キーワード:天草文化交流館 解除
当館、玄関前に、歴史を感じるサルスベリが1本植えられています。誰が植えたのかわかりませんが、その風貌から、かなり以前に植えられたもののようです。台風前は、ピンク色の花が、満開で、とてもきれいでそばを通る人たちの目を楽しませてくれていました。きれいな花には、たくさんの蜂たちが集まり、とても賑やかでしたが、台風のあと、花も葉っぱも飛ばされ、見る影もなくなりました。来年また、きれいな花を咲かせてくれるのを楽しみにしたいと思います。
朝夕、少し涼しくなりました。こうして、少しずつ秋が深まっていき、紅葉の季節になるのかなあと思ったりしています。季節の変わり目、体調崩しやすいので、皆様元気にお過ごしください。そして、当館へも足をお運びください。(i_n)




 あまくさ縁結び陶芸絵付け体験が、25日(日)に、当天草文化交流館で開催されました。参加資格は、35歳から49歳までの独身男女で天草市・苓北町在住または勤務している人。将来移住を考えている人です。今回、男子7名、女子7名の参加があり、ともに癒しの時間をお過ごしいただきました。本日参加いただいた中で、素敵なカップルが誕生することを心よりお祈りいたします。また、当館は、予約することで、陶芸のてびねり体験やろくろ体験もできます。カップルでもご家族でも一緒に体験できますので、興味がありましたら、当館までお問合せください。(i_n)

enmusubi20240825



当、天草文化交流館の横にあります日本庭園の真ん中に、池があります。そこには、少しの金魚とメダカが生息しており、子供たちや近くを散策されるご近所さんの目を楽しませてくれています。ここのところ、暑い日が続き、池の水も減少しており、水温もいかほどか上昇しておりましたので、節水する思いもありましたが、水位が減少した分、水道の水を加えてあげました。水温も少し下がり、魚たちの活動も活発になったように見えます。まだまだ、池には空きスペースがあります。国産種の淡水魚の小さなものは受け付けますので、ご寄付いただける方はよろしくお願いします。 写真を撮った時は、暑さのせいか、魚が一匹も出てきません。
 なお、玄関前のボケの花が満開を迎えておりますが、朝方とか、涼しい時間帯は、スズメバチが花の蜜を集めに集まってきます。来館の際は、ご注意ください。(i_n)
(池の様子、魚が少ないのでご寄付)
102_3769

102_3770

102_3771

102_3772
(ボケの花にスズメバチが発生)
102_3774

102_3775
 










皆さん暑い夏、元気にお過ごしですか?
私は、なんと、コロナに感染して5日間も寝込んでいました。今となっては、笑い話ですが、8月6日の夕刻から何となく、体調の悪さを感じていましたが、うちにありました検査キットで調べてみましたら、陽性反応が出て、もうほぼ、動けない状況で、頭を氷で冷やし辛い一夜をすごしました。翌朝は、早朝から、かかりつけの某、天草では大きい病院に電話したところ、すぐに来て良いといわれ、午前7時過ぎに行き、すぐに、診療室に案内され、体温を測られ、39.1度と言われました。すぐに、コロナの検査をしていただき、数分後に、コロナ陽性ですと言われ、6日分の薬をいただきました。これまで、周りには結構たくさんのコロナ感染の経験者をしっており、みんなそんなにひどくはなかったと口をそろえて話していたので、すぐに治るだろうと思っていました。なにせ、ワクチンも5回くらい打っていたので、抗体もついているだろうと勝手に考えていました。ところが、翌日8日になっても、しぶとく体温は39度台をキープしており、体もろくに動かすことができないような有様。そんなこんなで、5日間は、ベッドから片時も動くことなく、ご飯もろくに食べることもできず、きついコロナライフを送りました。皆様にお伝えしたいのは、コロナウイルスは、まだまだ、馬鹿にはできません。近頃とても流行っているようです。外出時のマスクの着用、手洗いの励行を、お忘れなく、元気に夏を乗り切っていただければと思います。なお、暑い日が続いています、熱中症にもお気を付けください(i_n)
8月1日に、天草文化交流館の1階空調システムが故障しました。1階の各部屋は、灼熱地獄で、生活できる状況ではありません。不幸中の幸いか、2階のエアコンは動作してました。翌2日から、2階の展示室(大広間)を間仕切り板で仕切って、涼しい2階で利用していただいています。写真左側から、竹細工の自主教室、真ん中、南蛮てまりの自主教室、右、当館事務所が、2階の1フロアに同居しております。それぞれの話し声に、まみれながら仕事をしております。いつもより、それぞれの教室がより近くに感じられ、ちょっと新鮮な感じでもあります。(笑)早ければ、明日、5日、月曜日に、部品が届き復旧する見込みですが、まだ、ほかに原因があれば長引くと工事業者さんから説明を受けております。復旧まで、今しばらくお待ちいただくとともに、今の、現状も楽しんでいただければと思います。多くに皆様のご利用をこころよりお待ちしております。(i_n)

102_3493

102_3492

102_3494

102_3495





前へ  4 5 6 7 8 9 10 11 12 13  次へ ]      122件中 36-40件