キーワード:スマイル日記 解除

こんにちは!
昨日から7月に入り、早いものでとうとう1年も半分を過ぎてしまいましたね。

さて、スマイルホームでは朝からT様邸建て方が行われました。

T様邸_1
▲事故やケガなどのないよう、お酒やお塩で安全祈願をします。

T様邸_2
▲クレーンも準備万端です!

図面を確認しながら、木材を一本一本組み込んでいきます。
今日もスタッフ・大工さん・業者さん一人一人の力を合わせて作業をしています!

T様邸_3
▲少しずつ出来てきました。

完成が楽しみですね!
スマイルホームでは、今週末も恒例のスマイルホーム見学会を行います。
↓こちらをクリック↓
スマイルホーム見学会

たくさんのご来場お待ちしております!
平日しか行けない・・・という方も対応させていただきます!
下記フリーダイヤルまでお気軽にお電話ください(^^♪
☎0120-69-1185☎

皆さんこんにちは!


今朝は太陽も顔を出していて、「良い天気になるのかな・・・」と思っていましたが、あっという間に空一面雲に覆われてしまいましたね。

今週もまた、微妙な天気が続きそうです。

早く梅雨明けしてほしいですね。


さて、今日は季節の話題を少々。

6月も残り1週間程ですね。

この時期に収穫が始まるのが「梅」です。

梅干しや梅酒、ジャムなど、身近な食材ですよね。

もうすでにスーパーなどに行けば、置いてあるかもしれませんね。

自家製の梅干しなど作られている方も少なくないと思います。

ちなみに、梅干しの場合は青い梅でなく、黄色く熟したもので作るとおいしくなると、ラジオで聞きましたよ。

梅の実



せっかくなので、お家で簡単にできるレシピを1つご紹介します。

「梅ジュース(シロップ)」です!

ジュースにしておくと、お子様でも水や炭酸飲料で割って飲めますし、梅酒が飲みたくなったら焼酎で割るなど、色々と便利です。

作り方は、簡単!
保存用の瓶等に青梅と角砂糖を1:1(梅1kgであれば角砂糖も1kg)の割合で入れるだけ!

後は、日の当たらない冷暗所に置いて、1日に2・3回くるくると混ぜてあげれば、1週間ほどで、シロップが上がってくるはずです。

2週間程経った頃~1年程経った頃くらいまでが、飲み頃です。

梅の果実は、2か月経った頃に取り出した方が、シロップの味が悪くならないですよ。

梅シロップびん

※使用する瓶は、洗って熱湯消毒したものを使用しましょう。

※青梅は水洗い後、ヘタは爪楊枝等で取り除きましょう。


さわやかな甘ずっぱさが魅力の梅。

今からこしらえておけば、夏には冷た~い梅ドリンクが楽しめそうですね!

こんにちは!

スマイルホームの宮坂です。


先日、テレビで「リンゴカッター」という100円均一のグッズを知りました。

知っている方にとっては、今さらという感じでしょうか?

リンゴはうちでも食べるのですが、皮を剥き、芯を取って・・・など、意外と面倒です。


なので、テレビを見た次の日にお店に早速走り、「リンゴカッター」を探しに。

テレビの反響なのか、残り1つしかありませんでしたので、即買いました。

画像は載せられませんが、ネットで「リンゴカッター」で検索すると色々な方が話題にされているので、是非見てみられてくださいね。


リンゴ

リンゴの上から刺すだけでリンゴが花のように広がり、綺麗に切れました!

感動して、写真を撮るのを忘れてしまいましたが(^^;

リンゴは、綺麗な丸い形のもののほうが切れやすいと思います。

(うちにあったリンゴは、少し歪んでいたのでちょっと力が要りました)

これで気軽にリンゴを食べられますね!






リンゴは「医者いらず」と言われ、1日に1/2~1個食べるのが良いとされています。

いきなり毎日取り入れるのは難しいかもしれませんが、積極的に食べることでこんなに良い事があるようです!




★抗がん効果

リンゴに含まれるアントシアニンと呼ばれる色素はポリフェノールの一種で、強い抗酸化効果を持っており、がん予防にも効果があるといわれています。この色素は赤い皮に含まれていますので、よく洗って、是非皮ごと頂きましょう。



★心臓の保護

ケルセチンと呼ばれる抗酸化物質であるポリフェノールがたくさん含まれ、動脈硬化などの血管に関連する病気や心臓の病気に役立つといわれています。



★食物繊維

リンゴは水溶性の食物繊維を含み、中サイズのリンゴ1個で4gほどの食物繊維を摂取することができます。



★腸内環境調整

便秘や下痢、どちらにもリンゴの繊維が効くといわれています。繊維が腸の中の便を押し出してくれたり、余分な水分を吸い取って軟便を解消するそうです。



★免疫機能アップ

赤リンゴに含まれるケルセチンという抗酸化物資は、近年の研究で身体の免疫機能を向上させるということがわかりました。しかも、特にストレスを受けるときにその効果が増大するということなのでストレスが多い現代人には強い味方ですね!



いかがでしたか?

リンゴはお医者さんもすすめる食材とされ、習慣的に食べる方が増えています。

好きな食べ方を見つけて、飽きないように工夫しながら食べると良いかもしれませんね!

[ 1 ]      3件中 1-3件