男性社員に渡しますね?

ちょっと偉い方ともなると、それぞれの女子社員にちょっと高価なお返しをしなくてはならないような感じで、チョコをあげなければお返しもしなくてすむのでは?と管理人なりに気を遣っていたわけです。

こんなことを言ってはチョコレートメーカーさんに怒られますかね?

バレンタインというイベントがなくてもチョコ好きな管理人はチョコは買うて食べます

 

そもそもバレンタインデーに女性から男性にチョコを渡すという習慣があるのは日本と韓国ぐらいなんだそうですよ!他国では男性側から『いつもありがとう』の気持を表して、お花やプレゼントを渡すのだそうです。

 

日本では渡す理由が“恋愛”で、告白するのに勇気がでないからこの日をきっかけにしていたんでしょうかね?

今どきの若い子たちはその告白もLINEなどでしちゃうんでしょうか!?

 

管理人が思うには直接にしてほしいものです。

ふだんのやりとりでLINEもいいですが、話し足りないなら電話でコミュニケーションとってくれたらな?と思います。

管理人が中3の時に連絡網以外で男の子から管理人に電話がかかってきた!とちょっとした騒動がありました(笑)

黒電話  黒電話線

当時はまだコードレス電話ではなかったので、↑ ↑ このようにねじねじした受話器の線をいっぱい、いっぱいに延ばして近くで腕組みして立っている父親から精一杯離れて話をした。なんてこともありました。。。

 

今日は連休明け。話が逸れて、逸れてそれまくってしまいました(^_^;)

もう、なんだか更新したくなくなってしまいました。。。あともう一息!

 

今日は何が言いたかったかと言いますとタイムリーなバレンタインのエピソードを交えて、人に気を遣える人になる(美味しいコーヒーを淹れられる人)ということを伝えたかったのです。

義理チョコ反対派の管理人でしたが、義理とて父親がもらってきたチョコというのは特別感があり、子ども心に嬉しかったものです。

女子の皆さん、明日はくれぐれもお返しを期待する言動、お返しを強要するような素振りがないよう、『いつもありがとう』の気持ちを込めてお渡しくださいねm(。・ε・。)mと、教養のない管理人が言うておきます

バレンタイン黒板

※二度目の使い回し(真ん中の文字を変えただけ)

 

 

コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)