こんにちは。
温かい日が続きますね。
昼と夜の気温差が大きくなっています。
季節の変わり目で体調を崩されないよう、お気を付けください。
さて、本日は新和町宝島MAPより
「宮南地区」
をご紹介いたします。
★データはこちらから→宮南MAP〔PDF〕令和3年度版
![6144](https://amakusa-web.jp/Sozai/Mg/FileAccess.aspx?aplUseNo=4070&angoFolderKey=h8t6NhcIYCoa8UhDu0JTUA%3d%3d&angoFileKey=YTwWljzXOvYlAVMbIIhAhA%3d%3d)
宮南地区は新和町の南東にあります。
海にかこまれた半島で、中央には絶景の竜洞山がそびえます。
竜洞山
![6170](https://amakusa-web.jp/Sozai/Mg/FileAccess.aspx?aplUseNo=4070&angoFolderKey=h8t6NhcIYCoa8UhDu0JTUA%3d%3d&angoFileKey=rrz9ISkP%2bH4fyJv2bqDvgj39Az8XQT%2bL)
【写真:竜洞山】
宮南といえば、そう、竜洞山。
天草で指折りの絶景があなたをお待ちしております。
目の前には河浦町宮野河内の女岳や
海の向こうには鹿児島県の長島や獅子島まで一望できます。
ぜひ、晴れた日においでください。
立の一本桜
![6166](https://amakusa-web.jp/Sozai/Mg/FileAccess.aspx?aplUseNo=4070&angoFolderKey=h8t6NhcIYCoa8UhDu0JTUA%3d%3d&angoFileKey=gF062gi9o3Rs9OZgSCfCPw%3d%3d)
【写真:立の一本桜】
宮南地区の竜洞山みどりの村へと向かう途中に
棚田と桜と海の絶景が広がります。
年にほんの数日、天草でも唯一無二の景色を
望むことができます。
アオサの養殖
![6168](https://amakusa-web.jp/Sozai/Mg/FileAccess.aspx?aplUseNo=4070&angoFolderKey=h8t6NhcIYCoa8UhDu0JTUA%3d%3d&angoFileKey=DDCwWfanfQc5vUw40r4Ou5Zov27vK%2fSj)
【写真:アオサの養殖】
新和町では宮南地区と大多尾地区で行われています。
アオサは天草の特産品として全国に流通しています。
東海岸の朝日
![6167](https://amakusa-web.jp/Sozai/Mg/FileAccess.aspx?aplUseNo=4070&angoFolderKey=h8t6NhcIYCoa8UhDu0JTUA%3d%3d&angoFileKey=QVKvQ1Eql4gmuoOmWk%2feYA%3d%3d)
【写真:朝日】
竜洞山みどりの村では元旦の早朝に
初日の出の観察会を行いています。
毎年大勢の方が、竜洞山からの初日の出を眺めに訪れています。
新和 de KANPAI
![6169](https://amakusa-web.jp/Sozai/Mg/FileAccess.aspx?aplUseNo=4070&angoFolderKey=h8t6NhcIYCoa8UhDu0JTUA%3d%3d&angoFileKey=rrz9ISkP%2bH70sBcD4IaEg%2fz0LudpW93p4y9i9Cl7oy4%3d)
【写真:新和deKANPAI】
毎年4月の第一日曜日に行われている
新和町の一大イベント。
天草酒造率いる新和グッドカンパニーズが主催しており
例年、大盛り上がりを見せています。
天草酒造
![6171](https://amakusa-web.jp/Sozai/Mg/FileAccess.aspx?aplUseNo=4070&angoFolderKey=h8t6NhcIYCoa8UhDu0JTUA%3d%3d&angoFileKey=%2bvTJ7glfH2POTz5hVK6IdOXm27lYFLJc)
【写真:天草酒造】
天草で唯一無二の酒蔵。
県内外でも人気を博しており
9月より芋焼酎の仕込みが始まります。
※米や麦は1月から。
立海水浴場
![6172](https://amakusa-web.jp/Sozai/Mg/FileAccess.aspx?aplUseNo=4070&angoFolderKey=h8t6NhcIYCoa8UhDu0JTUA%3d%3d&angoFileKey=5rsS4BEstSAh1SDIRF5jDNqP6IZabF3o)
【写真:立海水浴場】
新和町で唯一の海水浴場。
波が穏やかな内海にあるので
家族連れに人気がある海水浴場。
近くに展望所やキャンプ場、そし最近は新たに
カフェ「KANPAI AMAKUSA」もオープンしたばかりです。
![6047](https://amakusa-web.jp/Sozai/Mg/FileAccess.aspx?aplUseNo=4070&angoFolderKey=h8t6NhcIYCoa8UhDu0JTUA%3d%3d&angoFileKey=H5hZENUPeNoCwzbJukWn1VA1fpMId%2bDnSuNvnqHmkmk%3d)
2021年09月27日更新