キーワード:節分 解除

IMG_7270いよいよ「大数珠回し」の始まりです。

IMG_7277長さ10メートルの長い数珠をみんなで握りしめ、それを時計周りに回していきます。太鼓の音に合わせて「南無釈迦牟尼物(なむしゃかむにぶつ)」と唱えます。

IMG_7294数珠には、大きな数珠といくつか白い布が付けてあり、太鼓の音が終わった時に握っていた人が当たりとなります。

IMG_7299当たりの人には、お菓子がもらえます。

IMG_7300輪の中には天草ビデオクラブの方、熊日さんも入って撮影をしていただきました。

IMG_7308当たった人は、大数珠回しから外れることとなり、開いた席には大人の人も入ってきます。

IMG_7315大人でも、やはり

IMG_7326当たるとうれしかよ~!

IMG_7321あんまり引っ張ると数珠がちぎれるよ! でも、大数珠は手を離したくないよね。

IMG_7332当たった人のうち一人は、次の太鼓打ちを行います。

IMG_7334みんなに見つめられて太鼓打ち。緊張しますね。

IMG_7337そろそろ止て。もう少し敲いて。それぞれの思いが交錯します。

IMG_7348赤ちゃんにも

IMG_7350「帰ったら、おじいちゃん、おばーちゃんにもお菓子を分けてね!ご先祖様にもお供えをして下さい。」と住職さんと約束しました。

IMG_7355最後には、男の子も

IMG_7356女の子も仏様にお参りをして、子ども節分会はお開きになりました。

IMG_7359自分で作った鬼の面をかぶって住職さんと撮影です。みなさん会心の笑みです。お疲れさまでした。

平成26年2月3日(月)春分の日 夜7時 隣峰寺で「無病息災」を願う 子ども節分会が行われました。

IMG_7180大人と一緒に子どもたちも「般若心経(はんにゃしんぎょう)」を読みます。

IMG_7187会場の年男と年女の子どもさんの中から、豆まく人に選ばれた二人です。中央は住職さん。豆を蒔く時、お寺では「福は内」としか言わないそうです。本当は鬼というのはいなくて、人の心の邪鬼が人を鬼と化すということです。

IMG_7194豆まきが始まりました。歓声とともに子どもたちは、豆拾いに必死です。

IMG_7202ひよっこの会の皆さん お花が笑った!!

IMG_7209桃太郎のお話をおもしろく、やさしく語って下さいました。

IMG_7212ひよっこの会の先生の振りを見て、子どもたちも一緒に振りを楽しみます。

IMG_7213ブレーメンの音楽隊の紙芝居 木枠の上部が落ちていて絵が隠れてましたが、子どもたちの指摘で開き再開です。IMG_7214それぞれの動物の鳴き声も上手で、子どもたちは自然と物語に引き込まれていきます。IMG_7218指人形によるお話

IMG_7220みんな指人形のかわいさや動きに注目

IMG_7224天草高校西校生 ボランティア-ズのメンバーです。

IMG_7226ボラティアーズ対子どもたち 後出しじゃんけん これが意外と難しい。

IMG_7243じゃんけん列車 音楽が止まった時に、近くの人とじゃんけんをしていきます。負けたら列の後に付きます。最後まで勝ち残るのは誰かな?IMG_7263○○○ゲーム かわいい西校生につかまったかわいい子どもたち

ひよっこの会の皆様 心のこもったお話や紙芝居、指のダンスありがとうございました!

ボランティア-ズの皆さん ゆうこつきかん元気な子どもさんも中にはいましたが、最後まで笑顔を絶やさず節分会の最後までご苦労さまでした!

「子ども節分会大数珠回し」に続く

[ 1 ]      2件中 1-2件