≪“魚貫を知ろう!クイズ”~№2~≫(○×で)


 *答えは下に・・・!


  1) 魚貫住吉神社の祭典行事を習得に行ったのは

    今から150年前の明治時代である?


  2) 祭典行事を習得に行ったのは菅原道真を祀って

    ある大宰府天満宮だった?  


  3) 魚貫権現山に祀ってある権現様は武運長久の

    神様である?

 

  4) 黒石海岸及びおにきん夕陽が丘(権炭海岸)か

    らの夕陽の眺望は“天草夕陽十景”に入っている?

 

  5) 忠魂碑は第二次世界大戦についての記念碑である?


  6) 石川鎮太郎さんの記念碑が建っているのは“山の

    鳥炭鉱神社”である?


  7) ビエン寿司のビエンとは“食べると綺麗になる”という

    意味である?


  8) 大蛇池(池田池)とお万が池ではお万が池の方が

    広い?


  9) 魚貫草刈り唄はイワシ漁のことを唄ってある?


  10) 遠見岳に春咲く花は椿である?



~答え~


   1)~× *習得に行ったのは江戸時代の1781年(天

          明元)で約250年前

   

   2)~× *大阪住吉神社に習得へ

   

   3)~○ 

   

   4)~× *“天草夕陽十景”→“天草夕陽八景”

   

   5)~× *第二次世界大戦→日露・日清戦争・

          第二世界大戦(日支事変・大東亜戦)          

   

   6)~× *“山の鳥炭鉱神社”→“新山炭鉱”

   

   7)~× *ビエンとは無塩で生で新鮮なもの。

   

   8)~× *大蛇池(池田池)は天草で一番広い

          池。

   

   9)~× *イワシ漁→ボラ漁

   

   10)~× *椿→シャリンバイ

2019年11月29日更新