毎朝の事ですが、小学校の登校班について行き、

不審者がいないか、危ない箇所はないか、交通状況などを見ているわけですが、

今朝ばっかりは子供たちを怒りました。


今始まったわけではないが、それはそれは2列、3列当たり前。。
並ぶ順関係なく、気の合う人と行ったり、キツイからと脱線してみたり。

楽しく行くのは大事だが、あまりにも自分勝手すぎる。


試しに聞いてみた。
『誰が班長の後ろや?』

返ってきた答えは『1年生』

それから学年順らしいのだが、

結果、全くなっとらん。


結局、自分たちの都合でその時その時決めている。

自分の子供はもちろん、みんな。
今までよその子には遠慮してきたが、今日はみーーーんなに怒った。


そして言った。
『どうした?バランバラン好きんごつ行け!』
『毎日毎日あんたちのしよるこつば先生に報告しとくね』

珍しく俺が怒ったんでみんなシーーーン…




相手が挨拶しても知らんぷり。
並べと言っても一瞬。

今まで班で何回も話し合いをしてきた筈なんだがね。


ウチの子だけは、今まで帰ってきてから糞んごつ怒りよったけど、
今からはみんな平等にやっていきたい。


全ては子供たちの安全のため。






もうしばらく様子を見てみっか。
コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)