やっぱり、昨日はアップできなかった…。トホホ………。

こっちにはいろいろなものがある。昨日、所用で辻堂の町中を歩いていたら、米の自販機を見た。

5kgの米が5〜6種類販売されていた。この自販機の横幅が大体7〜8メートルある。とても大きなもの。しかし…。

自販機で買わなければならないほど、時間的に余裕がない人のためなのか?

人と限りなく接触したくない人のためなのか?

はたまた、自販機マニアのためなのか?

まあ、店がより沢山販売したいからなのだろうが、いずれにしても珍しいものがあるもんだと感心した。

ちょっと前には缶のラーメンやおでんが秋葉原の自販機で売られていたが、これはスーパーでも最近売られている。こっちは米と逆だな。

日本人はいろいろなアイディアを思いつく人種だ。模倣から入っていつしか自分のものにしてしまう。漢字からカタカナやひらがなを考えたように…。

これからもしぶとく生きていくに違いない。この日本人のパワーを持って、この不況に勝つのダ!!

コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)